みんなのシネマレビュー
いっちぃさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243

781.  シン・シティ 《ネタバレ》 これはちょっと受け付けませんでした。ロバート・ロドリゲスにクエンティン・タランティーノだから当然と言えば当然の暴力描写なんですけど、全編を通じて暴力シーンが強調されすぎていて引いてしまいました。モノクロに原色に色付けをするという見せ方が安っぽいけれど新鮮さを感じました。[DVD(字幕)] 4点(2008-12-30 05:12:01)

782.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 これは前作を観ていることを前提で作られた物語である。前作を観ていない人には全くもって意味不明の登場人物たちの会話に辟易させられるはずである。数日前に前作を観たにも拘らず登場人物の名前と顔など覚えていない私にとってもよく分からなかった。そんな人々が唯一楽しめるであろうアクションシーンもカメラがアクションスピードに追いつかずによく分からない映像を見せられる。特に最後のカーチェイスは何が何やら?前作はそこそこ楽しめたのに、今作はいまいち。過去に一度観て内容を全く覚えてないって点では1作目と同様でした。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-06 00:08:37)

783.  シュレック3 《ネタバレ》 無理して続編を作る必要はない。ヒットしたキャラクターで続編を作れば大コケはないだろうという拝金主義が鼻につく。赤ちゃん達はかわいかった。音楽、CGは素晴らしいかな。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-10-30 22:27:57)

784.  リーピング 《ネタバレ》 この手の映画は苦手です。と言いつつもよく観てるような。。。聖書を一度でも読んでたらもっと入り込めるのでしょうか?最後まで科学で解明してほしかったです。結局、神だの悪魔だのが出てきたら何でもありになってしまう。それなら魔法の世界やアニメの世界となんら変わることがない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-10-21 00:33:39)

785.  ロード・オブ・ウォー 《ネタバレ》 武器を作る連中が悪いのか?武器を売る連中が悪いのか?武器を使う連中が悪いのか?それとも世界を動かしている国家が悪いのか?我々のように遠い国の話だと見て見ぬ振りをする連中が悪いのか?問われるテーマは深く重たいけども、答えは永遠に出ることはない。これが事実だと突きつけられる私達にこの映画が残すのは虚しさである。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-08-24 03:56:09)

786.  ギャング・オブ・ニューヨーク 《ネタバレ》 レオナルド・ディカプリオは結構好きな俳優さんですが、この映画では好きな部分は発見できず、ただただ燻っているような感じがしました。映画そのものも燃え尽きずに燻った感じ。キャメロン・ディアスもこれまた燻った感じ。というよりもキャメロン・ディアスだと気づきませんでした。鑑賞に長時間費やす割には残念な感じです。音楽は良かった。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-08-02 00:46:44)

787.  SAYURI 《ネタバレ》 個人的にはいまいちでした。映像はキレイで眺めているだけでも楽しめるのですが、ストーリーは平凡そのものであり、何よりも英語の中にも中途半端な日本語が入り混じっているのが気になる。日本語の役割というか位置付けが見えてこなかった。『おカボ』は『パンプキン』なのか?固有名詞は日本語も英語も同じじゃないのか?[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-02-28 07:50:28)

788.  フライトプラン 《ネタバレ》 娯楽映画としてみると極めて駄作。期待感を煽っておいてなんの捻りもない。それどころか強引な展開でミステリーと言えないストーリー。おそらくこの映画の製作者が伝えたかったのはあのアラブ人に対する扱いに関してでしょう。それが何を意図したものかは私には伝わらなかったですが、何かしらのメッセージが乗せられていることは間違いないはず。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-02-02 19:22:06)

789.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 《ネタバレ》 なんだか退屈な映画でした。ジョニー・デップファンの人は楽しめないかもしれません。歌も上手ではないですし。しかしながら、ティム・バートンファンの人はその世界観にどっぷりとはまることはできるでしょう。私は別にどちらのファンでもないので、退屈な時間を過ごしました。歌が多いミュージカル映画だという印象を受けました。ミュージカル映画である以上、もう少し歌唱力のある役者をキャスティングすべきでしょう。個人的に一番の見所はオープニングタイトルが表示される辺りのムービーでした。[映画館(字幕)] 4点(2008-01-26 23:28:02)

790.  レジェンド・オブ・ゾロ 《ネタバレ》 ヒーロー一家の家族愛を描いたお話。物語はヒーローの嫉妬から始まる?なんだかスケールの小さなお話だが、最終的にはアメリカを救うことになる。まぁ、ありきたりなストーリーにありきたりな結末。前作は斬新さもあって楽しめたのだけど、今作はいまいちな感じが否めない。正義側のメンバーがやけに強い。神父様の強さには目を瞠るものがある。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-10-22 02:13:40)

791.  サウンド・オブ・サンダー 《ネタバレ》 アイデアと展開は斬新ではないかもしれないけど面白いと思う。が、内容はいろんな映画からちょっとずつシーンを頂いてありきたりなパニック映画になってしまっているのがもったいない。車はあまりにもひどかったよ。。。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-09-24 00:13:53)

792.  炎のメモリアル 《ネタバレ》 最後にジャックは死なずに助けられるハッピーエンドでも良かったのではないのかな?無理やりにお涙頂戴を狙っているように思える。消防士という職業は他人の命のために自分の命を懸ける危険でまさに尊敬すべき職業やと思う。だからといってその消防士の人生、この映画でいうのであればジャックが死んでしまう前に蘇ってきた数々の思い出たちに興味が湧くわけではない。淡々と主人公ジャックの人生の断片を見せられた感じです。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-08-03 00:28:37)

793.  ツイステッド 《ネタバレ》 主人公が酒におぼれて記憶をなくす。そして以前関係を持った男が殺されている。疑われて当然である。自業自得である。しかもそれを繰り返す。自分が一緒に捜査をしている警察官であったならば呆れて開いた口がふさがらない状況。まぁ、そんなわけで誰に感情移入するわけでもなく、ハラハラドキドキすることでもなく、犯人が誰かも気にならないまま終了って感じでした。この手の映画で『犯人なんて誰でも良いや』と観る側に思わせてしまった時点で平均点以上はありえない。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-07-05 07:22:57)

794.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 小さなテレビ画面で観たから迫力はいまいち。映画館で観たら2点くらいはプラスされるんだろうけどね。それにしても宇宙人の目的もよく分からないし、弱点もなんだか腑に落ちない。あれだけの技術力があれば地球がどんなところなのか分かるんじゃないかな。そもそも前回来てるんならその時に気づくんじゃない?賢いんだか賢くないんだか。『サイン』に出てきた宇宙人並だな。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-05-27 23:18:48)

795.  トリプルX ネクスト・レベル 《ネタバレ》 前作は面白かった気がするが本作はいまいちである。最初10分で心を鷲掴みにされたのだが、その後掴まれた心はあっけなく開放されました。主人公のアイス・キューブが見た目や役柄がスマートじゃないのでどうしてもかっこいいとは思えなかった。アクション映画でかっこいいと思えないのは致命的かと。次回作はスマートでかっこいい人を主人公に抜擢してほしいものです。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-03-21 12:34:50)

796.  オーシャン・オブ・ファイヤー 《ネタバレ》 雄大な自然。疾走するお馬さんたち。砂嵐に蝗の大群。見所はそこそこある。が、長く感じ退屈であったのは確か。いろいろな出来事を詰め込みすぎているのが要因のひとつだろうか。個人的には終始、馬のレースだけに的を絞れば素晴らしい作品になったのではないかと悔やまれる。しかしながらレース後からエンドロールが流れるまでの映像美は心を奪われた。でも4点くらいかな。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-03-17 02:25:24)(良:1票)

797.  幸せのちから 《ネタバレ》 正直ちょっと期待はずれです。もっと感動を与えてくれると思ってたのですが、いまいちでした。最後のウィル・スミスが見せる涙の場面はちょっと引き込まれましたね。ただ、全編を通じてなんだか少し薄っぺらな感じです。実話に基づいているってことは実在の人物の半生なわけでもう少し人生の重みを持たせてほしかったな。一番心に残っているのはその日の寝る場所がなくて困っている人が大勢いるということ。それはきっと昔も今も変わらない。理由はそれぞれあるだろうけど、みんながみんな幸せを感じれる世の中になれば良いのにと思いました。なぜ邦題は『幸福の追求』にしなかったのでしょうか?[映画館(字幕)] 4点(2007-02-12 00:26:45)

798.  隣のリッチマン 《ネタバレ》 日本昔話的なテーマを持った作品だと思われる。笑い転げるほどではないコメディ調で、淡々とストーリーが進んで行きます。可もなく不可もなく、特に見所もないですが、退屈することもない、暇つぶしに観る分には許容範囲の映画です。発明品は一見の価値あり。観た人がアイデアひとつで大金持ちになるということに憧れを抱いてしまい、日本昔話的なテーマを伝えることに失敗している作品とも言える。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-02-11 16:29:00)

799.  ステップフォード・ワイフ(2004) 前半はコミカルかつミステリアスで結末へ向かっての期待を持たすのですが、後半は残念なことになってます。一言で言うと途中で飽きてしまいます。結末もいまいち。ただ、普段はあんまり好きじゃないニコール・キッドマンの美しさを堪能できたのは良かったです。少しだけ、ニコール・キッドマンが好きになりました。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-01-14 03:18:08)

800.  CUBE2 《ネタバレ》 これはなかなかに酷い出来です。前作の良かったところは影を潜め、悪かった消化不良の部分はガッツリと引き継いでます。まず、キューブの仕様が変わったことが全ての原因でしょう。パワーアップしたつもりなのかもしれませんが、明らかな改悪です。[CS・衛星(字幕)] 3点(2022-12-29 18:28:28)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS