みんなのシネマレビュー
ramoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 618
性別
自己紹介 【好きな映画】
★ヒューマンドラマ系
★恋愛
★コメディ
★推理・サスペンス・法廷
★アニメ
★その他、心がほっこりする・ワクワクする・揺さぶられるものなら何でも。

【苦手な映画】
×ホラー・スリラー
×暴力系・ヤクザやヤンキー系
×アクション
×アイドルが主演
×ハードボイルド
×見せ場が女優の裸だけの80年代日本映画
×映画の質よりも興行成績だけを意識したハリウッド映画

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

81.  ラウンダーズ この頃のアメリカ映画で主演がマット・デイモン、ギャンブラーの映画となれば、だいたい話の展開は予想の範疇。でも変に捏ね繰り回さず、ど真ん中ストレート勝負だったのが良かったと思います。心理戦となると、個人的には「アカギ」のようなコテコテ感の方が好きですが、一般的にはこういう感じの方が受け入れられやすいんでしょうね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-03-07 21:58:13)

82.  スライディング・ドア 地下鉄に乗れた&乗れなかった後のストーリーをそれぞれ並行して見せてラスト、というアイディアが面白かったです。でも途中の展開は平凡過ぎるのでは?退屈せずに最後まで見ましたが、もう一度DVDで観てみるほどではありません。たいして映画好きというわけでもない女性とデートで観るにはちょうどいいかも。個人的には、ヘレンよりもリディア役の女優の方が好きですね(笑)[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-19 22:37:38)

83.  ジュマンジ いま観ても、意外と面白く感じました。家族みんなで「あー、楽しかったー」と言いたい時や、飛行機の中などで時間を潰したい時にはピッタリですね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-15 19:14:52)

84.  刑事コロンボ/意識の下の映像<TVM> 《ネタバレ》 この作品の犯行計画、机上の空論もいいところで、リスクが高すぎてとても実行できるレベルではないとは思います。またラストのサブリミナル効果を利用して犯人を暴くシーンなど、かなり現実離れしていますが、でも話そのものは面白かったです。[CS・衛星(吹替)] 6点(2012-10-10 16:56:26)(良:1票)

85.  ギルバート・グレイプ 映画としてのクオリティは高いと感じましたが、自分の好みには合いませんでした。今回は2回目の鑑賞。内容や印象に残っていたシーンは皆無で、まったく初めての映画を観たのと同じ感覚でした。もうこの映画を観ることはないと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-05-22 00:12:43)

86.  マレーナ 《ネタバレ》 年上の女性に対する少年の淡い恋心を描いた作品と聞いていたので、ほんわかとした雰囲気の映画なのかなと思ったら、主人公は少年ではなく、少年の視線で描かれたマレーナの悲惨な人生でした。観終わったあと、どんよりと暗い気持ちになりました。リンチのシーンはあまりにも壮絶でドン引き。少年の父親の存在など、コメディ的な演出もありましたが、やはり全体的に漂うマレーナの悲惨な運命や人間の醜さを描いた重々しさに押し潰された気がします。ラストは、うまくまとまった感じもありますが、個人的にはあまり好みではありませんでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-04-19 16:27:27)

87.  刑事コロンボ/ロンドンの傘<TVM> 《ネタバレ》 コロンボシリーズの中では好きな作品に属しますが、今回観たのは完全版で、コロンボのロンドン観光シーンが無駄に長く、そのためテンポ感も悪くなっているような印象を受けました。おかげで、この作品の主役は、コロンボよりも犯人夫婦のように思えるほど。でもストーリーそのものは良くできていると思います。[CS・衛星(吹替)] 6点(2012-01-20 21:05:25)

88.  刑事コロンボ/秒読みの殺人<TVM> 《ネタバレ》 コロンボの中で、わりと好きな作品です。カウントダウンのシーン、大丈夫だとはわかっていても緊張しますね。警備員のおじさんが雑誌を読んでいるシーン、ケイだけでなく、見ている方もイライラしましたね。この作品を見るといつも思うのですが、最初の方のシーンで、おそらくケイのパンツが見えちゃったと思われる部分がカットされ、不自然にフィルムがつながれているようなシーンがあります。「コロンボ完全版」と書かれているDVDや放送を見るたびに、「パンツ見えないかなー」と期待(?)していましたが、オリジナルが既にカットされているようで、結局見れずじまいです(笑)[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-11-02 23:06:50)

89.  刑事コロンボ/死者のメッセージ<TVM> 《ネタバレ》 作品の出来とは直接関係ありませんが、犯人のああいうキャラクター、大嫌いなので、同情する気も起きませんでした。ベロニカのような、「真相を知っている第三者」というのは、たいてい犯人に殺されてしまうケースが多いですが、死ななくて良かったですね。[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-10-19 20:29:30)

90.  モーターサイクル・ダイアリーズ 《ネタバレ》 南米の雰囲気・空気感がよく伝わってきて、一度は訪れてみたいという気になりました。ただ、映画として観た時に、その完成度には不満が残ります。特に、バイクがなくなってからは、やや退屈でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-10-17 17:16:13)

91.  刑事コロンボ/殺しの序曲<TVM> 《ネタバレ》 この作品のトリック、IQの高い人が考えたという設定通り、子供の頃、初めて見た時は「わー、すごいトリックだっ!」とワクワクしながら見ていました。話そのものは、ちょっとピントがボケたようなところはありましたが、でもラストの「違う!こうやったんだ!」と犯人に言わせるシーンは最高に面白かったです。[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-10-13 19:09:38)

92.  ダンシング・ハバナ この作品は、映画としての面白さはほとんどゼロですが、ラテンダンスシーンやサルサなどの音楽がいいですね。そういうのが好きな人はもちろん、普段は興味がない人でもダンスや音楽は楽しめると思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-10-05 00:40:43)

93.  刑事コロンボ/逆転の構図<TVM> 《ネタバレ》 教会の救済所でのシスターとのやりとり、教習所の教官など、ストーリーそのものよりも、笑いを誘うシーンのセンスが抜群です。この作品の被害者も、白鳥の歌同様、「こんなおばはん、そら殺したくなるわな」タイプですが、ダシュラーを利用して殺してしまう犯人に同情できません。「君、今の行動目撃したね」というラストは印象的でした。[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-09-29 20:42:07)

94.  刑事コロンボ/忘れられたスター<TVM> 子供の頃に初めて観たときはそれほど面白いと思いませんでしたが、何十年も経った今、あらためて観ると、とてもいい作品でした。特にこの作品のラストシーンは、もう刑事ドラマの枠を超えていますよね。でもラストにたどりつくまでが、少し印象が薄かったような気もします。[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-09-20 17:33:31)

95.  刑事コロンボ/悪の温室<TVM> ストーリーそのものは平凡ですが、ウイルソン刑事が出てくるだけで、作品そのものの面白さがグッとアップする感じがします。彼が、本作品と「魔術師の幻想」の2回しか出なかったのは残念。犯人役のレイ・ミランド、やはり「ダイヤルMを廻せ」の印象が強く、「老けたなあ・・・」と思っちゃいました。[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-09-20 16:42:31)

96.  刑事コロンボ/パイルD-3の壁<TVM> 《ネタバレ》 やっとの思いでパイルを掘り返すコロンボ。でも「死体は出ないんだろなあ」と思いました。「じゃあこれからどうするの?」と思ったら、なるほど、そういう意図でしたか。相手に調子を合わせておいて最後に逆転。面白かったです。でも、パンクして白バイが来るシーン、あれは不要だったかも?[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-17 00:43:51)

97.  刑事コロンボ/闘牛士の栄光<TVM> 《ネタバレ》 コロンボシリーズは、ストーリーはもちろんですが、「笑いをとるシーンの質がどれだけ高いか」というのも楽しみのひとつ。この作品の「仕事の虫?メキシコではマヌケと言います」はかなり大好きです。モントーヤの娘ですが、僕は「コロンボ全作品・全女性出演者の中で一番きれいな女性だっ!」と言ったら、「変な趣味・・・」と言われてしまいました(笑) ミゲルの声、あれはバカボンのパパの声優さんですよね?[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-09-05 23:30:34)(良:1票)

98.  氷の微笑 ただのエロ映画かと思ったら、意外と楽しめました。すっきりしないところもありますが、面白い話だったと思います。ちなみに自分は、シャロン・ストーンより、ベス役の女性の方が好みです(笑)[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-03 19:35:56)

99.  ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 普通に楽しめました。前作に比べてカーチェイスなどのアクションシーンが増えたのが余計でした。理解しにくい部分もありましたが、最後はめでたしめでたしで、あまり考えずに観た方がいいと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-08-20 19:38:20)

100.  サイコ(1960) 《ネタバレ》 よくできたサスペンス映画だと思います。精神病んでる系の映画ってあまり好きな方ではありませんが、この作品は別格。怖いながらも、何度も観たくなる作品です。[地上波(吹替)] 6点(2011-07-25 17:46:31)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS