みんなのシネマレビュー
SUPISUTAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 438
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 昔から映画は好きでよく見てますが、2016年からこのHPで感想を書くことにしました。基本このHPで高評価のものばかり選んで観てるので、ほとんどハズレ無しです(笑)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

81.  告発 重い重い、社会問題にもなった作品。独房でのシーンは観てて思わず目を背けたくなる様な酷いシーンもある。出た後の法廷の話はよく出来ているが、独房のシーンがアタマから離れないので、記憶に残らない。[DVD(字幕)] 8点(2016-12-23 22:48:22)

82.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM> 「12人の優しい日本人」を観賞後に観ました。面白かったですが、前者の映画とほぼ一緒ですね(笑)こんなにそっくりな映画は無いですね。恐らく「12人の怒れる男」を先に観たならプラス1点だと思います。[DVD(字幕)] 8点(2016-12-23 22:11:51)

83.  ヘルプ 心がつなぐストーリー アメリカ南部、黒人差別。色々とこの題材の作品を観たが、このヘルパーの立場を描いた作品も深かった。ただただ可哀想で酷い。良く出来てる作品です。[DVD(字幕)] 8点(2016-12-18 21:56:57)

84.  ダウト ~あるカトリック学校で~ 名優メリルとフィリップ・シーモアがぶつかり合う。見た目の派手さは無く美しい学校であり、庭も寒々しくて美しいですが、女校長がとにかく厳しく恐い。終わり方が劇的。面白い。オススメです。[DVD(字幕)] 8点(2016-12-17 00:11:04)

85.  それでも夜は明ける なんとも心が痛む作品だった。黒人奴隷制度がどれ程に理不尽なものかが、実によく表現されており考えさせられる。子供や妻にもかつてアメリカ南部の奴隷制度の一端として見せたい作品。[DVD(字幕)] 8点(2016-11-06 17:00:18)

86.  フェイク 《ネタバレ》 おとり捜査の警部のジョニー・デップが、アル・パチーノの魅力で段々と引き込まれていく様は、実に上手い。アル・パチーノはボス役もいいが、こういった老いぼれた格下のヤクザ役もよく似合う。ただ単に上手いだけかな?面白いです。[DVD(字幕)] 8点(2016-07-31 17:30:33)

87.  プレイス・イン・ザ・ハート 《ネタバレ》 世界恐慌時代の不景気の中、旦那の殉職で1人奔走する奥さんの話。サリー・フィールドて凄い女優さんです。上手いし可愛らしい。ストーリーは子供2人と家を守る為に、当時差別化されていた黒人や盲人の人を家族に迎え入れて、綿花稼業に心身を擦り減らして頑張る姿は何ともしおらしい。黒人のローゼス、盲人のウィンも最初は信用出来るのか怪しかったが、奥さんのひたむきな頑張りに感化されて、綿花稼業に協力していくのが素晴らしい。子供たちもこのハンデのある2人のおかげて安心して暮らしてる様で、なんとも微笑ましい。不倫野郎エド・ハリスの立ち位置が最後までよくわからなかった。何の為のキャスティングなのか??これを除けば非常に面白い良い作品。[DVD(字幕)] 8点(2016-07-24 13:34:28)

88.  マディソン郡の橋 《ネタバレ》 旦那と子供で4日間出かけてる間の不倫物語ですが、面白かったですね。途中でメリルがどんどん嵌まっていってしまい、イーストウッドも嗾けて気分が悪くなりましたが、最後にメリルの方で歯止めをかけましたね。有名な雨の中での車のシーンは何度観ても泣けてきます。この映画で唯一ホッとするシーンですよね。不倫映画を差し引いても、いい映画であることは間違いありません。[DVD(字幕)] 8点(2016-07-18 13:15:29)

89.  ブラッド・ダイヤモンド ブラッド・ダイヤモンドとはよく言ったものだ。黒人差別の国、南アフリカでのダイヤ掘りと、“要領の良いブローカー?”のディカプリオの物語。少々長いがアフリカの真の状況をうまく表現していて、見入ってしまう。後、アウトローなディカプリオが上手く演出されてて、カッコいいですね。[映画館(字幕)] 8点(2016-07-15 22:31:22)

90.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 昔はホンマ何でもありなんやなー、と思った映画。母親が自分の息子のかおを見間違うわけがないとおもうのだが、面倒を避けたいからと、警察でも相手にしない。精神病院にまで強制送還され、精神異常者扱い。時が経ち徐々に証言者が現れていくが最後まで核心は闇の中。信じられないですが実話だそうです。悲惨な話だが、うまく作られた良い映画。[ビデオ(字幕)] 8点(2016-07-09 12:12:31)

91.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 いやー、面白かったです。マクマーフィことジャック・ニコルソンが病院で徐々に皆の心を掴んで行く様は、カッコいいし、ユーモラスだ。患者も皆それなりに知能的な障害を抱えて、満足に話も出来なかったがらマクマーフィが入ることにより、心を通わすことが出来る様になった様に思う。婦長の存在感が抜群であり、何事にも“仏頂面”、“杓子定規な考え”しかしない、まさにこの病院の顔的な存在である。患者は彼女との毎朝のミーティングを生き甲斐にしている様にも思え、この映画のリズムを創り出している。何も聴こえないフリをしていたチーフが心を開き、話をする様になったのには、心温まる思いだったが、最後にトドメを刺してやったのには、本当に友情が芽生えたんだなーと感動しました。捕まえ方は色々ある映画だと思うが、良かった。[DVD(字幕)] 8点(2016-07-09 11:13:51)

92.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 昔、TVで観て面白かったので、今更ながら名作と名高い本作を観ました。CG技術などない時代によくまーこんな映像が撮れたものだと感心しました。内容はゆーまでもなくハラハラドキドキあっと言う間の2時間です!牧師と刑事、そして最後に刑事に噛み付いた人は上手いですね。[DVD(字幕)] 8点(2016-06-27 23:19:00)

93.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り 盲目の退役軍人、アルパチーノ。メチャクチャ偏屈なのだが、過去の華麗なる経験則を世話をしてくれるアルバイト男子にさり気なく伝授する。タンゴを踊るシーン、最後のバカ校長をやり込めるシーンはカッコいいですよ![DVD(字幕)] 8点(2016-06-26 01:31:20)

94.  ホーム・アローン 何度も観てるんで、仕掛けが判ってしまってるのですが、やっぱし良く出来てますね。独りぼっち置き去りにされるのも上手いし、泥棒がマヌケなのも非常に良い感じだ。マコーレ・カルキン君て今、何処で何してるんだ?[ビデオ(字幕)] 8点(2016-06-26 00:56:49)

95.  ブラック・スワン 劇場で観ましたが、黒鳥の舞いは凄い迫力でした。内容は相当にドロドロで母も先生も同僚も、真剣が故の必死さが狂気にもとれて、少々エグかった。面白い作品。ナタリー・ポートマンはさすがの女優ぶりでした。[映画館(字幕)] 8点(2016-06-12 01:49:21)

96.  ダイ・ハード 何度も観たことありましたが、TVでやってたんで久々に観ました。結構古い映画ですが、解りやすくてやはり面白い。“世界一ついてない男”の第1弾。[地上波(吹替)] 8点(2016-06-11 21:13:40)

97.  母の眠り 家族が幸せに暮らすさなか、明るい母親(メリル)に末期ガンを宣告されて、父(ウイリアム・ハート)、娘(レニー)が最期まで自分の仕事を犠牲にしつつも、看病する話。メリルは当然上手いですが、レニーも上手いです。話はありきたりですが、感動します。[DVD(字幕)] 8点(2016-06-05 17:04:49)

98.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 アンディーの希望への熱き想い、レッドの語りが非常に良い。冤罪であるが、刑務所を脱走するというのは少々無理がある。観終わってからあーいいもん観たなーと思える作品。[DVD(字幕)] 8点(2016-05-29 21:48:34)

99.  ゲーム(1997) 昔観て、面白かったので久々に観直しました。最後のオチは知ってての鑑賞ですが、笑えない事故??が次々と起こり、あっという間の2時間でした。やはり面白いです。マイケル・ダグラスはホントこういう悲惨な役が良く似合います(笑)[DVD(字幕)] 8点(2016-05-29 19:37:39)

100.  カリートの道 《ネタバレ》 面白かったけど、ヤクザもんではないですよね。見た目はそうやけど、途中からはアルパチーノの純愛モノです。(^_^;) ま、でも色々と伏線があって、最後はハラハラさせられて、面白かったです。ゴミ虫の様な弁護士ショーン・ペンは上手いてますね。本当にウザイ役を演じてました。[DVD(字幕)] 8点(2016-05-04 01:51:43)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS