みんなのシネマレビュー
minさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 359
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

81.  パッチ・アダムス 《ネタバレ》 骨子が実話なのだろう。しかし、映画をあきさせないためか、極端な描写や、カリンの死など付け加えすぎか。しかし、それを差し引いても素場らしいですね、この先生なら・・・と、本当に思いました。[DVD(字幕)] 8点(2013-05-13 21:01:14)

82.  ソーシャル・ネットワーク 《ネタバレ》 言われているより難解ではなかった。進行も、演技もそれなりに良かった、裏切りも、打算も計算もあったが、観終わっても今ひとつ残らないんだ。何故だろう。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-05-10 20:20:22)

83.  レスラー みんな不器用だな。しかし、それがいい。[DVD(字幕)] 7点(2013-05-08 20:16:52)

84.  評決のとき 《ネタバレ》 人種問題が絡むと、もはや普通の法の手続きにのっとっての裁きなんか、あり得ないということが分かったね、マシュー・マコノヒーなんか運が良かっただけで、最低3度は殺されていたのでは。まともな法廷戦術では負けていた、けど、最期の話。私刑を認めるのはきになるが、ハッピーエンドなので良かったと。あと、サンドラブロックの立ち位置が今ひとつ、いらないのでは?[DVD(字幕)] 7点(2013-05-07 01:34:22)

85.  見知らぬ乗客 《ネタバレ》 ヒッチコックの代名詞、巻き込まれがた作品ですね。交換殺人の話を聞いただけで、大変な目に遭うとは思っていなかった。脚本がいい。白黒だが、撮影がいい。なかなかヒッチコックの作品でも佳作ですね。[DVD(邦画)] 7点(2013-05-04 20:09:37)

86.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 007だ50周年だと期待しなければ、いつもらしくて、なかなか楽しめたと思う。で、ボンドガールはベレニス・マーロウと思ってたんですが、ジュディ・デンチがボンドガールだったんですね。有終の美だったとは。[DVD(字幕)] 8点(2013-04-29 23:03:47)

87.  ロレンツォのオイル/命の詩 実話ということだが、両親の必死さが誇張かともおもったりしたが、自分の子どもが同じ立場だったら、成果は出るかどうか分からないが、こんなに必死になったんだろうな。と、おもって、この夫妻の偉大さを再認識した。[DVD(字幕)] 8点(2013-04-28 20:36:13)

88.  セブン 《ネタバレ》 ただただ、シチュエーションだけに酔ってしまう。退廃的な感じが何ともいい。最期の場面につなげるためのストーリーだが、それを引いてもいいだろう。[DVD(字幕)] 8点(2013-04-27 22:36:29)

89.  大脱走 《ネタバレ》 内容としては、戦時下のドイツ収容所からの命がけの脱出なんだが、変に暗さも、悲惨さもみせない。やるだけやって、散っていく。戦争物なのに、気概をみて、エンターテイメントを感じた快作だった。[DVD(字幕)] 8点(2013-04-17 20:44:00)

90.  タイタンズを忘れない 実話で、差別や偏見を乗り越えて、チーム一丸となって栄光を勝ち取る、こう素場らしいピースがあって、それをこれだけうまくまとめ上げてると言うことないでしょう。[DVD(字幕)] 8点(2013-04-10 20:46:43)

91.  マイ・フレンド・フォーエバー 邦画の難病に対する映画のスタンスの違いを見せつけられました、自然と映画入っていけるし、感動もする。最期には、やられました。[DVD(字幕)] 8点(2013-04-09 20:58:11)

92.  シンドラーのリスト 最初観たのは、封切りすぐでした。戦争物といえば、大仰な迫力で戦争の悲惨さを伝えるものが多かったのですが、実話をドキュメンタリータッチで描いて、ここまで胸に迫る、素場らしい、観終わった後もしばらく感慨に浸っていたことを覚えています。[映画館(字幕)] 8点(2013-04-01 22:19:25)

93.  七年目の浮気 《ネタバレ》 くどいくらいに妄想に、妄想を重ねていくというのは、この手のコメディの基本かな。アメリカ中の男性のあこがれのモンローを持ってきて、続きの部屋にいるのだから、こうなっちゃうんだろな。本当に浮気をしないのが、いいところ。[ビデオ(字幕)] 6点(2013-03-31 20:19:29)

94.  裸の銃を持つ男 PART2 1/2 《ネタバレ》 いかにもね、アメリカのコメディっていう感じで好きです。このシリーズですから、ある程度笑って楽しめればOKです。[DVD(字幕)] 7点(2013-03-23 20:19:10)

95.  裸の銃を持つ男 レスリー・ニールセンはPOLICE SQUAD!時代から好きでした。なんというか、自分の感性にぴったりでした。たまに観返して楽しんでいます。[DVD(字幕)] 9点(2013-03-20 20:04:13)

96.  アルゴ 《ネタバレ》 ドキュメンタリー映画としてのみせ方、そして、次から次に極限のトラブルがまっていてそれをクリアしていく、サスペンス的なみせかたも、相当な映画だと思った。こういう映画は大国のプロパガンダ臭さが嫌なんだが、これはそんなこともなく素直に観ることができたのは、素直に賞賛したい。去年観ておくべき映画だった。[DVD(字幕)] 9点(2013-03-16 20:43:45)

97.  街の灯(1931) 《ネタバレ》 何回も観たと思う、やはり、チャップリンのギャグや笑いは映画をシリアスにしないため緩衝材か。あの時代にブルジョアの批判と皮肉をふんだんに残しつつ、素場らしいロマンスに仕上げたのは奇跡かも。ラストなど、ギャグの少しも無く真面目なラストシーンであり、含みを持たした場面は忘れられない。[DVD(字幕)] 9点(2013-03-14 20:12:56)

98.  天使と悪魔 《ネタバレ》 前作のように、宗教と、歴史感ににどっぷりと浸った謎解きかと思いきや、色々それらしい感じを持ちだしてはいるが、結局はただのミステリーだったと言うことで、割り切ってみれば楽しめたと言えないこともない。[DVD(字幕)] 7点(2013-03-13 20:47:40)

99.  007/慰めの報酬 たしかに、以前の007は古くなってきていて、今に合わせてきているんだろうが、ちょっと軽い、派手路線になってきましたね、これじゃあ007のブランドをかんする価値はどうなのでしょう。[DVD(字幕)] 6点(2013-03-11 20:17:00)

100.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 外のスパイ物などの映画が、派手になっていく今、こうなるのは必然なんでしょうね。まあ、方向性は変わったけれど、それなりに良かったので、これで良かったのではないかと。[DVD(字幕)] 7点(2013-03-10 20:59:38)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS