みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566

801.  三十四丁目の奇蹟(1947) 《ネタバレ》 ○当時のハリウッドの強さを感じずにはいられない。ベタというか実直というか…ストレートで暖かい。こんな映画がない今だからこそモノクロのこの映画に存在の意味があり、説得力がある。[DVD(字幕)] 8点(2011-08-21 15:22:13)

802.  お熱いのがお好き 《ネタバレ》 ○やっぱりビリー・ワイルダーは安定している。○思った以上に一シーンが長く、もうひと展開ほしいと感じた。[DVD(字幕)] 7点(2011-08-21 14:59:46)

803.  第9地区 《ネタバレ》 ○なんか惜しい作品だな。及第点は与えられるんだが、あとひと押し。○まず何の説明もなくいきなり宇宙船があるというインパクト。ドキュメンタリー風語り口調が間に挟んであるのも先への期待感を膨らませる。ただ、空に浮かぶ宇宙船はインデペンデンス・デイそのもの。同じ過ぎてびっくり。○エイリアンもとことん気持ち悪く作ってあるのこそ評価できるが、オリジナリティがあまりない。○その後の展開としてエイリアンに冒され、エイリアンの仲間になって、ブツを取り戻すべくアジトへという流れが普通すぎた。その構造を壊すべくナイジェリアマフィアとの3者構造にしているがあまり功を奏している感はない。○舞台と皮肉を拝借した娯楽作だが、メッセージ性も娯楽性も及第点どまり。確かに面白いが、もっとオリジナリティがあったり、破壊的な展開があれば良かったはず。[DVD(字幕)] 6点(2011-08-17 22:24:19)

804.  メンフィス・ベル(1990) 《ネタバレ》 ○一体何が描きたいのか。最後まで登場人物を区別できず、かつ群衆劇としてもまとまりに欠ける。戦争映画にしても危機感や緊張感のかけらもなく、青春ものとしてはただただ先を考えない行動したり、ぶつかったりだけで深みがない。○そこまで話題になるほどの作品だと感じなかった。[DVD(字幕)] 2点(2011-08-17 22:11:31)

805.  ミッション・トゥ・マーズ 《ネタバレ》 ○賛否両論の映画だったので興味が湧き鑑賞。○思っていたよりも良い出来だと感じた。確かに後半に中だるみがあったり、今までのSF映画で見た、あるいは感じたものがあったのも事実。しかし、主人公に特化したドラマと考えればそれなりに成立している。もちろん不足している感は否めないが。[DVD(字幕)] 6点(2011-08-17 22:07:23)

806.  ハムレット(1990) 《ネタバレ》 ○メル・ギブソンのハムレットは決して悪くはないし、作品自体の完成度も悪くないんだが、あとひと押しが足りないような。ストーリーを知っているだけにそのひと押しがかなり大きいのだが。○キャストはメルも良いんだが、華のある人がやるとまた一味違ったはず。[DVD(字幕)] 6点(2011-08-17 21:17:25)

807.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 ○群を抜いて良いとまでは感じないが、インド部隊のハリウッド映画というのが珍しいこともあり新鮮であった。○構成上最終問題で成功するのは見えているため、微妙なロマンスがあるのが残念と言えば残念。[DVD(字幕)] 7点(2011-08-17 20:25:24)

808.  NYPD15分署 《ネタバレ》 ○つまらなくはないんだけど、この映画を撮る監督が違う気がするなぁ。この一言に尽きる。[DVD(字幕)] 4点(2011-08-17 20:12:42)

809.  レッド・オクトーバーを追え! 《ネタバレ》 ○作品を観るまではショーン・コネリーがジャック・ライアンだと思ってた。良い意味で裏切られた。○戦艦ものの醍醐味が満載。時間の長さもそこまで感じず。○他の映画でも言えることだが、ハリウッド映画のロシア人が皆英語を話すのがどうもねえ。[DVD(字幕)] 6点(2011-07-24 20:29:03)

810.  グッドナイト&グッドラック 《ネタバレ》 ○予備知識がないからか、多くを語らない脚本だからか全貌が分からない作品であった。○見せ場も少なく、印象に残りづらい作品でもあった。雰囲気は良かったが。[DVD(字幕)] 5点(2011-07-24 20:22:02)

811.  タイムコップ 《ネタバレ》 ○ヴァンダムにしてはそこそこ面白かった。B級SFにはかわりないが、割りと良い雰囲気である。○ラストの奥さんが生きていてハッピーだが全然知らない息子がいるという展開が複雑でかつ斬新であった。[DVD(字幕)] 5点(2011-07-19 17:14:53)

812.  エクスペンダブルズ 《ネタバレ》 ○タイトルの皮肉はよく伝わってくるのだが、にしても話がつまらなさすぎる。ストーリーがないことや爆発ばかりのアクションが全盛期当時の映画に対するオマージュや皮肉であったとしても。○B級スター勢揃いということでチームワーク的なものを期待したがスタローンとステイサムのコンビもの。期待外れ。ここまで集まるだけでもすごいが、どうせならセガールやヴァンダムにも出てほしかった。○結局一番印象に残っているのがスタローンとシュワのやり取りだったな。一見のみで十分のネタ映画。[DVD(字幕)] 4点(2011-07-19 16:53:28)

813.  NEXT-ネクスト- 《ネタバレ》 ○やはり他のレビューワーも仰るように、二分先なら分かるという設定の縛りを早々に解いてしまっているのが残念。○結局どういう所を落とし所にしたいのかが分からないのと、テンポが良い割りに本題に入るまでが長い。○つまらなかったわけではないがもっと素材をいかせるストーリーには出来たように思う。[DVD(字幕)] 5点(2011-07-19 16:45:34)

814.  パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 《ネタバレ》 ○やはりなぜこのシリーズがこれほどに人気なのか疑問。前作までも割とキャラクター重視の作品の印象しかないのだだが、今作についてはそのキャラクターについてもインパクトにかなり欠ける。主演のジャック・スパロウのみならず、バルボッサ、娘ともにキャラ立ちせず。○それに加え、相変わらずストーリーがない。それも相まっていつも通り、サブキャラがうまくストーリーに絡めず。結局スペイン軍は出る幕ほぼなし。○海賊が海賊らしいことせず、剣でがちゃがちゃやるのは見飽きた。結局思いつきのストーリー展開にアクションをくっつけただけのいつもの仕上がり。○印象に残ったのは船の淵で歌う人魚と、うじゃうじゃ群がる人魚だけ[映画館(字幕)] 2点(2011-06-27 23:08:22)

815.  永遠に美しく・・・ 《ネタバレ》 ○なんともブラックなコメディ。面白かったが、設定が面白い故にもっと面白くなったのではと思ってしまう。バック・トゥ・ザ・フューチャーの監督だけに。脚本の問題か。総じて普通。[DVD(字幕)] 5点(2011-05-15 23:14:33)

816.  クローサー(2004) 《ネタバレ》 ○大人のする子供の恋愛。何が伝えたいのかよくわからなかった。○突然別れたり、またくっついたりと割と展開の早い作品。その割に心理描写に乏しい。○主演の4人の演技合戦は見ていて面白かったが、それだけ。[DVD(字幕)] 3点(2011-05-08 20:19:09)

817.  デュプリシティ ~スパイは、スパイに嘘をつく~ 《ネタバレ》 ○ストーリーは面白いのだろうが、見せ方があまりうまくないような。時間軸がこちゃごちゃしすぎである。○主演二人のどちらかが騙して終わるのだろうと思っていたら二人とも騙されていたというのはミスリードという意味で成功だが、その伏線が薄い。○好きなジュリア・ロバーツだが、演技に力がなくなったような気がした。ファンだけに残念。[DVD(字幕)] 5点(2011-05-08 20:10:09)

818.  イン・ハー・シューズ 《ネタバレ》 ○期待したがそれほどでもなかった。正反対とまではいかないが、映画を通して主人公があまりにも変化しすぎている点に違和感を感じた。あと、少し退屈した。○キャメロン・ディアスの美貌に見とれてしまった。30代であのスタイルとはすごい。[DVD(字幕)] 4点(2011-05-07 10:48:36)

819.  メリーに首ったけ 《ネタバレ》 ○典型的なラブコメだと思って見ていなかったが、キャメロン見たさに見てみたところ案外面白かった。○下品なシーンや差別的な要素はあるものの、展開がなかなか面白く、笑いどころもそこそこある。○キーを忘れていると言う意地悪なエンディングと思いきややっぱり的などんでん返しは好きだな。しかし最後撃ち殺す必要はないのでは。○エンドロールから現場の楽しさがそのまま伝わってきた。楽しそう。○それにしてもキャメロンが素敵。もっと見たいと思ったくらい。[DVD(字幕)] 7点(2011-05-07 10:48:02)

820.  デッドマン・ウォーキング 《ネタバレ》 ○結果的にヘレンの置かれた状況は映画のテーマ的にはすごく面白い。しかし、なんとなく引き受けた仕事であることと、結局どうしたいのかがそこまではっきりしなかった点が残念。しかも、結局殺人はしていたというなんとも救いようのない(ある意味あるが)結末。考えさせられる点ではあるが。○思いテーマに沿った作風なので少し退屈するきらいはあった。[DVD(字幕)] 5点(2011-05-07 10:43:01)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS