みんなのシネマレビュー
ramoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 618
性別
自己紹介 【好きな映画】
★ヒューマンドラマ系
★恋愛
★コメディ
★推理・サスペンス・法廷
★アニメ
★その他、心がほっこりする・ワクワクする・揺さぶられるものなら何でも。

【苦手な映画】
×ホラー・スリラー
×暴力系・ヤクザやヤンキー系
×アクション
×アイドルが主演
×ハードボイルド
×見せ場が女優の裸だけの80年代日本映画
×映画の質よりも興行成績だけを意識したハリウッド映画

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

81.  ロマンシング・ストーン/秘宝の谷 《ネタバレ》 ストーリーはなんの工夫もないし、次のシーンがすべて予想範囲内なので、ハラハラもドキドキもワクワクもしませんでした。おまけに宝の石もあんなにあっさり見つかるなんて・・・。ラストなんて最悪でした。[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-08-14 21:57:24)

82.  刑事コロンボ/アリバイのダイヤル<TVM> 《ネタバレ》 アリバイ崩しをどう見せるかが目的になってしまって、殺人の動機がよくわからないというのは推理ドラマにありがちですが、結局決め手は時計のチャイムだけというのはあまりにも弱すぎるのでは・・・?プールの水とホースの水の違いを見破るところなどはコロンボらしくて期待しましたが、全体的に見どころがなさすぎという印象です。電話でプールに入れと言われて泳いでいるなんてちょっと設定が強引かも。もし面倒くさがって入らなかったらどうするつもりだったの?凶器があんな小さい氷のかたまり?あのカンカン照りならプールサイドの水なんて数分で乾いてしまうのでは?等々、ツッコミどころは満載で、その上、何度見ても印象に残るシーンはほとんどなし。あまり好きな作品ではありません。[CS・衛星(吹替)] 3点(2012-08-08 12:33:52)

83.  刑事コロンボ/黒のエチュード<TVM> 《ネタバレ》 キーになる花は、最初のシーンから映っていたので、これをきっかけに話が進んでいくのかと思ったら、これが決め手?うーん、ちょっと肩すかしといった印象です。人気の高い作品はだいたい最後に「なるほど!」と思えるネタが入ってきますが、この作品にはそれがなかったですね。コロンボとオードリーの「君には感心するよ」「肉体に?精神に?」という会話、好きです^^[CS・衛星(吹替)] 5点(2012-07-30 15:29:57)

84.  刑事コロンボ/死の方程式<TVM> 《ネタバレ》 犯行計画は、化学に詳しい犯人らしく、なかなかのものでしたが、犯行後の犯人の言動がアホすぎて、これではコロンボでなくても犯人がわかってしまいそうですね。ロジャーのキャラと吹き替えの声があまりにも個性的で、ストーリー云々より、そっちが気になってしまい、好きではない作品のひとつになってしまいました・・・。[CS・衛星(吹替)] 4点(2012-07-11 18:31:48)

85.  刑事コロンボ/もう一つの鍵<TVM> 《ネタバレ》 犯人の頭の悪さは、コロンボシリーズの中でもトップクラスでしょうねぇ。また、会社でも公私混同した行動で「これだから女は・・・」と思わせるシーンもあり、制作当時はアメリカでも女性蔑視の風潮があったんですねぇ。「死者の身代金」でもコロンボが「ボスが女?」というシーンもあったし。[CS・衛星(吹替)] 3点(2012-06-28 18:16:23)

86.  Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004) 途中までは、「日本版とよく似た俳優探してきたなあ」とか「ここの演出は日本版の方がいいかも」と、比較しながら見ていましたが、見れば見るほど、この話はやはり日本で生まれた話で、アメリカ版にするには無理があると思い始め、ラストは腹が立つほど違和感を覚えました。和食にマヨネーズやケチャップをかけて食べたら、一瞬面白かったけど所詮はゲテモノ・・・そんな感じでした。[CS・衛星(字幕)] 1点(2012-06-21 15:53:38)

87.  刑事コロンボ/二枚のドガの絵<TVM> 《ネタバレ》 エンディングがすべて、という印象の作品ですね。「指紋なんて意味ないでしょ?えっ、犯人ではなくコロンボの指紋?おぉーっ!」と驚きましたが、それ以外は普通。他の作品に比べて自分の評価がそれほど高くないのは、最近初めて観たからかも。子供の頃、NHK放送当時に観ていれば、「すごい作品!」という印象が残っていたかもしれません・・・。[CS・衛星(吹替)] 5点(2012-06-20 13:56:48)

88.  刑事コロンボ/ホリスター将軍のコレクション<TVM> コロンボシリーズの中では、ほとんど最下位クラスの出来の悪さですね。見どころもないし、展開にキレもないため、なんとなく終わってしまった感じです。[CS・衛星(吹替)] 3点(2012-06-20 13:48:42)

89.  ギルバート・グレイプ 映画としてのクオリティは高いと感じましたが、自分の好みには合いませんでした。今回は2回目の鑑賞。内容や印象に残っていたシーンは皆無で、まったく初めての映画を観たのと同じ感覚でした。もうこの映画を観ることはないと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-05-22 00:12:43)

90.  フレンチ・キス あたりさわりのない、普通のラブコメでした。つまらないわけではないけど、2度観ようとは思えません。デートやヒマつぶし程度にはいいんじゃないかと思います。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-04-30 01:42:46)

91.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 三作品の中で、一番良くできた脚本・演出だと思いますが、シリーズ三作目ということで、ややマンネリを感じました。一番最初にこの作品を観れば、たぶんもっと高評価だったと思います。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-21 18:36:34)(良:1票)

92.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 《ネタバレ》 「失われたアーク」は何度観ても楽しめますが、この作品は一回観れば充分。今回の鑑賞では、つまらなさしか印象に残りませんでした。個人的な偏見ですが、舞台がアジアになったというだけで作品全体のスケールがひと回り小さくなった気がするし、アメリカ人とアジアという組み合わせ=B級というイメージがあります。また、気持ち悪い虫の大群やゲテモノ料理など、生理的に受け付けないシーンもあったせいか、もう2度と観ることはないと思います。ただ、少年の演技や見る側を楽しませようという工夫がたくさんあったので、大甘の5点です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-04-20 16:41:57)

93.  マレーナ 《ネタバレ》 年上の女性に対する少年の淡い恋心を描いた作品と聞いていたので、ほんわかとした雰囲気の映画なのかなと思ったら、主人公は少年ではなく、少年の視線で描かれたマレーナの悲惨な人生でした。観終わったあと、どんよりと暗い気持ちになりました。リンチのシーンはあまりにも壮絶でドン引き。少年の父親の存在など、コメディ的な演出もありましたが、やはり全体的に漂うマレーナの悲惨な運命や人間の醜さを描いた重々しさに押し潰された気がします。ラストは、うまくまとまった感じもありますが、個人的にはあまり好みではありませんでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-04-19 16:27:27)

94.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 《ネタバレ》 ストーリー展開のテンポもいいし、いろいろなパターンでハラハラドキドキさせてくれるし、細かいことを気にしなければ、気軽に観るにはいい映画だと思います。シリーズの中でもこの作品が一番面白いと思います。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-19 10:29:00)

95.  遠い空の向こうに 《ネタバレ》 お父さん、カッコいい!最初は「こんなわからずやのオヤジ、どこにもいるよなあ」と思って観ていましたが、受賞後、ゴンドラの網目からメダルを自慢する息子を見つめるシーン、最高に良かったです。でも最後の、打ち上げの発射に姿を見せるのはちょっとどうかなと思いました。こういうお父さんの性格なら、遠くからそっと最後の発射を見つめる・・・みたいな演出の方が合ってたかも。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-26 13:21:19)

96.  ショーガール 《ネタバレ》 公開当時、一緒に映画館に観に行った女性が鑑賞後、「どうしてこの映画を私と一緒に観たいと思ったわけ?」と少々ご立腹。確かにデートには向かない内容でしたが、でも映画としては面白かったと思います。多少でも舞台に携わる人なら、共感できる部分も多いのでは?それにしても、ノエミがあれだけ裸を見せてたにも関わらず、さほどうれしくないのは、やっぱりブスで下品だから?[映画館(字幕)] 7点(2012-03-21 23:52:00)

97.  テルマ&ルイーズ 《ネタバレ》 後戻りできない方にどんどん転がっていくし、イライラさせられっぱなし(特にテルマに)だし、でもなぜか面白くて2回観ました。話の内容や2人のキャラよりも、朝焼けの空や赤茶色の荒野に、抑え気味の音楽がすごく合っていて、雰囲気そのものを楽しむことができました。映画館の大画面や音響だったらもっと楽しめたと思います。ラストは良かったですね。泣けました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-17 22:24:56)

98.  幸せの1ページ 《ネタバレ》 ジョディが家を出て島に到着するまでは笑えましたが、それ以外はどうも・・・。子供向けのファンタジーと外出恐怖症の珍道中、かみあっていませんでしたね。このタイトルは、ラストシーンからイメージしたようですが、この映画のみどころはそこじゃなかったと思います。[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-03-15 01:10:16)(良:1票)

99.  レオン/完全版 とても良かったです!完全版の方しか観ていないので比較はできませんが、最初から最後までカットするムダな部分などワンシーンもないと思えるくらいで、2時間を超える長さもまったく気になりませんでした。ナタリー・ポートマン、あの年齢でしっかり主役としての演技を見せてくれました。素晴らしいです。ただ、よく「天才子役」という言葉がありますが、天才的な演技ができる子役などいません。観ている人に「天才だ!」と思わせるような演出や演技指導をするスタッフがすごいのだと思います。でもそんなことはどうでもよくて、とにかく良い作品でした。[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-03-07 17:31:03)

100.  スティング しゃれた、いい映画でした。この内容をいま新しく作られたら物足りなく感じるでしょうが、制作された時代の雰囲気、その時代の役者と演技が内容とうまくかみあっていて、独特の面白さを醸し出していました。余計なものが混ざっていないシンプルな感じが良かったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-02-29 13:36:02)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS