みんなのシネマレビュー
SUPISUTAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 438
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 昔から映画は好きでよく見てますが、2016年からこのHPで感想を書くことにしました。基本このHPで高評価のものばかり選んで観てるので、ほとんどハズレ無しです(笑)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

81.  17歳のカルテ 始まりは面白い予感がしたが、ダラダラと長いだけだったなー。見終わってから、リサがアンジェリーナ・ジョリーだったと知った。まー、リサはちょっと別格だったかな?まー可もなく不可もなくでした。[DVD(字幕)] 5点(2018-12-29 19:23:30)

82.  日の名残り 20年ぶりぐらいに再鑑賞、全然内容覚えてないが、良かった記憶があって楽しみ。英国卿家に仕える執事の物語。アンソニーのまるで感情を出さない徹底した仕事ぶりが、人間味がなくて最初は怖い程であるが、同僚執事のエマ・トンプソンが入り、徐々に雪解けして感情が垣間見えるようになる。本を見せて欲しいと言い寄られる場面は、まるで名画を観てるような瞬間でドキドキしました。ラストの別れのシーンは期待したけど。。。なるほど、これもありなのかな。ゆっくりと楽しめる作品。[DVD(字幕)] 9点(2018-12-19 23:01:26)

83.  質屋 悲しい過去を引きづりながら、質屋を淡々と営む姿が実に悲しい。誰にも心を開こうとせずで物語は進行するのだが、結局最期はこれですか??ずっと沈んだ感じで、上手いなとは思ったが、面白いとは思わなかったです。[DVD(字幕)] 5点(2018-12-19 22:40:43)

84.  20センチュリー・ウーマン シングルマザーの実情を、リアルに描いた外伝みたいな作品。親子と他3人の関係が実はよくわからない。おっさんが特に訳わからんです。作品としてはほのぼのとしているが、特に面白いとか良かったとかはなかったなー。[地上波(字幕)] 5点(2018-10-28 22:38:18)

85.  鳥(1963) 鳥だけで、どーやって集めたのかなー?とか、よー撮れたなーとか思って観てたけど、ただのパニック映画でほぼシナリオ無しですね。もう少し、襲い出すきっかけとかでも作ってやったら面白かったのかなーと個人的に思いました。[DVD(字幕)] 5点(2018-10-23 16:06:37)

86.  3人の逃亡者 出所の帰りで事件に巻き込まれて、誤解を生んでの逃走劇。どっかで観たことがありそうな展開だが、笑いのセンスもあって面白い。ニックノルテイは強面だが優しそうで、頼り甲斐がありそう。逃亡劇にピッタリだ。ヤサの男と娘もキャラクターがよく出来ている。馬鹿らしいと思いがちな展開だが、飽きずに最後まで楽しい。[DVD(字幕)] 8点(2018-10-07 17:55:03)

87.  ガール・オン・ザ・トレイン 暫くの間アナとメガンは同一人物だと思って混乱した。よく似ている。。。テンションが低いままで最初からラストまでいくが、サスペンスではラストに急展開みたいなのがあるのよりは、落ち着いて観れて良かったたのでは。[地上波(字幕)] 6点(2018-10-07 10:26:13)

88.  ヒア アフター 出だしの津波シーンなど、言い方が良くないが、凄い迫力で美しいシーンも多かった。死後の世界を描いていくのだが、現実離れ時過ぎで私には合わなかった。[地上波(邦画)] 5点(2018-10-07 10:16:49)

89.  エイリアン2/完全版 何十年ぶりに鑑賞。私はモンスター系は好きではないのだが、この作品はキャラクターが整備されてて、最後は投げやり!みたいなのが出てこないので最後まで緊張感はありました。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2018-09-24 08:59:37)

90.  ブロークバック・マウンテン ゲイの世界も通常の男女の世界も、対して変わらないですね。決して結ばれることのない2人は、嫉妬して浮気して一旦離れて。しかもコソコソとバレない様にしか会えない。なんて切ないんでしょう。山の風景とメロディも良し。[DVD(字幕)] 7点(2018-09-17 02:14:05)

91.  ライアー 異様なティムロスを擁して、怪しいサスペンスを予感させる滑り出しでしたが。。後半に入り判ったことは精神分裂の病気ということ。しかも最後はどんなオチなの??理解でけんわ。[DVD(字幕)] 3点(2018-08-17 17:45:51)

92.  フラットライナーズ(2017) なんなんだ?ただのホラーやんけ。気持ち悪いだけで内容無いです。[DVD(字幕)] 3点(2018-08-12 22:34:34)

93.  遊星からの物体X ファーストコンタクト この作品の初代を借りたつもりが続編でした。楽しみにして観たんですが。私には合わない様で、気持ち悪いだけで何もありませんでした。エイリアンが登場するまではドキドキと観れました。[DVD(字幕)] 3点(2018-07-28 23:03:06)

94.  危険な情事 《ネタバレ》 20年ぶりくらいの鑑賞。怖い怖いウサギやら誘拐やらのシーンはずっと焼き付いてたが、改めて観ると。怖い怖い怖い・・・。完全にホラーですよね。この女優さんの目が怖いのかな?それともマイケルダグラスの怯えた目がそう思わせるのか?何せこれ観たら、男性諸君は自分を戒めようと思いますよね(笑)ストーカー映画、今でこそいっぱいあるけど、これに勝るのはなかなかないんじゃないでしょうか。[DVD(字幕)] 8点(2018-07-28 22:56:09)

95.  スリーパーズ 《ネタバレ》 配役が贅沢。演技派揃いなので、個々には見応えがあるが、ノンフィクションとはいえ、最後は神父も悪もみんなが協働してハッピーエンドみたいな感じがいただけない。なんか最後は気分悪くなりました。ただ、前半の青年期は非常に面白い。後半残念![DVD(字幕)] 6点(2018-07-25 22:16:51)

96.  見知らぬ乗客 ヒッチコックサスペンス、やはり不気味な男が登場しますね。邦題がすでに気持ち悪いですが、シナリオは決して名前負けしていません。テニスの観戦シーンも不気味ですが、電車内でなれなれしく交換殺人の約束をつけてしまう顔の方が怖いです。後半警察が出てきてからドンドン展開が進んでしまい、急にスカスカの展開になるのが残念。まー面白いことは面白いです。[DVD(字幕)] 7点(2018-07-16 17:10:11)

97.  北北西に進路を取れ 平穏な生活から突如、信じられない目に遭う非日常的さが面白い。アルコールで記憶をなくさせられる。360度何もないところに放って置かれる等はいつまでも記憶に残っているので、やはり上手い演出でドキドキさせられたのだろう。[DVD(字幕)] 7点(2018-07-16 13:16:10)

98.  ランボー/最後の戦場 噂に聞いていたランボーの最終章がBSでやっていたので、観戦。スタローン全盛の頃からランボーファンであり、正直老いぼれたランボーは見たくなかったのだが、あれから10年、恐いもの見たさで観ました。結論から言うと、全然衰えてないやん!十分ランボーカッコ良かった。ただ、シナリオがいつもにもましてショボい。どのシリーズも大したものではないが、怒りや復讐、裏切りなどの立ち向かって生還する理由があったのだが、本作はそれが見えないのが残念。しかし十分楽しめた。[CS・衛星(吹替)] 6点(2018-07-15 20:40:32)

99.  私の中のあなた 《ネタバレ》 臓器提供を拒む妹、そして強要する母、どちらの言い分も余命短い長女を想ってのことであり、悩ましい。父親も弟も家族皆が優しい。その中でも母がやはり1番愛情が強く、故になかなか冷静でいられない。長女の家族への愛情が、笑う度に伝わってきた。2回目の鑑賞だったが、余計難しいテーマだと思えた。答えはないのだろう。[DVD(字幕)] 7点(2018-07-15 01:42:53)

100.  クイズ・ショウ 昔おもろかった記憶があったので、2回目の鑑賞。バレそうで危うくなってからの、ドキドキ感はよく伝わってきて、やはり面白かった。今はヤラセは即排除の風潮であるが、クイズ番組はやはり横行していたのだろう。最近とんとクイズ番組が減りましたもんね。[DVD(字幕)] 9点(2018-07-13 17:52:27)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS