みんなのシネマレビュー
SUPISUTAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 438
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 昔から映画は好きでよく見てますが、2016年からこのHPで感想を書くことにしました。基本このHPで高評価のものばかり選んで観てるので、ほとんどハズレ無しです(笑)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

61.  氷の微笑 この作品、確かにエロが際立っまうんだけど、その容疑者と寝るという緊張感が凄いですよね。最後まで解っていても恐怖心は拭えない。サスペンス性も含めて面白い。[DVD(字幕)] 8点(2019-02-24 21:01:05)

62.  潮風のいたずら ゴールディ・ホーン、どうしようもない高慢な女と、主婦として生まれ変わった姿を見事に演じてますね。元の旦那はもとより、大工の旦那もだいぶヤバい考えの持ち主であり、この人は単に男運がないのかな?救いはあの父親で何故あの子達が育ったのかわからないけど、4人の子達はみんな優しくて、別人のような良いお母さんに成り得たんじゃないかな?最後は一旦、家族離ればなれになっちゃったけど、シリアスな展開のあとのご愛嬌ですね。思わず笑顔になってしまう良い作品。[DVD(字幕)] 8点(2019-02-16 21:07:34)

63.  ミザリー テレビでやってたんで、久しぶりに観てみた。恐怖のキャシー・ベイツはやはり怖い。正気の沙汰でないのが怖いですよね。急に機嫌を悪くしたり、そもそも悪いと思ってない異常ぶりが怖いですね。観てて思ったんやけど、一体何年間軟禁されてたのかな?[地上波(字幕)] 8点(2019-02-12 18:00:34)

64.  キャプテン・フィリップス これが近代の実話??凄い話やなー、しかし。世界は広いと思いました。トムハンクスはやはり良し!米海軍三隻と救助艇の戦いってのが笑ってしまう。救助されて看護士さんの淡々とした診療がいかにもアメリカらしい。くどいけどホンマに実話??[DVD(字幕)] 8点(2019-01-28 23:08:37)

65.  ハスラー 破滅ギャンブラーの典型的な物語。天才的な才能を持ち合わせるも、ギャンブルが止めれない、酒で気が大きくなり、そして女を泣かすという非常に判り良い。ニューマンはカッコいいがだらしない役を上手く演じていた。女が最後まで悲劇的。面白かった。[DVD(字幕)] 8点(2019-01-20 23:05:48)

66.  ファニー 観終わって感想は懐が深いひと、浅いひとの対極を見たような作品だと思った。パニースはファニーに言い寄った時は、ホント色ボケジジいであったが、マリウスが適当な行動をとるようになってからは、紳士でカッコ良い。パニースの最後の手紙「君が、妻が一生愛した君が、私が死んだ後、妻と結婚してくれるならば私の魂に平和が訪れるだろう」なんて素敵なラスト。マリウスもファニーも子供で最後まで勝手なことを言ってるが、パニースの人間性に8点。[DVD(字幕)] 8点(2019-01-05 19:44:27)

67.  アルカトラズからの脱出 クリント・イーストウッドが好きで、脱獄ものも好きなので当然及第点かな。ここの刑務所は点呼が多く厳しいが、囚人がみな協力的で優しい。ストーリー的には後半の脱獄準備がスムーズに行き過ぎで早送り感がある。あの3人は無事脱獄できたのだろうか?また、逃げ遅れた1人はどうなってしまったのだろうか?多分、地獄が待ってるのかな。。[DVD(字幕)] 8点(2019-01-02 01:52:39)

68.  3人の逃亡者 出所の帰りで事件に巻き込まれて、誤解を生んでの逃走劇。どっかで観たことがありそうな展開だが、笑いのセンスもあって面白い。ニックノルテイは強面だが優しそうで、頼り甲斐がありそう。逃亡劇にピッタリだ。ヤサの男と娘もキャラクターがよく出来ている。馬鹿らしいと思いがちな展開だが、飽きずに最後まで楽しい。[DVD(字幕)] 8点(2018-10-07 17:55:03)

69.  危険な情事 《ネタバレ》 20年ぶりくらいの鑑賞。怖い怖いウサギやら誘拐やらのシーンはずっと焼き付いてたが、改めて観ると。怖い怖い怖い・・・。完全にホラーですよね。この女優さんの目が怖いのかな?それともマイケルダグラスの怯えた目がそう思わせるのか?何せこれ観たら、男性諸君は自分を戒めようと思いますよね(笑)ストーカー映画、今でこそいっぱいあるけど、これに勝るのはなかなかないんじゃないでしょうか。[DVD(字幕)] 8点(2018-07-28 22:56:09)

70.  リトル・ロマンス ダイアンレインのデビュー作とのことで、きゅーとで演技も十分。さすがは大物の素質を感じさせますね。ダニエルも天才肌役を上手く演じており 、まさに“リトルロマンス〝でした。ストーリーは青春時代の甘い恋心が燃え上がり、ベニスでもどこでも行っちゃいましょうってな、どストレートな感じも良いです。珍道中のもう1人の主役のオリヴィエやお父さんお母さんもいい人で落ち着いた作品になってます。あとは欧州のあちこちの名所でのロケーションはまさにロマンスを掻き立てますね。[DVD(字幕)] 8点(2018-05-03 15:51:53)《改行有》

71.  明日に向って撃て! 20年ぶりくらいの鑑賞。この2人は何さしてもカッコいいですよね。女もどっちでもいい感があって、ある意味納得してしまって笑える。エッタ役のキャサリンロスもこの2人に入って、馬にまたがってるとこなんかカッコいいです。この作品は内容はどうであれ、とにかくカッコいいシーンが多いのでファンにはオススメ。[DVD(字幕)] 8点(2018-04-28 11:53:30)

72.  レナードの朝 《ネタバレ》 全然映画を覚えてなかったので、20数年ぶりに本作見直しました。ロビン・ウィリアムズとロバート・デ・ニーロという超大物が主役ということということで、終始落ち着いたムードの作品。薬物投与による副作用は当然考えなければいけないが、この病気は不治の病。誰かが犠牲(モルモット)になってしまうのは、致し方ないことなのかなーと思った。しかし、デ・ニーロという俳優は本当にどの年代でも魅せられる俳優だ。ロビン・ウィリアムズの先生役は当然はまり役なのだが、デ・ニーロの演技で霞んでしまうほどである。実話であるが、十分な内容である。[DVD(字幕)] 8点(2018-03-28 12:19:46)

73.  ゲッタウェイ(1972) 《ネタバレ》 銀行強盗から始まって、身内の裏切りに合い、女と逃避行という映画の王道的な作品だが、十分堪能出来た。追手が相当強烈なキャラであったり、後半の悪者との銃撃戦はさすがマックィーンと思えるくらいカッコいい。最後の終わり方も恐らく逃げ果せるのかなと、思わすところが良い。[DVD(字幕)] 8点(2017-08-09 11:47:37)

74.  サイド・エフェクト うつ病投薬を題材にしたサスペンス。嘘の(演技)の上手い女にかかれば、うつ病だの薬が効いてるだのお手のものですな。本当にありそうな怖い作品だった。頭のキレそうなジュードロウ、キャサリン、あざとく妖麗なマーラーと配役もよく面白かったです。[DVD(字幕)] 8点(2017-06-21 20:39:12)

75.  トレマーズ 私は正直、この手の「バカな?」(失礼だが)作品は苦手ですぐに飽きてしまうのだが、本作は不要な部分がなく、荒野に突如現れた謎の生物とそこに居着いている人間の対決のみであるのが、非常に良い。馬鹿げてるが面白いし、飽きることなくラストを迎えることが出来る。優秀な作品だと思う。[DVD(字幕)] 8点(2017-05-20 08:13:26)(良:1票)

76.  JAWS/ジョーズ やっぱ面白い!緊張感が伝わってくるし、少々オモチャっぽいのなど気にならないですな。クイントはドンドン勇敢でカッコよく思えました。[DVD(字幕)] 8点(2017-02-06 20:19:02)

77.  ザ・ハリケーン(1999) 免罪で殺人罪が適用されて、22年も投獄された実話。デンゼルワシントンの寡黙に耐える好演ぶりが光る。こんなことってあるのか?とこっちが叫びたくなる様な作品である。[DVD(字幕)] 8点(2017-01-29 00:29:17)

78.  ナイトクローラー 《ネタバレ》 何の取り柄もない、偏屈な無職の男がひょんな事から事件に出くわして写真を撮り、そのネタをテレビ局に売りつけることが出来た。そこから報道カメラマンの仕事をするようになる。助手を雇い段々とプロっぽくなっていくのだが、次第に特ダネ欲しさに悪に手を染めていく。ネタを創りこんでいくのだが、その悪どさは半端ではない。殺人未遂や不法侵入は当たり前で、最後は人殺しに手を染めるのだが。結局、ズル賢いので足がつくこともなく、ひとり生き残る。テレビ局の女性ディレクターは悪と判りながらも、良いネタを持ってくる彼のネタを今後も買うのだろう。警察の尋問は嘘ばかりで、ヘドが出そうだった。最後に何も知らない新入社員が、こいつの会社に数名入ってたが、ネタにされないうちに気付いて早く逃げだすことを切に願う。何とも後味の悪い作品だ。[DVD(字幕)] 8点(2017-01-29 00:15:35)

79.  恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ 《ネタバレ》 兄弟のジャズピアノ演奏のシーンがカッコいい。また、常に流れてるBGMも非常に渋い。兄弟と仲間になる女性ボーカルの3人で物語は進行していくが、弟がこの女に手をつけてしまうのが残念。プロとして、しっかりして欲しかった。手をつけたところから話が単調になり前半の素晴らしい内容が台無しになっている。しっかりものの兄はその辺はよく解っており、弟を叱責するが弟と女は欲望を止めれない。また、この女が妖艶でいい女なのが悩ましい。キャスト、シナリオ、雰囲気共満点の出来だっただけに本当に惜しい。[DVD(字幕)] 8点(2017-01-08 12:08:59)

80.  アマデウス ディレクターズカット モーツァルトの波瀾万丈の生涯を、努力の人サリエリの視点から見事に描いている。いくら努力しても才能ある者には敵わない作曲家の世界。少し長いですがさすがに面白い。[DVD(字幕)] 8点(2016-12-30 11:40:02)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS