みんなのシネマレビュー
さそりタイガーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 199
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 一人で鑑賞が好きなんですが,たまには映画好きな誰かと映画話がしたいなあと思う今日この頃。さ,寂しがりやとかじゃないんだからねっ!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

61.  マスク(1994) マスク装着後の犬に注目。8点(2003-12-04 03:00:32)

62.  ボディガード(1992) 歌が、いい。8点(2003-12-04 02:41:00)

63.  ディープ・インパクト(1998) もしこんなことが起きたとき、私は一体どうするだろうか。8点(2003-12-04 02:18:10)

64.  がんばれ!ベアーズ ハバネラは、チームのへっぽこぶりを表すために作られた。(嘘)8点(2003-12-04 02:00:41)

65.  ミクロキッズ 普通におもしろい。邦題の方がいいな。8点(2003-12-04 01:46:07)

66.  スライディング・ドア ジョン・ハナすてき、と思ってしまった。不覚。8点(2003-12-04 01:32:05)(笑:1票)

67.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 チューバッカがかわいいと思う人はいないのかなあ。8点(2003-12-04 01:19:25)(笑:1票)

68.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 イウォークかわいい!めちゃかわいい!!! 8点(2003-12-04 01:07:34)

69.  北北西に進路を取れ 《ネタバレ》 結論:ヒコーキには絶対追いかけられたくない!8点(2003-12-03 01:59:02)

70.  美女と野獣(1991) 結末が分かっているのに、見るたびに泣いてしまう。8点(2003-12-03 00:27:18)

71.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス 骸骨やツギハギにもかかわらず、なぜか見る人に「かわいい」と言わしめるキャラクターたち。細部にまで工夫をこらした魅力的なハロウィンの世界は、見る人を思わず引き込んでしまう。 8点(2003-12-03 00:24:20)

72.  夢(1990) どこか儚く哀しげで美しい夢。私が普段見る夢と何と違うことか。8点(2003-12-02 19:04:51)

73.  誰が為に鐘は鳴る 昔の作品は公開当時にみたら,もっと衝撃や新鮮みがあっただろうに,昨今のいろいろな作品の味を知ってしまった後に見るのは,作品にとっても鑑賞者にとっても残念なことですよね,としかたのないことを考えたり。緩急のつけかたが古くさいなあと思ってしまう自分が哀しいっす・・・。ラストが,「ブラッド・ダイヤモンド」の主人公(ディカプリオ)の姿と重なりました。つけたしみたいだけど,ショートヘアのイングリッド・バーグマンがかわいくて,ピラーがかっこいいですね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-02-23 23:07:48)

74.  未知との遭遇 《ネタバレ》 私にとってこの作品の前半の印象はSFでなくホラー…。子供は消えるわ、ドレイファス父さんはおかしくなっちまうわ、家庭は崩壊するわで、かなり不安感を煽られた。しかし、指先と指先が触れるように、五つの音が触れ合うあの瞬間、不思議な感動が満ち溢れた。人間同士だって心が通じ合うのはなかなか難しいから、気持ちを理解できたときとてもうれしい。その相手が人類以外だったら、喜びは幾倍になるか計り知れない。それにしても、タイトルどおりの「未知との遭遇」に対して、監督はなぜあそこまで希望を持てるのか不思議になってくる(宇宙船から光線がひゅんひゅん飛んできて人を焼き尽くすとかになりそうなのになぜか平和)。外の存在に対して、それだけ夢を持っていて寛容であるためなのかと勝手に思い、少しやさしい気持ちを分けてもらった気がした。[CS・衛星(吹替)] 7点(2009-11-16 10:03:54)

75.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 正直、実話をもとにしたタイプの作品としては大しておもしろいとは思えなかった。それよりも、こんな人が実際にいたということが一番興味深くおもしろい。 嘘で塗り固めた青年時代を生き、誰も信じられなくなってしまった主人公を演じるディカプリオが情けなくかっこ悪く見えてすばらしい。けれどMVPはおいしいところをすべて持っていった、渋いトム・ハンクスですなあ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-11-16 09:51:41)《改行有》

76.  シャレード(1963) 公開当時に生まれていればもっとハラハラを堪能できただろうが,3D映画時代を生きる者としては,古き良き時代の映画,ということで安心してみることが出来る良作。蛇足だが,個人的見所は,①オープニング②パリの昔のメトロ③パレ・ロワイヤルの3つ。当たり前だが,昔の地下鉄改札が有人であったことに感動。フランス旅行の前後で見るとおもしろさ3割増しになるかも。[DVD(字幕)] 7点(2009-09-13 15:37:31)

77.  サンセット大通り 《ネタバレ》 最近の映画を見慣れた後で,「昔」の作品を鑑賞すると,(ミステリーでは特に)なんとなく先が読めてしまっておもしろさを堪能できないことがある。しかし憎愛劇,ドロドロの人間ドラマに関しては,断然人間描写の掘り下げ度は昔の方が上だ(と思う)。トーキー前に活躍したかつての大女優の気持ちなんて,3D映画時代に生きている者にわかるわけなどないだろうに,なぜかノーマの心が理解できるような気がするのは,丁寧で緻密なストーリーが構築されているからなのだろう。歪んでしまった一人の女が最後に見せる晴れ舞台は最高にゴージャスで悲しく,鳥肌が立った。まさに悲劇の王女「サロメ」は彼女そのものだったのだ。[DVD(字幕)] 7点(2009-09-13 15:22:59)

78.  トランザム7000 サリー・フィールドがめちゃくちゃキュート。そしてムンムンしてるバート・レイノルズが男臭くて◎[DVD(字幕)] 7点(2009-07-03 00:13:59)

79.  モンスター(2003) 彼女たちは出会った方がよかったのか,それとも出会わなかったほうがよかったのか。観客は,二人の行く末をわかっていながら,あ,あ,と見ていることしかできないし,結末も後味はあまりよろしくない。けれど最後まで見てしまう。実話,とか超絶メイクの話題性もあるだろうけれど,彼女らの不安定な絆は妙に惹きつけられるものがあった。演技派二人が作り出した危ない関係は,バッチリ観客の心を捉えたようです。[地上波(字幕)] 7点(2009-06-21 20:20:32)(良:1票)

80.  きみに読む物語 《ネタバレ》 渡り鳥が飛ぶラストシーンが、鳥に生まれ変わった二人を見るようで一番心に残りました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-04-29 01:30:39)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS