みんなのシネマレビュー
taronさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 478
性別 男性
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/jdjxc866
メールアドレス tarottoi@hotmail.com
自己紹介 劇場版サザエさんが見たい

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

81.  交渉人(1998) 出来が本当に良かった。交渉ってのはこうやってやるのかぁ~俺が犯人だったら十中八九いや、十発中十発交渉人の思惑通り事を運ばれてしまうだろう。他の人のレビューを見ていたら「IQ180の~」がこの映画のうたい文句だと言ってましたが、確かに皆さんがおっしゃられる様に後半はIQ180だとは思えないですね、出来れば最後まで場所移動無かった方が良かった気がする。ま、IQ100そこそこの俺に180の世界など理解できるわけありませんがね。8点(2004-06-13 00:01:45)

82.  ブルース・オールマイティ 素直に見ると元気が出る映画。8点(2004-06-02 17:20:11)

83.  アメリカン・アウトロー 面白かった8点(2004-05-23 20:24:54)

84.  ミニミニ大作戦(2003) 面白かったよ。こう言った泥棒モノはたくさんやって欲しいね。銃でどんぱちしたりワイヤーで吊るしたりするだけがアクションとちゃうよ。8点(2004-05-16 12:59:40)

85.  この森で、天使はバスを降りた 最後がちょっとなぁ~って感じではあるけどヒロインの演技は素晴らしかったと思います。8点(2004-05-11 11:24:15)

86.  17歳のカルテ カッコーの巣もそうだったけど病院って結局何するところのわけ?睡眠薬配ったり、無駄毛処理したり、監視したり・・・少しでも治そうって気があるのか?俺にはただ世間から隔離し、檻に入れて放し飼いにしているようにしか見えない。ちょっとは話聞いてやるとかアドバイスしてやるとかしろよ!まるで患者をペット扱いだ。そんなくだらなさがある限りはツマラナイ作品としか見れないのだが、この作品はそれで終わる作品では無かったことが救いだった。主人公は他の患者達と友情を深めていくうちに病気に打ち勝ち、最後は他の患者達の立ち直るきっかけまで作って退院した。このハッピーエンドは後味が良いし、涙ぐましいと思わずにはいられない。8点(2004-05-02 13:03:40)

87.  マジェスティック(2001) 期待通り良い話でした。8点(2004-04-21 18:15:56)

88.  鳥(1963) 単純で身近にあるものが凶器になる時ほど対処に困るものは無い。特に鳥なんぞそこら辺どこでもでピーチクパーチクやってるからどーしようも無いのは明らかで、怖いに決まってる。鳥は飛べるけど人間は飛べない。実際、無知で残酷な子供の頃でさえ飛んでる鳥をどうこうすることは出来なかった。人間と鳥とは住む世界が本当に違うんだと再認識させられる。結局、鳥がピックアップされるのは食卓に並べられるかどうか否かとか絶滅寸前とか、そんな時だけなのである。当たり前のように外からピーチクパーチク聞こえる鳴き声も結局のところ意味不明なのだ。8点(2004-04-11 09:01:52)

89.  パルプ・フィクション テレビゲームやってる感覚に近い。だから少しぐらいグロくても、残酷でも面白く感じるし、それより何よりカッコイイ。話も面白いしね。8点(2004-04-10 22:08:40)

90.  カサブランカ ある映画の脇役のサムと比べたらこっちのサムは立派だ。こっちのサムは歌が上手い、ピアノが弾ける、旦那様に忠実・・・って向こうサムも忠実か。それより何よりリックだよね~、先が読めても嬉しいわ。それにしても「君の瞳に乾杯」と言うほどの名台詞が別れの台詞だったとは知らなかった。娯楽映画としては満点やれるね。8点(2004-03-02 23:11:03)

91.  レザボア・ドッグス しゃべりすぎ。まるで本を読んでるみたいに字幕をなぞってた。映像をもうちょっとじっくり見たかった。それでも、エンターテイメント性抜群でテンポ良く飽きずに見れたから面白かった。8点(2004-03-01 09:05:29)

92.  ドライビング Miss デイジー 缶詰の出来事が一番好き。後は面倒なので省く。8点(2004-02-23 12:25:59)

93.  恋人たちの予感 なんか同じ類の映画が結構あるけどその度に「ああ、面白かった」と。この手の映画は忘れて何ぼなんでしょう。8点(2004-02-11 15:18:33)

94.  タクシードライバー(1976) テーマとしては凄く良いのだが作りが悪い気がする。もっと見てて飽きないと満点やれるのだが途中で飽きてしまった。タクシードライバーだってやってやれないことはない、政治家を待ってたら何時までかかっても街は良くならないのだ。自分はこの街の夜を人々を良く知っている、誰よりも良く知っている。そして引き金を引くのだが・・・俺はトラビスが狂っているとは思わない、あんな状況になっても最後まで自分のスタイルでやり通した彼は表彰されて当然だ。8点(2004-01-21 19:18:51)

95.  微笑みをもう一度 ラブなんかなと思って見てたんだけど、どうやら全部が全部そうでは無いらしい。普通ならステップを踏んでいく段階で周りの人達や異性に助けられて段階的に主人公がハッピーになっていくってのが定石だが、これは違った。その辺がちょっとリアルっぽいし奇抜だった気がしたので面白いと思う。特にラスト手前で娘が親父について行こうと必死だった場面の母親の心境と境遇が微笑みとは到底なりえない絶望でしかないように思えたところがこの映画の最大の強みであり、その後のハッピーエンドで彼女が強く見えたところが素晴らしく良かったと思う。8点(2004-01-11 22:00:31)

96.  ダンス・ウィズ・ウルブズ 異文化交流モノは生理的に受け付けます。8点(2004-01-11 16:05:59)

97.  デーヴ 何でも好き勝手に言えるってのはやっぱ替え玉の強みってやつかな。どうせ辞めたってどうってこと無いからね。が、こいつはやってくれた。一生懸命大統領になろうとしてる様がどうしても惹かれるし、みんなが良くなるようになれば一番良いってのが伝わってくる。人を見る目もあったしね(副大統領は良いやつだ)8点(2004-01-11 00:01:56)

98.  レインメーカー 法廷ものに限ったことではないけど話がわかりにくい映画がある中でこれ程法廷ものをわかり易く描いている映画は少ないと思う。しかもマッドデイモンのペーペー役は出来すぎと言うくらい良かった。8点(2003-12-30 05:22:17)

99.  マイ・フェア・レディ 納得8点(2003-12-30 01:30:40)

100.  ウェディング・シンガー 夜中見たからラリってるのかもしれないけどこりゃ良い~♪テレビの前で、す~~~んごく応援してるし、乗客達と一緒に手叩いて見てた~♪ああ、そんな光景他人には見せられないな・・・8点(2003-12-28 03:20:01)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS