みんなのシネマレビュー
キリンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 151
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 どんな映画でもなるべく良いところを探しながらレビューしようと思ってます。映画LOVE、映画最高!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

61.  ホステル 《ネタバレ》 無修正版での鑑賞。前半と後半でまるで別の映画を見ているかのように展開が変わりますね。前半のエロ一色から後半のグロオンパレードと触れ幅がすごいです。個人的にはその落差も楽しめたしもちろん男ですからエロシーンも楽しませていただきました(笑)グロい場面は無修正とはいえ思ったより大した事ない印象。慣れてない人が見ると厳しいかもしれませんね。[インターネット(字幕)] 8点(2012-12-27 02:40:09)

62.  ブレードランナー/ファイナル・カット 素晴らしい世界観でしたねそれに30年前とは思えない程画質が美しくブルーレイで鑑賞して良かったと思える作品でした。ただファンの方には怒られそうですが所々演出の間を外す場面が多くそれが意図的なのかそうでないのかは不明ですがそこが大変気になりました。後は80年代独特のダサさみたいなのも感じられましたね。もちろんカッコいい場面も多々ありますがプラマイ0といったところ。ただそうは言ってもラストのレプリカントが死ぬ場面がそういった細かい事を忘れさせてくれる程素晴らしかった。そこを見るためだけでも価値があります。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-12-25 22:05:15)

63.  マルホランド・ドライブ 難解な映画ですが見るたびに発見がありそれぞれにそれぞれの解釈があると思います。こういう映画はそうそう作れるもんじゃない。[DVD(字幕)] 8点(2012-12-23 23:25:33)

64.  イングロリアス・バスターズ 最初の会話シーンからしてものすごく緊張感がありこれはおもしろくなりそうだと期待しましたが、ブラピが出てきた途端緊張の糸が解れてしまいましたね。ブラピは嫌いどころかむしろ好きなのですが、この映画には合ってなかったと思います。ただランダ大佐役のクリストフ・ヴァルツは凄まじかったですね。彼が出てきただけで画面に緊張感を生み出していました。随所にタランティーノらしい小気味良い台詞回しと、演出で平均水準以上の映画にはなっていると思います。 [DVD(字幕)] 8点(2012-12-23 23:00:00)《改行有》

65.  イースタン・プロミス ヴィゴ・モーテンセンを見たのはロードオブザリング以来ですね。いやー渋い渋いホント良い俳優さんですよね彼は。映画の出来も短い尺の中でこれだけ出来るものかと関心しちゃいましたよ!良い脚本です。[DVD(字幕)] 8点(2012-12-23 15:23:34)

66.  ローズマリーの赤ちゃん 《ネタバレ》 ホラー映画の古典的名作。ローズマリーが徐々に精神的に追い詰められていく過程が非常に丁寧に描かれています。妄想なのか現実なのかがラストまで曖昧なため最後まで釘付けになりました。[DVD(字幕)] 8点(2012-12-23 15:14:04)

67.  マトリックス レボリューションズ ここの評価は低いが個人的には楽しめた。ザイオンでの戦闘シーンは特に素晴らしかったしラストのスミスとの決戦も申し分ない出来だと思った。ただ説明不足な部分が目立つ為解説サイトなどに目を通しておいたほうがいいかもしれない。[DVD(字幕)] 8点(2012-12-18 02:33:48)

68.  死霊のはらわた(1981) 今見るとあまり怖くないが良く出来てますね。ホラー好きは必見。[DVD(字幕)] 8点(2012-12-17 23:09:40)

69.  夢(1990) 《ネタバレ》 カラーになってから急に芸術志向になりましたよね、他の方からの評価は芳しくないようですが、僕はカラーの黒沢映画も好きです。特に色使いが素晴らしくて、何気ないワンカットの美しさにハッとさせられます。1つ1つの映像が、1枚の絵画のような美しさを有していて、そこらへんはさすが、画家を目指していただけあるなと思いました。全8話あるオムニバスの中で、特に良かったのが赤富士と最後の話です。赤富士は未来を予知していたとしか思えず、黒澤監督の先見性に脱帽でした。原発の安全性を訴え危険性をひた隠しにする構図は、まんま福島の事故を見ているようで身震いしますね。映像面でも赤く燃える富士山のインパクトは強烈で、ビジュアル面のセンスも冴えに冴えていました。最後の話は自然を破壊する人間への批判と、黒澤監督の死生観が込められています。パレードのような葬式も、本来葬式というのは祝うものであって嘆くものではない、天寿を全うして死ねる事ほど嬉しいものはないと語っています。この作品を作った当時、80歳とかなり高齢であったため、迫りくる死を感じていたのでしょう。死の意味を問いかけるとともに、生への喜びに満ち満ちている事に感動しました。[DVD(邦画)] 7点(2013-02-11 00:08:02)

70.  Mr.インクレディブル 《ネタバレ》 世論に圧されてアンチヒーローに染まった世の中で苦難する元ヒーローという設定がおもしろい。過去の栄光に縛られ、無気力な日々を送る中彼が見付けた生き甲斐はやはりヒーローに戻ることであった。一方で妻は過去に囚われることなく現実を直視しながら前に進んでいる。この男女の考え、価値観の違いを明確に描き分けているのが上手い。テーマは自己肯定と家族愛。能力を授かることを望まなかったヴァイオレットは自分に自信を持てず能力も否定する。それが両親の奮闘や絆を見るにしたがって彼女の中で徐々に何かが変わっていく。世の中自己否定しか出来ない人間もいる中、たとえ根拠のない自信であっても持つ事は素晴らしい事なんだというのを、ラスト別人のように明るくなった彼女を見て感じました。[DVD(字幕)] 7点(2013-02-06 03:07:20)

71.  オーメン(1976) 雰囲気とか話の内容がどことなくエクソシストに似てますね。ただエクソシストにあったような崇高な人間ドラマを廃して、ショッキングシーンや宗教性をより強めた作品という印象です。あちらはホラー映画史に残る大傑作でしたが、こちらはまずまずといった所。ラスト、エクソシストとの違いをあえて出すための、あのラストだと思いますが、その事だけに意識が向きすぎて取って付けたような感じで練り込まれていないと感じました。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-01-30 17:46:42)

72.  ネットワーク 今から30年以上も前に現代のTVの情勢を危惧した先見性が素晴らしい。現代のTVは、完全な視聴率至上主義になっていて、数字を出す為ならやらせも厭わない状態です。この映画に出てくる登場人物はほぼ全員狂っていて、TV業界の異常性を現していると言えます。この映画で起きた出来事がこれから先ないとは言い切れない部分にTVの怖さを感じさせますね。[DVD(字幕)] 7点(2013-01-27 00:54:43)

73.  インソムニア ノーランが脚本を書いていないからか展開がイマイチです。彼が脚本に関わっていればもう少しおもしろくなったと思うだけに残念。それに演出もいつものキレがありませんね。でも主演のアルパチーノの演技は素晴らしく不眠症で苦しむ男を熱演していました。しっかしどんな役を演じてもスター性が画面から溢れ出てますよねアルパチーノって。身長も小さいのに凄いよなーてそれは関係ないか(笑)[DVD(字幕)] 7点(2013-01-12 17:24:09)

74.  3時10分、決断のとき 《ネタバレ》 なかなかおもしろっかったですがやはり過去の西部劇と比べると出てくる俳優達の顔に魅力を感じられませんね。そんな中でもラッセル・クロウは良かったです。彼が出てくるだけで画面が引き締まりますし何を仕出かすか分からない残忍さを持っていながら同時に優しさまで併せ持っている男を好演していました。ここ最近の西部劇の中ではかなり出来の良い作品なのではないでしょうか。[DVD(字幕)] 7点(2013-01-02 00:06:15)

75.  テキサス・チェーンソー ビギニング 怖くはないですが無茶苦茶グロイです。耐性ない人は見ないほうがいいかも。[DVD(字幕)] 7点(2012-12-31 03:59:05)

76.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 このシリーズの中では一番楽しませていただきました。でも原作どうりだと思うのでしょうがないですがイマイチ展開が突き抜けていかないなーて感じ。もっともっとおもしろくなったんじゃないのって印象。[DVD(字幕)] 7点(2012-12-30 00:01:55)

77.  トレーニング デイ 《ネタバレ》 デンゼル・ワシントンの演技は素晴らしいの一言。悪役も新鮮味があってよかったです。ただジェイクの正義感が異常に強く少し違和感がありましたがアロンゾとの対比を際立たせる為に必要な描写だったのでしょう。[DVD(字幕)] 7点(2012-12-28 02:14:55)

78.  ボーン・アイデンティティー 良く出来たアクション映画ですなー[DVD(字幕)] 7点(2012-12-23 03:14:11)

79.  狼の死刑宣告 テンポがよく見応えのある映画でしたが脚本の出来が若干荒いと思います。ケビンベーコンはとても良かった。[DVD(字幕)] 7点(2012-12-23 01:07:18)

80.  マトリックス リローデッド 1は映画史に残るほどの超傑作だったがこのpart2に関しては若干冗長な場面が多く退屈してしまう。ただ高速道路のシーンは素晴らしかったと思う。[DVD(字幕)] 7点(2012-12-18 02:29:45)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS