みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566

961.  ブロークン・アロー 《ネタバレ》 ○ストーリー展開はそれほどのものではない。核の扱いも適当。○充分とまではいかないまでもジョン・ウーらしさが随所に見られる。娯楽アクションのとしては及第点。○トラヴォルタは次回作の前哨戦という感じで楽しそうに演じている。○ハンス・ジマーの音楽がなかなか渋い。[DVD(字幕)] 7点(2009-06-16 10:00:37)

962.  パルプ・フィクション 《ネタバレ》 ○無駄な会話ばかりなのになぜか飽きない。ある意味タランティーノは新規開拓者。また、俳優としての自分も自覚していて、登場のタイミングなど抜群。○キャスティング、キャラ付けとも良く、みんなが印象的に映っている。○血などあまり好ましくない表現など出てくるが、あまり悪い気分にはならない。[DVD(字幕)] 9点(2009-06-16 00:05:02)

963.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 ○刑務所と言う閉鎖的な空間から解き放たれた二人が、太陽の燦燦と照りつけるきれいな青い海辺で出会うシーン。憎らしいくらい汚れのない海辺。レッドは一生の友人アンディに会いたくて仕様がなかった。そんな二人の再会に言葉なんて要らない。○このラストのための前置きとでも言うべきストーリー。贅沢な前置きだ。ささやかなエピソードも後にジーンとくる。[DVD(字幕)] 10点(2009-06-15 23:42:16)(良:2票)

964.  オペラ座の怪人(2004) 《ネタバレ》 ○ミュージカル化に無理があったような。緊迫したシーンはミュージカルにするとコメディに見える。首絞められても歌ってるのはね。○クリスティーヌが怪人に惚れる動機が一切分からない。あんなに怪しい奴になぜ。○序盤のシャングリラが上昇しながら時間軸が変わっていくのは秀逸。[DVD(字幕)] 2点(2009-06-15 23:28:12)

965.  バッドボーイズ2バッド 《ネタバレ》 ○よくもこんな下品な映画が公開されたことだ。死体を市内にばら撒き、ねずみが交尾する。誰が見たいねん。製作者の神経を疑う映画。○コンビものとしての面白さゼロ。言い合いばかりでどこが仲良しなのかさっぱり分からん。○アクションシーンこそそれなりの迫力があるものの、ストーリーが伴ってこそのもの。○マーティン・ローレンス太りすぎ。[DVD(字幕)] 1点(2009-06-15 23:21:56)

966.  ワイルドシングス2<OV> ○キャスト総入れ替えで前作と全く同じことをやってる。伏線がないのもエロが中途半端なのも前作と同じ。[DVD(字幕)] 1点(2009-06-15 21:44:28)

967.  バーティカル・リミット 《ネタバレ》 ○無駄に人が死にすぎ。一人救うために一体何人死んでるんだ。○よく比較される「クリフハンガー」ではあるが、オープニング一つとっても「クリフ~」に軍配。○終盤のアクションがくどい。長すぎ。○死んだ奥さんがまさか出てくるとは。いくら映画と言えども、あんな広い山の中で見つかるわけないでしょうが。[DVD(字幕)] 1点(2009-06-15 21:43:12)

968.  シャンハイ・ナイト 《ネタバレ》 ○近年のジャッキー映画の中では良い方。ストーリーこそ大した事ないが、前作よりも明らかに良い。アクションシーンも充実している。とは言え、相変わらずオーウェン・ウィルソンはほとんど何もしていないが。○ファン・ウォンは魅力的な女優だった。[DVD(字幕)] 6点(2009-06-15 13:12:48)

969.  ラッシュアワー 《ネタバレ》 ○アジア人とアメリカ黒人という異色コンビだが、なかなか良い相性だと思う。○手錠をかけられてのシーン、後半のツボのシーンなど印象的なアクションがあった。とは言え、アクションシーンはアメリカ仕様。香港時代の長いアクションはない。[DVD(字幕)] 6点(2009-06-15 11:50:51)

970.  ダイ・ハード2 《ネタバレ》 ○前作と比べると雑な印象。○飛行機丸ごと一機落としている点からしてかなりむごい。○悪役は残念ながら前作を上回れず。ただの筋肉マンという点で時代を遡ったように思う。○アクションシーンはなかなか。飛行機からの脱出シーンが印象的。予告編とかでしょっちゅう使われるしね。[DVD(字幕)] 6点(2009-06-14 23:49:28)

971.  ダイ・ハード 《ネタバレ》 ○「ダーティハリー」に始まる警官ワンマンプレー映画では最高の出来。ストーリー、キャラ、アクション全て最高のレベル。○ほぼ孤立無援からの大反撃が大きなミソ。○アクションシーンの迫力も凄い。○ブルース・ウィリスと言えばジョン・マクレーンというぐらいの見事なキャラ。○スクリーンデビューのアラン・リックマンだが悪役として俳優として大成功のキャスティング。○パウエル巡査というサブキャラも見事。○マイケル・ケイメンの音楽もグッド。エンディングの「Let It Snow!」もナイス選曲。[映画館(字幕)] 10点(2009-06-14 23:45:27)

972.  アンブレイカブル 《ネタバレ》 ○シャマランの前作はあまり好みじゃないが、これは評判に反して素晴らしいと思う。○ヒーローの斬新な描き方。他のヒーローモノと違いすぎて気付かなかったが、これは間違いなくヒーロー映画。○ブルース・ウィリスとサミュエル・L・ジャクソンは「ダイ・ハード3」以来5年ぶりの共演。前作とは全く違う役どころだが、それぞれかなりの好演。○嫁と息子のサブストーリーが良い味出してる。[DVD(字幕)] 8点(2009-06-14 23:30:08)

973.  沈黙の戦艦 《ネタバレ》 ○ライバックシリーズでは続編に軍配。これぐらいなら、「ダイ・ハード」の続編の設定にしてほしかった。○トミー・リー・ジョーンズの悪役ぶりは最悪。ラジー賞受賞でも良い位に。[地上波(吹替)] 3点(2009-06-14 23:02:50)

974.  リバー・ランズ・スルー・イット 《ネタバレ》 ○退屈そうな雰囲気だが、そんなに退屈でもなく、どのエピソードも悪くはなかった。○分かっていても仕方のないこととして解釈すべきなのだが、ラストはあまり納得いくものではない。○釣りのシーンなど撮影は良い仕事をしている。○ブラッド・ピットは若々しく、大人と言うより青年である。そういう意味では以後の彼とは全く違った俳優である。[DVD(字幕)] 6点(2009-06-14 22:42:26)

975.  アメリカン・ビューティー 《ネタバレ》 ○崩壊へ向かうストーリーをブラックユーモアたっぷりに描くのはなかなか。うまくいきすぎかもしれないが、錯覚が錯覚を呼ぶ、悪くないと思う。○やはりケヴィン・スペイシーにはこういう変人役がよく似合う。娘の同級生に惚れて、裸で筋トレするシーンは爆笑もの。脇のクリス・クーパー、アネット・ベニングも程よい存在感を出している。[DVD(字幕)] 9点(2009-06-14 22:36:14)

976.  007/リビング・デイライツ 《ネタバレ》 ○ティモシー・ダルトンは歴代ボンドでは上位だろうと確信しました。作品の面白さも上位。○新生ボンドの誕生に期待していたのだろうか、かなりお金がかかっている。それもあって、陸・海・空それぞれのアクションが堪能できる。○悪役に存在感がない。この手の映画では必要最低限の要素の一つ。そういう意味ではミスキャスト。[DVD(字幕)] 7点(2009-06-14 21:59:20)

977.  シザーハンズ 《ネタバレ》 ○世界の縮図ともいうべき、ファンタジー村。最初は変わったものにみんな飛びつくが、ちょっとしとこで一気に敬遠してしまう。こちらの想像力をかきたててくれる作品。○僕はジョニー・デップと言えば青年役が一番だと思うが、こういう役がよく引き合いに出されるだけの存在感は示している。[DVD(字幕)] 8点(2009-06-13 23:32:23)

978.  ターミネーター3 《ネタバレ》 ○この作品が批判される所以として、やはり「T-2」に敬意を表し過ぎたことが挙げられるでしょう。この監督は前作が好きで好きでたまらなかったのだろう。○予算の関係か、どう見ても映像的にストーリー展開的に前作と比べると劣っている。あんなに凄い作品の続編を担当するなんて並々ならぬプレッシャーがあったことだろう。多少は仕方ない。[DVD(字幕)] 5点(2009-06-13 23:06:26)

979.  オールド・ルーキー 《ネタバレ》 ○レンタルショップでは泣ける映画のところに必ずおいてある映画。泣きはしなかったが、良い映画だと思う。すごくシンプルな仕上がり。演出はたまにしつこく安っぽい所もあるが、許容範囲。○終盤のメジャー初登板シーンはジーンと来た。思い出したように知り合いが出てくるのは少し気がかりな気もしたが、ブルペンで家族と触れ合うシーンはとても良かった。[DVD(字幕)] 7点(2009-06-13 22:54:48)(良:1票)

980.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 ○極左の映画。クレジットカードの会社(のビル)を潰していくんだからそりゃもう凄い。その他の細かいエピソードも魅力的で面白い。○話の中に多重人格の要素を入れたのも、話に深みが出る要因となっている。○エドワード・ノートンというのは本当に凄い俳優。どの映画に出ても、どんなに難しい役を演じても自分が出せる稀有な存在。彼なくして本作の成功(興行的には大失敗だが)はない。ブラッド・ピットもやはり脇なら際立つ。今作では持ち前のカリスマ性を発揮。ヘレナ・ボナム=カーターもらしさを出した。○観る度に発見があり、何度も観たいと思わせてくれる傑作。[DVD(字幕)] 10点(2009-06-13 22:46:21)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS