みんなのシネマレビュー
minさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 359
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

81.  花嫁の父 《ネタバレ》 最初の場面で嵐の後の様な場面を見てコメディだとは思えませんでした、しかし、そのあとの振り回され続ける真面目な父親を観てるとなかなか面白い。笑わそうとしすぎてしつこくなるコメディの多い中、落ち着いて良かったです。それと、エリザベス・テイラーの若い姿、美しいですよね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-07-19 21:53:03)

82.  噂の二人 《ネタバレ》 同性愛というのが、タブーだったんだな。子どもがのあの先生への当てつけのうそ、あんな最期を迎えるなんて信じられない。なんか、この行き場のない怒りは何処にぶつけたら良いんだ?ウィリアム・ワイラーにやられたか。[DVD(字幕)] 7点(2013-07-19 00:06:32)

83.  愚か者の船 《ネタバレ》 群像劇として、よくぞここまで細かくからめてあるなと思いました、時代が暗くなる時代に主義主張も、過去も違う人間全てを主人公として、非喜劇を行う。 全ての主張が、その人間の全てであり、正しい感覚という物は絶対出ない。例えば、自分の愛犬を助けた男が死んだということを聞いた夫婦が、人間<愛犬としか見ないのは、この夫婦の当たり前であり、ユダヤ人が百万人もいるから大丈夫だと言ったユダヤ人は、この人物の当然であるが、周りも、先も見えていない。 狂言回しのグロッケンが、言うことが皮肉に良い事を言うからおもしろい。 淡々としたドラマだが、楽しめた佳作だった。[DVD(字幕)] 7点(2013-07-17 23:30:48)《改行有》

84.  オーメン(1976) 《ネタバレ》 もう、古典の名作ですね。ダミアンが子どものふりをして、このギャップによる心理的な恐怖がここでできあがっていたというのが凄い。最期なんて、ゾクッとしますね。雰囲気も良いですが、やはりキリスト教ではなく、聖書の666のビーストとか色々知らないので少し損しているんでしょうかね?[DVD(字幕)] 7点(2013-07-06 21:20:07)

85.  グッドフェローズ 《ネタバレ》 マフィア映画といえば重く描いた、ゴッドファーザーを思い描くが、こういう凄惨な、何時殺られるか、何が理由で殺られるか、暴力と、犯罪ともろい絆。なかなか、その気になってみられて佳作かなと思えます。[DVD(字幕)] 7点(2013-06-30 00:16:49)

86.  トランスポーター2 アドレナリンを先に観て、こっちのトランスポーター2を観たので、ジェイソン・ステーサムがやたらクールで、真面目思えるのだが、まあ、おもしろければいいか。[DVD(字幕)] 7点(2013-06-27 22:47:36)

87.  裏窓(1954) 《ネタバレ》 ストーリーにもう少し意外性を欲しかったのは残念なところか、しかし、遠距離の定点という行動範囲で、このセットをと言うアイデアはなかなか、グレース・ケリーは素場らしいですね。そうそう、この監督カメオは見逃しました。 [DVD(字幕)] 7点(2013-06-24 21:12:38)《改行有》

88.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 《ネタバレ》 ちょっと長めなんだけど、飽きずに観ることのできる作品ですね、最初の親の離婚が契機だったのかな。色々しているけれど、結局はさみしいのか?カールと、フランクの関係も面白い。[DVD(字幕)] 7点(2013-06-19 22:14:23)

89.  キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 サバイバルも凄いな、それがバレーボールと時計の写真が支えというのが、何とも。しかし、これだけ必死に生きても、時が経てば、認めたくなくても死んだ人と同列になるのですね、最期のシーンがなんとも言えないねえ。[DVD(字幕)] 7点(2013-06-18 22:38:51)

90.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 みなさんおっしゃってるので、詳しく解説見ずに観賞してみたが面白い。話者が話している間動けないという盲点を旨くもりこんだものだ、けれど、こういうアイデア物は次作が出来ないのが難点だな。[DVD(字幕)] 7点(2013-06-18 00:19:42)

91.  セルラー 《ネタバレ》 B級の巻き込まれがた(今回は協力者が)系スリラーは結構好きなのですが、電話を使った新しいタイプと聞いて、当りかハズレかどっちだろうと思って観ましたが、なかなかの面白さでした。携帯の使い方、トラブルの起こし方、スピード感なかなかの佳作でした。[DVD(字幕)] 7点(2013-06-15 22:46:23)

92.  お熱いのがお好き 七年目の浮気でビリー・ワイルダーのコメディは今ひとつかと思ったが、こっちでは成功だと思える。メインではないのだが、これはこれで存在感があっていい。[DVD(字幕)] 7点(2013-06-11 21:08:59)

93.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 《ネタバレ》 宗教も何も、全ては答えを出さず、全ての事象が真実としてあり、しかし、虚構として受け取るだけでもそれは部の側面を見せるのだろうか。トラは何をあらわしていたのだろうか。アイデアは良い、映像も今のCGで十分いい。[DVD(字幕)] 7点(2013-06-09 00:12:24)

94.  リプレイスメント 現在のカンヌでのキアヌ様が別人と聞いて、これを観たんだがなんか安心。映画も王道で面白かった。[DVD(邦画)] 7点(2013-05-23 23:52:12)

95.  レスラー みんな不器用だな。しかし、それがいい。[DVD(字幕)] 7点(2013-05-08 20:16:52)

96.  評決のとき 《ネタバレ》 人種問題が絡むと、もはや普通の法の手続きにのっとっての裁きなんか、あり得ないということが分かったね、マシュー・マコノヒーなんか運が良かっただけで、最低3度は殺されていたのでは。まともな法廷戦術では負けていた、けど、最期の話。私刑を認めるのはきになるが、ハッピーエンドなので良かったと。あと、サンドラブロックの立ち位置が今ひとつ、いらないのでは?[DVD(字幕)] 7点(2013-05-07 01:34:22)

97.  見知らぬ乗客 《ネタバレ》 ヒッチコックの代名詞、巻き込まれがた作品ですね。交換殺人の話を聞いただけで、大変な目に遭うとは思っていなかった。脚本がいい。白黒だが、撮影がいい。なかなかヒッチコックの作品でも佳作ですね。[DVD(邦画)] 7点(2013-05-04 20:09:37)

98.  裸の銃を持つ男 PART2 1/2 《ネタバレ》 いかにもね、アメリカのコメディっていう感じで好きです。このシリーズですから、ある程度笑って楽しめればOKです。[DVD(字幕)] 7点(2013-03-23 20:19:10)

99.  天使と悪魔 《ネタバレ》 前作のように、宗教と、歴史感ににどっぷりと浸った謎解きかと思いきや、色々それらしい感じを持ちだしてはいるが、結局はただのミステリーだったと言うことで、割り切ってみれば楽しめたと言えないこともない。[DVD(字幕)] 7点(2013-03-13 20:47:40)

100.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 外のスパイ物などの映画が、派手になっていく今、こうなるのは必然なんでしょうね。まあ、方向性は変わったけれど、それなりに良かったので、これで良かったのではないかと。[DVD(字幕)] 7点(2013-03-10 20:59:38)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS