みんなのシネマレビュー
くろゆりさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 442
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 このサイトのレビュー平均点をかなり信用して 見る映画の選考指標にしているので、いい映画に当たることが多く感謝しています。平均点の高い映画を観て 採点はバラけさせているので、私の評価点は若干辛くなっているかも知れません。(2021/7/31時点の評点平均は6.5点でした)
単純な勧善懲悪なんかは苦手です。以前はストーリー超重視だったんですが、最近は俳優陣がいい演技をしていると、少し満足度が上がっちゃう気がします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

61.  怪物はささやく 《ネタバレ》 雰囲気や俳優の演技はいいんだけど、ストーリーがイマイチ。「親の苦しむ姿を長く見るよりは、死を願ってしまった少年を癒やす」ってだけなら、ちょっと浅いような・・・ シガニー・ウィーバーはノーメイク?を晒して演じ、女優魂を見せた感じ。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-07-30 22:13:39)《改行有》

62.  バード・オン・ワイヤー 《ネタバレ》 リアリティは全然無いけど、色んな職業経験したことが逃げるのに役立つってのは面白い仕掛け。 でもどこかで観たような場面ばかりで、新鮮味が感じられなかった。特に最後の動物園はつまらなかったなあ。[地上波(吹替)] 6点(2020-07-17 20:59:25)《改行有》

63.  バトルランナー 見る前から、つまらないんだろうなあと思いながら観たのが良かったのか、ちゃんと最後まで観られた。 プロレス要素がかなり濃い。リングじゃないので、ストリートプロレスみたいな感じ。プロレスの観客を馬鹿にしていそうで、その馬鹿にしている人を更に俯瞰しているのかも。まあ勘ぐり過ぎかな。[地上波(吹替)] 5点(2020-07-09 18:04:42)《改行有》

64.  レディ・プレイヤー1 《ネタバレ》 ストーリーは特に面白くないけど、2DであれだけVRを表現出来るのには感心した。 特に映画「シャイニング」の中に入っちゃうってのは興味深かった。映画の中に入れるVRというのは、その内商品化されそう。ってか もうある? 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」とか出たら、バカ売れしそう。 (『世にも奇妙な物語』の一つである「ヴァーチャルメモリー」ってのも思い出した。あれは個人的なものなので、裏モノになっちゃうんだろうけど) 5人チームのはずが、残り2人がモブキャラなのが残念。今時の人種配慮で仕方なく入れたようになっちゃってる。 エンディングがクソみたいにつまらなかったけど、それまでは結構楽しめた。[地上波(吹替)] 8点(2020-07-09 17:55:44)《改行有》

65.  山猫は眠らない 《ネタバレ》 前半は結構緊張感があったんだけど、ラスト30分の展開がちょっとご都合主義で萎える。 まあランボー的な無双状態じゃないのは好感持てるけど。[地上波(吹替)] 6点(2020-07-03 15:45:40)《改行有》

66.  夕陽の挽歌 前半は かなりユルイ。銀行強盗シーンは映画史上最ユルではないだろうか。全てがかったるく過ぎていって、こっちもダル~くなっていく。でもつまらないから、観るのをやめたくなるということではない。 そして後半、段々悲壮感が漂っていき あっけなく終わる。まあ実際、普通の人の普通の人生なんて 映画みたいに派手なことは中々起こらないわけで、リアルと言えばリアル。ユルさがつまらなさに繋がらない、不思議な映画。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-06-29 22:14:58)《改行有》

67.  バウンド(1996) 《ネタバレ》 最初っから、レズシーン。ああ、この時から既にそうだったのね。 マンション内で完結する話なので、非常に低予算だなあというのが分かる。それにしては最後まで普通に観られました。[地上波(吹替)] 6点(2020-06-26 22:14:48)《改行有》

68.  フリーソロ 《ネタバレ》 肝心の登攀シーンがたったの10分。残りは延々、登る/登らないとか、恋人とのイザコザ。そして登攀シーンも、撮影クルーのカットが入って邪魔くさい。 制作陣の「どうせ映画見る観客なんて、クライミングのクの字も知らないんだろ。登攀シーンなんて興味ないはず。他のシーンでできるだけ盛り上げないと。」みたいな勘違いを感じる。登攀シーン以外は10分でいい、と個人的には思う。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-26 22:11:19)《改行有》

69.  心の旅路 どうもストーリーがご都合主義に思えて、リアリティが感じられない。ハーレクイン・ロマンス? 女性向けかな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-20 13:15:44)

70.  スペースボール 《ネタバレ》 パロディっていうのは、原作に無い価値を創造して初めて意味があるものだと思うのだけれど、この映画はスター・ウォーズにおんぶにだっこで、自ら価値を産むなんて微塵も考えていないっぽい。また原作への愛も感じられない。 最後の方で、猿の惑星とかエイリアンのパロも入っているが、付け足しにしかなっていない。もっと作中に色々な映画の要素をバラまいて、どの作品とつながっているかを見つける という楽しみを観客に提示できたら、もうちょっとマシだったかも。 身も蓋もない言い方をしてしまえば、Youtubeに落ちていそう。[CS・衛星(吹替)] 5点(2020-06-16 18:47:52)《改行有》

71.  恋人たちの予感 とにかくセリフが多い映画という印象。常に誰かが早口でしゃべっていて、無音の場面が珍しいぐらい。 脚本家・監督が静寂に耐えられない人なのかな? で、字幕に違和感のある部分があったのだが、最後に「翻訳:戸田奈津子」と・・・リスニング力のある人は、なるべく字幕に頼らないことをオススメします。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-06-15 22:48:10)《改行有》

72.  ホテル・ニューハンプシャー ストーリーは破茶滅茶で、登場人物もブッ飛んでる。でも何故か憎めない。それどころか、いとおしくなる。 昔観て いい印象を持っていたけど、改めて観て やっぱりいいなあと再び楽しめた。[CS・衛星(字幕)] 9点(2020-06-09 10:37:33)《改行有》

73.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション つまらなくはないんだけど、驚きもない。スパイ映画のテンプレに沿って、丁寧に作りましたよーって感じ。 130分の映画を160分かけて放送するフジテレビ・・・[地上波(吹替)] 7点(2020-06-03 21:30:27)《改行有》

74.  ガンヒルの決斗 カーク・ダグラスはかっこよくて、他の俳優の演技もちゃんとしているが、ストーリーはいまいち。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-06-02 14:15:17)

75.  ドライビング Miss デイジー 人種差別とか老老介護といった重いテーマを扱ってはいるが、役者のうまさもあってか 落ち着いて観ることができた。 ホークの家庭を全く描かないところは、仕事に私情を持ち込まないというのを描いているのかな?[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-05-29 16:34:55)《改行有》

76.  テキサスの五人の仲間 個人的にギャンブルものが好きっていうのもあるけど、存分に楽しめました。 二重構造になっているのも爽快で、後味が良い。演技も素晴らしく、本の魅力がきちんと表現されている。後のギャンブル映画にいい影響を与えただろうなあという名作。 でも青天井ルールは、一番の金持ちが絶対勝つからルールとして破綻してるなあとは思う。[CS・衛星(字幕)] 9点(2020-05-19 15:08:17)《改行有》

77.  深夜の告白(1944) 食料品店での会話や 犯行後すぐの密会など、今見ると おいおい脇甘すぎだろって感じの描写があるけど、当時の捜査状況なんかに照らすと それ程違和感ないのかあ などと時代の違いを感じた。 トリック自体も 少し杜撰に思えてしまって、そこまで楽しめなかった。まあ現代ミステリーの視聴歴によって、観る目が厳しくなっちゃってるんだろうとは思う。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-05-19 14:58:31)《改行有》

78.  クルードさんちのはじめての冒険 まあ子供向けだからということなんだろうけど、あまりにもご都合主義で萎える。メッセージも中途半端。 映像も細かく きれいなわりに、愛着が持てない。まあ日米の感性の違いもありそうだけど。 あと字幕の誤訳が目立って、途中から原語に集中した。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-05-13 21:36:52)《改行有》

79.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル つまらなくはないんだけど、想定内という内容。 スパイ物って もうやり尽くされてて、目新しさを出すのは相当難しいんじゃないかと、この作品観て思った。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-05-09 12:39:59)《改行有》

80.  メイド・イン・アメリカ(1993) 役者の演技は良いんだけど、いかんせんストーリーが陳腐過ぎて楽しめなかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-05-09 12:34:21)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS