みんなのシネマレビュー
かずまるさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 118
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

61.  メジャーリーグ3 《ネタバレ》 "1","2"を見た後に連続鑑賞しました。 ひょっとして初めて観たのかも知れない。(当然観ていたつもりだった) いきなり設定が変わっていてビックリ。 あまりにも華がなく、3Aとは思えないお粗末プレー連発です。 盛り上がりも大してなく、無理やり作ったのかな?と思える作品です。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-04-13 11:13:16)《改行有》

62.  メジャーリーグ2 《ネタバレ》 "1"を観た後に連続鑑賞しました。 石橋さん若いね~。 最後だけ興奮しました。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-04-13 11:08:23)《改行有》

63.  メジャーリーグ 《ネタバレ》 久しぶりに観ました。 何度も観ていますが、やはり面白いですね~。 バラバラの弱小チームが徐々に団結して勝っていく…ありきたりなストーリーですが、最後まで楽しめます。 「ワイルド・シング」の曲がかかると、熱くなるんですよね。 最後は、毎回のことですが興奮しました。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-04-13 11:04:23)《改行有》

64.  トロピック・サンダー/史上最低の作戦 《ネタバレ》 コメディ映画は好きですが、本作は大笑いできませんでした。 グロ描写では思い切り引いてしまいました…。 アイアンマンでも書きましたが、ロバート・ダウニーJr.の目力の強さ!!これが素晴らしい。 真面目にやってるのかふざけているのか分からない表情がたまりません。 しかし、トム・クルーズには参りました。 全く気付かなかった。アップも結構あったのに…。 いや、髪があって痩せていれば男前だなぁ~と思ってはいたんです。 最後のダンスでも引っ張るなぁ~と思いきや、トム・クルーズとは…絶句。 自分以外にも気付かなかった人がいて、ホっとしました。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2009-04-04 12:59:23)《改行有》

65.  デッドフォール 《ネタバレ》 スタローン主演だったので観てみました。 内容は、どこにでもあるような普通のアクション映画でした。 敵は迫力ないし、スーパーマシン(のはず)はすぐに壊れるし、何かと中途半端な印象です。 テレビで放送されるなら観れば?って感じでした。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-04-02 18:28:33)《改行有》

66.  大いなる陰謀 《ネタバレ》 トム・クルーズにメリル・ストリープ…大物2人が競演し、どんな陰謀が隠され、どんな結末を迎えるのか楽しみにしていましたが…何コレ。 ここのレビューを見ずに鑑賞したので、本当にビックリしました。 さぁどうなるの!?って所でエンドロール。 内容はともかく、映画(=娯楽)としてどうかなと思いました。 それより、教授の話を聞く学生の態度が気に入りません。 ふんぞり返ってニヤけて…アメリカの学生ってこんなの? なんだかなぁ~。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-03-31 10:39:21)《改行有》

67.  メン・イン・ブラック 尺もほどよく最後まで楽しめました。 10年以上前の作品ですが、古臭く感じない良い作品だと思いました。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2009-03-30 14:30:23)《改行有》

68.  パニッシャー(2004) 《ネタバレ》 前半の一家惨殺には萎えました。 トム・ジェーンの哀愁を漂わせる表情が良いですね。 恐そうだけど、悲しそう。そんな苦悩の表情が良く出ていたと思います。 アクションは骨太で好みでした。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2009-03-28 12:22:07)《改行有》

69.  センター・オブ・ジ・アース(ブレンダン・フレイザー主演) 《ネタバレ》 劇場ではありませんが3D版を鑑賞しました。 思ったより3D効果があり、何か不思議な感じで良かったです。 ストーリーは、まさにお子様向けで、次から次へと色んな出来事が起こります。 トロッコでの暴走、地底への落下、海上での魚バッティング、恐竜との鬼ごっこなどなど。 宣伝どおり、アトラクション満載って感じです。 それらを踏まえて観れば、楽しめると思います。 複雑な謎解きやしっかりとしたストーリー展開を期待すると愕然とするかも知れません。 ちなみに、ウチの坊主(6歳)は、面白かったと興奮していました。 3D効果と子供の興奮度で7点にしておきます。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2009-03-26 11:32:29)(良:1票) 《改行有》

70.  アイアンマン 《ネタバレ》 いやぁ~面白かったです。 もともとアメコミ系の映画が好きなので満足でした。 なんと言ってもトニー・スタークが最高でした。 天才で超お金持ちでルックスも良い。しかも憎めない。 完璧じゃないですか。 ロバート・ダウニーJr.の表情が良いんでしょう。 特に目力が強いので引き込まれます。 やはり主人公に魅力がある作品は良いですね。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2009-03-19 18:51:00)《改行有》

71.  フィクサー(2007) 《ネタバレ》 後半は一気に盛り上がったものの、それまでが回りくどくて今ひとつでした。 ジョージ・クルーニーは哀愁も漂わせていて格好よかったです。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-03-17 19:19:07)(良:1票) 《改行有》

72.  ゲット スマート 《ネタバレ》 面白かったです。 スティーヴ・カレルの相変わらずのポーカーフェイスが実にいいですね~。 真面目にやってるのか、ふざけているのか分かりません。 美人にも媚びないのがまたいいです。 コメディとしては、私は好きですが、人によってはサッパリなのでは? 序盤からクスクス程度が続きますが終盤には笑えます。 ちなみに私は、ザ・ロック改めドゥエイン・ジョンソンが大好きなんです。 今回は、エリートエージェント役で活躍しています。やっぱ格好いい!! だからこの点数です。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2009-03-12 12:25:12)《改行有》

73.  インクレディブル・ハルク(2008) 《ネタバレ》 前作も観ていますが、どっちもどっちかなぁ~。 むしろ前作の方が面白かったような…。 本作では、アクション重視と言う事なのでしょうが、特別すごいとは思いません。 主人公のエドワード・ノートンも、あまり魅力が感じられず、前作のエリック・バナの方がハルクの顔に似ていて(?)好感が持てました。 将軍役のウィリアム・ハートはイイですね! あの威圧感・ふてぶてしさ、そして娘に三行半を突きつけられた時の表情…良かったです。 また、最後の最後で、アイアンマン(変身前)が登場したのには驚きました。 次作に繋がるのでしょうか? それはそれで楽しみです。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2009-02-26 13:00:58)《改行有》

74.  スターダスト(2007) 《ネタバレ》 何か…ぬるい物語でした。 あまりワクワクもせず、ただ淡々と物語が進んでいく感じです。 魔女(ミシェル・ファイファー)の執拗なまでの若さへの執念や、海賊ボス(デ・ニーロ)の女装には笑いました。 やはり主人公が魅力的でないと、物語は輝かないと思います。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-02-19 10:31:57)《改行有》

75.  ボビーZ 《ネタバレ》 まぁまぁだったでしょうか。 本物ボビーZがあまり似てない&情けないのにビックリしました。 あれがカリスマ!?本当!?って感じ。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-02-18 10:29:28)《改行有》

76.  イーグル・アイ 《ネタバレ》 何処かで観たような内容ですが、まぁ面白かったと思います。 荷物が届いただけでFBIに捕まる主人公…いくらなんでも強引すぎないでしょうか? まぁ、映画なんですから、あまり深く考えると面白くありませんね。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2009-02-16 17:45:49)《改行有》

77.  沈黙の報復 《ネタバレ》 セガール映画大好きです。 無敵のセガールを観ているだけで楽しめます。 今回は、足に銃弾を受けて倒れてしまったので、ビックリ! がしかし、その後後遺症を心配されていたにもかかわらず、全く関係なくバッタバッタと敵を倒していったので、一安心でした。 やっぱりセガールは無敵でなきゃ意味がありません。 映画の内容は、まぁ良いのではないでしょうか。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-02-14 14:16:41)《改行有》

78.  ハンコック 《ネタバレ》 そこそこ面白かったです。 ハンコックが飛び回るシーンも迫力ありますし、メアリーとの神対決シーンも迫力満点です。 更生していくハンコックの戸惑いの表情なんかが、実にリアルな感じがします。 「お前ら調子良すぎじゃなねぇ?」「こんなんでいいのか?」なんてね。 また、ハンコックと取っ組み合いしているメアリーを、あの距離で見分けたレイの視力は凄いと思いました。 [ブルーレイ(字幕)] 7点(2009-01-28 10:48:49)《改行有》

79.  アニマトリックス マトリックス3作を観終えてから鑑賞しました。 面白くありません。 マトリックスの世界観をもっともっと堪能したい人のみ鑑賞すべきでしょう。 [ブルーレイ(字幕)] 3点(2009-01-19 15:18:38)《改行有》

80.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 3日連続で3作鑑賞しました。 ラストを飾る本作ですが、アクションシーンは相変わらずスゴイです。 ロボット(?)での銃撃戦など、観ていて純粋にスゲーと思いました。 しかし、完結となるストーリーはと言うと…イマイチ。 壮大な物語が完結!ってな感じではありません。 なんか、やっと完結したか…って感じですね。 よって感動も何もありませんでした。 本シリーズは、アクションシーンで成り立っているもので、ストーリーと楽しむものではないと改めて感じました。 でも、このシリーズが大ヒットしたのには納得できます。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2009-01-17 14:10:30)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS