みんなのシネマレビュー
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 993
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142

81.  モアナと伝説の海 近頃のディズニーアニメに欠けていた、アドベンチャーシーンの面白味が復活していました。ハラハラドキドキの冒険が待ち構えています。また、映像の進歩には驚かされます。まるで人形が動いているかのようです。[映画館(字幕)] 8点(2017-04-08 00:37:04)

82.  X-MEN:アポカリプス もし、私のコメントを参考にするのでしたら、X-MENシリーズのファンの言葉であることを肝に銘じて、読んでください。シリーズ物として、新しいキャラクターが出てきますが、あくまで脇役。やはり主格のプロフェッサー、マグニートー、ミスティークの3人を軸に物語を追っていけば、とても意味深いストーリーであると感じられます。主格3人がこのシリーズに出だした頃は、皆若手と言いますか、期待の星だったのですが、今では3人とも大スターです。それだけに、この3人が絡んだドラマ部分には、見ごたえがあります。これまでのシリーズ作品を見ていない人には、ついていけない部分が多いと思いますが、1つの物事には違う見方ができることを教えてくれるこのシリーズを、是非見てほしいです。[映画館(字幕)] 8点(2016-08-23 16:57:09)

83.  シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 一連のアベンジャーズ・シリーズをすべて把握することはもう不可能です。これが何作目だかわかりませんが、10本以上にはなっています。すべて見てはいますが、すべての物語を記憶しているわけではないので、単純に楽しめたかどうかで判断すると、とても楽しめました。戦闘シーンがとても多く、退屈する暇がありません。多少物語についていけなくなっても、これだけすごいアクションが続いてくれれば、文句を言うどころか、うれしいくらいです。アメリカがどこかの地域に軍を派遣するかどうか話題になっているときは、この映画でも語られていたようなことが実際に語られているのでしょう。自分たちが本当に善であるのか、誰にとっての良い行いであるのか。漫画が原作とは思えないくらいの重たいテーマですが、それを楽しい映画にできるのですから、大したものです。[映画館(字幕)] 8点(2016-05-21 00:31:14)

84.  ボーダーライン(2015) ものすごく濃密な映画でした。ストーリーは平凡なのに、この緊張感と重厚感はすごいです。演出と演技のたまものでしょう。音楽もすごく効果的でした。[映画館(字幕)] 8点(2016-04-22 22:34:31)

85.  Re:LIFE リライフ ヒュー・グラントの出演作で、コメディが気に入っている人には特におすすめします。どこを切ってもヒュー・グラントのコメディとなってますので、安心して見られます。おなかを抱えて大笑いできるほどの衝撃はありませんが、ところどころに入るアドリブっぽい冗談がくすくす笑えて、映画館ではできませんが、これが家の中ならツッコミを入れたくなります。スクリーンには登場しないものの、それぞれの家族の話題が多く出てきます。そういった話を自分に重ねてみると、また一つ違う味わいを感じられるでしょう。ですから、独身の方より、家族を持っている人の方が映画を楽しめるでしょう。[映画館(字幕)] 8点(2015-12-03 17:17:12)

86.  アントマン スター不在のヒーロー映画で、ところどころに雑な作りの部分もありましたが、面白かったです。出演者は地味だし、ヒーローも小さくて地味だなあ、と思ってましたが、そんなこと気になりません。基本コメディでしたし、善人、悪人、シリアスな雰囲気を作る人、笑っちゃう雰囲気を作る人、などなど、役割分担がはっきりしていて、見ていて安心できます。[映画館(字幕)] 8点(2015-10-01 16:38:40)

87.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション ストーリーはわかりづらいんですけど、そんなこと関係ないくらいアクションはキレてます。近頃のアクションに多いハイテク機器はあまり登場しませんが、一生懸命体使ってます。好き嫌いは別として、誰が見てもトム・クルーズは大スターなのに、あそこまでアクションにチャレンジしてると、周りも一生懸命やらざるを得ないでしょう。もちろんCGも使ってると思いますが、結構きわどいことも実際にやってます。すごいですよ。[映画館(字幕)] 8点(2015-08-24 16:58:25)

88.  ウォーリアー 前半がドラマ、後半がファイトシーンという構成で、家族の確執を映画いています。ドラマの部分はなかなかの出来ですが、ストーリーがちょっと弱いかなぁ。でも、後半に入るとものすごい迫力のシーンが連続です。周りの人たちの盛り上がり方を描くのが、とても上手なんです。また、主人公が実質2人のため、いろんな結末が予想できるので、ドキドキ感も最高です。[DVD(字幕)] 8点(2015-08-16 21:06:21)(良:1票)

89.  アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン 前作よりは評判がよくなさそうでしたので、若干心配していましたが、杞憂に終わりました。1作目は割と単純なストーリーでした。本作はメンバー間の結びつきを意識した作りになってます。そのため物語のテンポがやや悪くなっていることは確かです。でも、そのことを差し引いても、アクションシーンは見ごたえがあり、ワクワクします。映像の力をとても感じました。キャラクターがどんどん増えてきて、中には「X-MEN」の方が似合ってるんじゃないか、と思わせる者もいますが、映画を今後も楽しむために、顔と名前を必死に覚えなければいけません。[映画館(字幕)] 8点(2015-07-18 00:29:39)

90.  マッドマックス 怒りのデス・ロード これ、面白い。アクション、アクション、バイオレンス、またアクション。台詞なんかほとんどなし。ストーリーは大まかなのがあるだけ。アクションだけで、すべてを説明してくれます。こんな映画の作り方もあるんだな、と感心してしまいました。しかも面白い。私は3Dで見ました。台詞が少ないおかげで、字幕も少なく、3Dにしては見やすかったです。[映画館(字幕)] 8点(2015-07-04 00:00:20)

91.  セッション 《ネタバレ》 映画の最後に演奏するシーンがあるんですが、これがすごいんです。私は特にジャズ好きではないんですが、メロメロになりました。この映画はこの演奏を見せるため、聴かせるために作られたとしか思えません。映画館で見終えた時の興奮は、文字では伝わらないでしょう。[映画館(字幕)] 8点(2015-05-15 23:01:50)

92.  ワイルド・スピード/SKY MISSION 面白いです。前作も面白かったですが、本作も負けず劣らず面白いです。カーチェイスと音楽が最高です。シリアスなアクションが好きな方は注意した方がいいです。この映画の良さは漫画的なアクションですから。決して「あんなことできるわけない!」と言ってはいけません。[映画館(字幕)] 8点(2015-05-01 22:20:09)

93.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 カンバーバッチとナイトレイの演技がとても光ってました。さすがオスカー候補。映画はユーモアも絡めてテンポよく見られます。映画の出来が良かったのはもちろんですが、歴史的な事実が明かされていくのを目の当たりにするのは、結構衝撃的でした。[映画館(字幕)] 8点(2015-03-20 23:49:40)

94.  めぐり逢わせのお弁当 とてもさわやかで、ほのぼのしてて、心温かくなる映画です。序盤にインドの習慣を説明するようなシーンが続いて、何も知らない我々にはとても分かりやすい構成になっていました。手紙で気持ちを伝えあうって、いいものですね。今年最高の拾いものかもしれません。近頃はイルファン・カーンが出ているだけで、面白い映画かな、と思ってしまいます。[映画館(字幕)] 8点(2014-09-12 00:23:35)(良:1票)

95.  オール・ユー・ニード・イズ・キル トム・クルーズ出演作では、久々の秀作です。率直に言って面白い。クルーズの良さが出てましたし、エミリー・ブラントがあんなにアクションに向いてるとは思いませんでした。しかも、しっかりとアクション向けの体まで作ってあります。1作ごとに違った魅力を発揮してくれるブラントに、新たな魅力が加わりました。彼女の出演作を見返したくなりました。ストーリーが強引なとこもありますが、何も考えず頭を空っぽにして見れば、必ず楽しめます。[映画館(字幕)] 8点(2014-08-01 23:53:54)

96.  プリズナーズ この映画のすごいところは、加害者と被害者が紙一重であるということであり、何もかもが結末と結びついています。出演者もすごいです。でも、統一性があるといいますか、誰かが妙に目立つことなく、調和が取れています。地味ですが、すごい映画です。[映画館(字幕)] 8点(2014-06-07 23:29:57)

97.  あなたを抱きしめる日まで 新聞を賑わすような事件を、社会派としてでなく、愛情物語としてとらえたところに、この映画最大の価値があります。主人公をジュディ・デンチが演じたことはとても幸運でした。また、若い頃の主人公を演じたソフィ・ケネディ・クラークのおかげで、愛情深い物語だと感じることができました。[映画館(字幕)] 8点(2014-04-11 23:46:08)(良:1票)

98.  アナと雪の女王 《ネタバレ》 これまでにない美しい映像と、自己犠牲の愛、力強い歌。ディズニー映画の良いところが戻ってきたようです。アドベンチャー要素を控えめにして、映像と歌を見せるようにしたところが、この映画を情感豊かにしています。ミュージカルと呼ぶには歌が少なすぎです。[映画館(字幕)] 8点(2014-04-11 23:40:52)

99.  ウォルト・ディズニーの約束 映画「メリー・ポピンズ」を見ていることが前提の8点です。見ていない人には6点でしょう。「メリー・ポピンズ」を見ていない人は一刻も早く見て、それからこの映画をゆっくり楽しんでほしいです。[映画館(字幕)] 8点(2014-04-04 23:02:22)

100.  ビフォア・ミッドナイト この2人を見るたびに、本当にカップルなんじゃないか、と思わせてくれましたが、本作でもその相性の良さは健在です。セリフのテンポがすごく良くて、心地いいんです。ブラック・ユーモアを絡めた2人の掛け合いが、とても楽しめます。この映画を映画館に見にいく人たちは、大半が前作、前々作を見ているでしょう。そんな人たちと一緒に映画館で見ていると、他では味わえないアットホームな雰囲気を感じられました。「ジェシー、セリーヌ、お帰りなさい!」と心の中で思っているはずです。[映画館(字幕)] 8点(2014-01-31 23:29:58)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS