みんなのシネマレビュー
michellさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 350
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 是枝と細田はブラックリストに入っている。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

61.  バベル 銃は銃でしかない。[DVD(邦画)] 6点(2008-06-11 01:11:16)

62.  パンズ・ラビリンス 「見えぬものこそ」[DVD(字幕)] 8点(2008-05-02 18:34:14)

63.  潜水服は蝶の夢を見る 外界から閉ざされて生まれる内面世界に興味があって見たが、考えていることはほとんど食べ物と女であって、まぁ実際そんなもんだろう。[映画館(字幕)] 6点(2008-02-17 00:36:24)

64.  ホリデイ 《ネタバレ》 いい意味でありえない映画。[DVD(字幕)] 9点(2007-12-07 22:41:53)

65.  マイアミ・バイス たとえば「ヒート」はデニーロの作品で「インサイダー」はアル・パチーノの作品だけど、「マイアミ・バイス」はマイケル・マンの作品だと思う。[DVD(字幕)] 8点(2007-09-12 16:47:43)

66.  サンキュー・スモーキング 事実はどうであれディベートは金になる。[DVD(字幕)] 7点(2007-09-09 00:26:40)

67.  ブロークバック・マウンテン 人は誰でも原風景を心に抱いている。[DVD(字幕)] 8点(2007-08-19 23:47:36)

68.  大脱走 家に帰るまでが脱走です。[DVD(字幕)] 9点(2007-08-19 00:44:04)(良:1票)

69.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 どこの世界でも先に銃をおろすのは男と決まっている。殺し屋の夫婦というより、どこにでもいる夫婦がたまたま殺し屋だったという視点で見ればより楽しめる。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-20 15:24:44)

70.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 《ネタバレ》 ミュータントの権化であるジーンを何とかするのは人間でもなくミュータントでもなく、キュアのガキなんだろうなと思っていたら、ヒゲもじゃのおっさんがあっさりやってしまうとはなんとも肩透かしをくらった。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-14 23:16:49)

71.  マッチポイント フェデラーなら危険日にリスクを冒さない。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-01 23:07:43)

72.  ソードフィッシュ トラボルタは堪能できた。それで良し。[地上波(吹替)] 6点(2007-03-09 23:05:07)

73.  キング・コング(2005) 《ネタバレ》 キングコングは自ら誇りある死を選んだんだと思う。 愛する人の目の前で。[DVD(字幕)] 9点(2007-02-10 23:48:38)《改行有》

74.  フラッシュダンス 《ネタバレ》 ステップを踏むことに意味がある、か。 あえて(なのか知らないけど)審査結果を明らかにしなかったことが、ベタベタな展開の中で意外でよかった。やっと彼女の家に入れて、さぁこれからどう雰囲気をってときにブラジャー外されたら、帰りたくなる工場長の気持ちわかるな。この工場長の人物像をもっと掘り下げてもよかったんじゃないかな。[DVD(字幕)] 6点(2007-02-06 23:37:38)《改行有》

75.  ダウン・バイ・ロー 《ネタバレ》 ラストでジャックとザックが服を交換してそれぞれ左右別の道を歩くところが印象的だ。監督はこのラストシーンから逆算して物語を作ったのではないかと思うくらい、奇妙に絵になるシーンだった。作品自体は3人そろってやっと映画が動き出した感があり、ストレートより変化球を置きにいくことを好むのはジャームッシュらしいといえばそうだが、ギリギリボールだった。[DVD(字幕)] 6点(2007-01-24 21:40:45)

76.  SPIRIT スピリット(2006) 《ネタバレ》 ジェット・リーの型を観る映画。特に三節棍はよかった。しかし実話とはいえ毒殺はあっけなさすぎる。下剤程度かなと思っていたらまさかね。ジェット・リーも武道の達人ならほぼアウェーといえる場での用心深さがほしかった。[DVD(字幕)] 6点(2007-01-16 23:07:32)

77.  ブロークン・フラワーズ ビル・マーレイのジャージ姿はギリアウト。 [DVD(字幕)] 6点(2006-12-30 19:52:46)《改行有》

78.  硫黄島からの手紙 《ネタバレ》 イーストウッドは「役者」を大事にする監督だと思う。致命的だったのは肝心の「役者」に魅力を感じなかったこと。硫黄島で地下を掘るのにどんなに苦労したのか、 それで米軍が攻略にするのに予想以上に時間がかかった等々具体的な硫黄島の戦いは描いてない。説明する気がハナからなかった。アメリカ人監督が家族を想う日本兵を描いたのは画期的。自決する日本兵の狂気と、理不尽に捕虜を殺害するアメリカ兵の狂気を同列に描いたことにも好感が持てる。ただ、集団自決の場面は、あまりにもリアルすぎるためか、アメリカ人が描くことに対して、自分の中で湧き上がるものがあったことに驚いた。 [映画館(邦画)] 6点(2006-12-17 01:10:08)《改行有》

79.  ゴースト・ドッグ 《ネタバレ》 武士は死ぬことと見つけたりって言っても、何もファビョった主人に殺されことないじゃないか。あれじゃ犬死だって。 レクサスとかアイスクリーム屋のフランス人とかアメコミとか音楽のボリュームはいつも21とか、暗示めいた雰囲気はいい。 [DVD(字幕)] 6点(2006-12-13 11:44:28)《改行有》

80.  ナイト・オン・ザ・プラネット 映画に限らず作品の中に自分の型を表現できたら、世間の評価はどうあれ、作る側としては成功だと思う。/観客はいつも傍観者なんだけど、この作品は自分が傍観者であることを強く感じる。「観る」というより「見る」感じ。それは何気ないギア操作、何気なく煙草を吸う仕草、何気なく流れる街並み・・、すべてひっくるめて何気なさからうまれるんだと思う。[DVD(字幕)] 7点(2006-12-05 11:30:23)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS