みんなのシネマレビュー
cogitoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 306
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

61.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 娯楽映画として、結構、楽しめました。面白かったです。[DVD(字幕)] 7点(2015-11-27 18:51:32)

62.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 娯楽作品として、十分、面白い映画です。皆さん、点が辛いですね。[映画館(字幕)] 7点(2015-11-27 18:44:02)

63.  ブレイブハート 《ネタバレ》 本作品をどのように観ればいいのか、わからない。本来はスコットランド独立に寄与したウォレスの 物語りとして、それなりに史実に沿った歴史映画の内容で観たかった。王妃は史実では当時4歳~7歳で、 まだフランスにいたはず、それを混ぜられたら訳がわからなくなる。ストーリーも恋愛、復讐、戦闘、裏切り、処刑と 盛り沢山すぎて、あらすじを追う位の深さしかない。徳川家康の歴史映画で、家康とお市の方の恋愛話が入れられた のと同じ位、ふざけた内容にも思える。戦闘シーンを一生懸命撮ったんだなってことは伝わった。 僕はメルギブソンの作品の中で、「ペイバック」が好きです。[DVD(字幕)] 3点(2015-11-22 11:05:29)《改行有》

64.  テキサスの五人の仲間 《ネタバレ》 非常に面白いですね。ギャンブル好きのダメ亭主を演じるヘンリーフォンダのカードを不安そうに 見つめる汗、いいですね。他の役者さんたち、周りの観衆の演出も良かった。[DVD(字幕)] 8点(2015-11-14 12:46:36)《改行有》

65.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM> 裁判自体の不都合が、この映画の不都合に見えてしまい、面白くなかった。 有罪にするための検察の証拠のしょぼさ、無罪と判断する際の陪審員の考えの浅いこと。 双方が行き詰る、証拠検証を繰り広げ、均衡した対決になっていればスリリングなのだが、 予定調和感が審議開始30分後位から漂い、緊迫さがない。こんな不十分な証拠での裁判なら、どんな殺人でも 無罪になって、殺人犯罪者天国になってしまうと感じてしまう。[DVD(字幕)] 5点(2015-11-10 00:01:02)《改行有》

66.  ラスト サムライ ハリウッド映画にあっても、武士道に敬意を払われている点でよく出来た映画だと思います。 今の邦画のチャンバラが、腰が全く入っていないチャンバラダンス全盛期となり、 中国のカンフー、武術舞踊と同じで、魂の抜けたフヌケ活劇に成り下がった分、本作が良く見えます。[DVD(字幕)] 7点(2015-11-07 20:40:54)《改行有》

67.  テルマ&ルイーズ 《ネタバレ》 ルイーズが恋人とコーヒーを飲みながら別れるくらいまでは良い映画だったが、それ以降は 2流の映画になってしまった感じ。惜しいと思う。 特にガソリン車を撃った経緯は3流映画。選択肢がなくなり、自由を求めた者たちが どんどん自由を失って、最後に、崖から飛ぶことしか残らなかった。[DVD(字幕)] 6点(2015-10-27 00:03:17)《改行有》

68.  クラッシュ(2004) 人には良いところも、悪いところもある。人種と銃の問題を取り上げて、入り乱れるアメリカを 映し上手く作られている。アメリカの社会に銃がなければ、どれほど良いだろうかと思わせる。 銃で利益を得ている人間を排除できないアメリカの課題が見えてくる。 テーマは悪くはないんだが、作られすぎているためか、感動は少なかった。[DVD(字幕)] 6点(2015-10-24 23:18:35)《改行有》

69.  渚にて 《ネタバレ》 非常に良い作品だと思います。淡々と、しみじみ人々の終末観を映し出しています。 無人になった街、工場が映しださていきますが、結局のところ、この世で価値があるのは 人々の中の愛情でしかない・・と感じさせる映画です。 やはり、最後は故郷に帰りたいと思うのでしょう・・・[DVD(字幕)] 7点(2015-10-24 17:10:43)(良:1票) 《改行有》

70.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り 《ネタバレ》 アルパチーノの演技だけかな?学校の問題自体が幼稚。校長もチンピラ程度の悪で、相手不足。関係する友達の 内面、葛藤、人間性の部分の描写も薄い。中佐の現役の話、女好き、フェラーリの運転も、何か上滑りしているような・・ 悪くはない映画だが、記憶に残るとは言えない[DVD(字幕)] 6点(2015-10-11 20:02:53)《改行有》

71.  ギャラクシー・クエスト 《ネタバレ》 B級映画として、面白く観れました。たまには、息抜きも良いでしょう。 13秒前に戻れるっていうのも、面白かった。 コメディ色が強く、真剣さが足りない分、物足りないと思う人には B級映画の中でも傑作の「トレマーズ」を勧めたい。[DVD(字幕)] 6点(2015-10-11 00:28:45)《改行有》

72.  ロレンツォのオイル/命の詩 《ネタバレ》 両親のすさまじい執念に驚かされる映画です。後半になって、意識があるか分からない状態で苦しんで いる様子を見て、本当に彼は生きたいと思っているのか、「イエス様のもとに行きたかったら、行って いいんだよ」と話す母親の言葉に重みがあります。[DVD(字幕)] 7点(2015-09-01 22:25:29)《改行有》

73.  恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ 《ネタバレ》 オシャレで、いい映画ではあるが。ボーカルが去り、弟が自分のピアノマンとして人生を考え直す場面は もう少しシリアルにした方が良かった。ひどい仕事が続いたからではなく、ボーカルがいて儲けていても 自分のやりたい仕事かと葛藤した姿がほしかった。 主演女優ミシェルファイファーも、あと少し・・何か、おもしろ味がほしいところ。 最後は野菜曲ボーカルの仕事ではない・・何か別の場面での・・再会と、別なラストシーンを用意できれば もっと良い映画になったかと惜しまれます。[DVD(字幕)] 6点(2015-08-23 00:12:09)《改行有》

74.  潮風のいたずら 安心してみてられる映画も良いものです。主演女優ゴールディホーンもセレブと田舎娘の役を、 魅力的に好演していましたね。[DVD(字幕)] 7点(2015-08-22 23:52:42)《改行有》

75.  ミッドナイト・ラン 《ネタバレ》 とても痛快で楽しく観れる映画です。でも、最後にデュークは逃走資金30万ドルをウォルシュに渡して 自分がギャングから、この後どのように逃げるのだろう。 まさか、ボスが捕まったら追ってこないなんて、考えられないよね。 僕には入らなくなったと言って渡したような記憶があるが、なぜ、この後どうするの、半分でいいじゃん・・・ と心配になりました。どこかに、別の隠し逃走資金をもっているのかな[DVD(字幕)] 8点(2015-08-13 14:15:15)《改行有》

76.  ジュラシック・パーク 過去の印象ではハラハラ、ドキドキの恐竜パニック映画との印象でしたが、 あらためて観ると、ストーリー展開の巧みさ、登場人物の個々の特徴、人間模様がすごく良く 描かれている素晴らしい映画であることが分ります。 スピルバーグ監督に拍手です。[DVD(字幕)] 8点(2015-08-12 21:34:22)(良:1票) 《改行有》

77.  未知への飛行 《ネタバレ》 この時代、アメリカ映画界にまだ良心が残っていた時代かなと思わせる内容。 アメリカ大統領にヘンリーフォンダですね。この役は、彼しか出来ないかもしれません。 現実のアメリカ大統領より、人間として信頼される人しかリアリティが出せない役。 映画の中で、教授が先制攻撃をかけるべきとの発言に対し、准将の「先制攻撃する側の方が、生きる価値があると 言うのか」との反論は、現在、安保法案で先制攻撃できる国になろうとしている日本に対するメッセージかもしれない。 モスクワに水爆を発射したパイロットは最後まで人の声を信じず、機械の命令に従った。 そして水爆が爆発したときの高音が、絶望の音として耳に残ります。この映画を作った人々に敬意を払いたい。[DVD(字幕)] 9点(2015-08-12 00:33:19)(良:2票) 《改行有》

78.  オール・ユー・ニード・イズ・キル 《ネタバレ》 おもしろく観ることができました。 最後のループはないほうが良かったかな。また、敵をやっつけないといけないだろ。 ループ前の出来事の流れは、そこで止まるのか、無限のパターンで続くのか不明。 敵もループしているなら敵が完全勝利するパターンも繰り返しているのか。 あんまり、考えず適当に観るしかないようです。[DVD(字幕)] 7点(2015-08-07 12:38:33)《改行有》

79.  フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白 ホンワカとして、安心して観られる映画。なんとなく好きですね。 いい加減なところも、愛嬌があるいい加減さがよい。[DVD(字幕)] 6点(2015-08-01 00:01:48)(良:1票) 《改行有》

80.  闇の列車、光の旅 《ネタバレ》 救いようのないメキシコ社会。隣のアメリカとの貧富の差をまざまざと見せ付けられる映画。 演技をしているか、どうかも分らないくらいの自然さが良かった。 現実に暴力が日常だと、アメリカ映画のような子供だましのバイオレンスにはならないと言う事か。[DVD(字幕)] 7点(2015-07-22 23:53:52)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS