みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566

981.  シビル・アクション 《ネタバレ》 ○途中までの展開には満足だが、なぜ肝心の最後の部分をナレーションで済ませたのか。ベタではあるが、そこでトラヴォルタの演説が聞けるものと思っていたのに残念。キャストなどには非常に満足していたのにもったいなすぎる。[DVD(字幕)] 3点(2007-05-30 00:18:54)

982.  セブン・イヤーズ・イン・チベット 《ネタバレ》 重たいテーマで、しかも実話なのに、かなり印象が薄い退屈な作品に仕上がってしまった。こういうテーマを取り上げるのは良いと思うが、中途半端な英語がどうもしっくり来ず、内容も盛り上がりに欠け、起伏のない作品になっている。監督の腕次第でもっと深い作品になったと思うと残念。[DVD(字幕)] 4点(2007-05-29 14:56:07)

983.  トータル・リコール(1990) 《ネタバレ》 アイデアもストーリーも良く、その中にしっかりテーマ性もある。しかし、これと言う見せ場がなく、案外地味なイメージを受けた。まぁB級SF映画として観ればなかなかだと思うが。[DVD(字幕)] 5点(2007-05-27 12:35:48)

984.  バイバイ、ママ 《ネタバレ》 シングルマザーが増えて何ら不思議なことでない社会の育児制度に問いかけた作品。最初はキラ・セジウィックが子を欲しいままに男たちと・・・この映画の焦点はここではないのでさらっと流してもいいところだ。でも、子が生まれると、愛されなかった子供時代の自分と同じにさせないために常に一緒にいてこれでもかと愛しまくる。徐々に狂い始めるキラが怖い。しかし、キラの子供時代のエピソードが上手く繋がっていなかった。特にハーカー夫人のくだり。もう少し脚本を練っても良かったのではと思った。[DVD(字幕)] 5点(2007-05-26 13:11:33)

985.  マーヴェリック 遊び心が満載で、キャストものびのびやっていて良いのだが、肝心のハッタリが微妙。結局行き当たりばったりで、何の伏線もない。そこがしっかりしていればもっと面白い映画になったはず。[DVD(字幕)] 5点(2007-05-25 23:41:22)

986.  ポストマン(1997) 《ネタバレ》 賛否は分かれると思うが、目の付け所は良い。内容と設定の関係から3時間の上映時間になったこと、更に人気に陰りを見せ始めたケビン・コスナーの監督作であること、ラジー賞を総なめにしてしまったことが過小評価につながっていると思っているのだが、酷評されるのはわからなくもない。でも、国家の誕生における郵便の大切さ、それを分かち合って希望を見出していく展開は素晴らしいと思う。ただ、作りようでもう少し面白くなったかとは思う。[DVD(字幕)] 7点(2007-05-23 10:29:51)

987.  リーサル・ウェポン4 シリーズ毎に進化し続けてきた「リーサル・ウェポン」シリーズの最終作。みんなが揃い、まさしく集大成のような作品に仕上がっている。これからもみんなには頑張ってほしい。[DVD(字幕)] 7点(2007-05-21 09:37:21)

988.  ロード・オブ・ウォー かなり重たいテーマだが、案外さらっと描いている。こうしなきゃいけないという提言こそないが、みんなが知らない世界を見事に表現している。それにしても、銃弾が完成して人を貫通するまでのオープニングは秀逸。[DVD(字幕)] 8点(2007-05-21 09:24:30)

989.  ボディガード(1992) 《ネタバレ》 コスナーファン向けの映画であり、それ以上でもそれ以下でもない。[DVD(字幕)] 5点(2007-05-21 09:17:13)

990.  ロビン・フッド(1991・ケビン・レイノルズ監督作品) 《ネタバレ》 少々長いのは難だが、気軽に観れる。熱いドラマはないものの娯楽作品としてなら合格ライン。ラストのショーン・コネリーには笑った。[DVD(字幕)] 6点(2007-05-15 12:01:17)

991.  潮風のいたずら この手の映画はそれほど好きではないが、全く嫌味がなく、観た後すっきりする。たまには観たい作品。[DVD(字幕)] 9点(2007-05-14 00:32:53)

992.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 ○2回目の鑑賞。最初に観た時はそれほど感じなかったが、素晴らしいラブストーリーだった。○以前までイーストウッド主演に無理のある作品が続いたが、これは良い。[DVD(字幕)] 8点(2007-05-12 12:02:43)

993.  リーサル・ウェポン3 シリーズでは好きではない方だが、このシリーズは安心して観ていられる。[DVD(字幕)] 6点(2007-05-12 00:18:23)

994.  卒業(1967) 《ネタバレ》 これもニューシネマの産物だな。主人公の反体制ぶりやその時の感情で行き先も分からないバスに乗る二人の表情などが物語っている。それをS&Gの名曲が楽しくも悲しくも盛り立てる。ただ、心理変化などもう少し時間をかけても良かったと思う。[DVD(字幕)] 7点(2007-05-08 23:53:35)

995.  ワイルド・レンジ 最後の銃撃 《ネタバレ》 ○西部劇が極端に作られない中、また自身が俳優としてぱっとしない中、こういう西部劇の歴史に恥じない王道作品を作ったケヴィン・コスナーは評価に値する。○ロバート・デュヴァルのサポートとして助演に回ったコスナーというのも悪くない。しかし、昔の彼の映画のように恋愛要素がメインになりかけているのは良くない。○「ダンス・ウィズ・ウルブズ」程ではないが、撮影、音楽共に良い味出してる。[DVD(字幕)] 7点(2007-05-08 11:48:02)

996.  エグゼクティブ・デシジョン 《ネタバレ》 ○賛否両論のセガール出演だが、やはり登場すべきじゃなかっただろう。なんか浮いてるし、出演したことによるメリットが見当たらない。もはやネタと見るべきなのだろうか。○映画としてはB級サスペンスアクションとしてなかなかの出来だと思う。キャスティングも一部を除き良かったが、突入しそうで、出来ないアンバランス加減が上手く表現されていた。[DVD(字幕)] 7点(2007-05-04 22:40:25)

997.  サドン・デス(1995) 《ネタバレ》 いつも通りのヴァン・ダムB級アクション。[地上波(吹替)] 3点(2007-05-03 19:08:57)

998.  ニューオーリンズ・トライアル 法廷サスペンスミステリーにしては焦点がぶれ過ぎ。法廷外でいろいろあったり、無駄な登場人物が出てきたり、テンポも悪く法廷モノの面白さはない。著名な役者ばかりが目立ってしまった頭でっかちな映画だ。[DVD(字幕)] 5点(2007-05-03 13:33:26)

999.  ロッキー・ザ・ファイナル 《ネタバレ》 スタローンもこんなドラマを撮れるのだと感心した。60歳でのカムバックは無理があるが、いかにもスタローンらしい。変に感動を押し付けてこないあたりは好感が持てる。それにしても、最近影を潜めていたスタローンが「ロッキー」に「ランボー」にと畳み掛けてくるなあ。なんだかんだで、これで「ロッキー」シリーズも終わりかと思うと少し寂しい気持ちになる。[映画館(字幕)] 8点(2007-05-01 23:29:32)

1000.  ボディ・ターゲット 《ネタバレ》 ヴァンダムに求めるアクションが少なく、人間ドラマがメインだったので正直がっかりした。しかし、人間ドラマをメインをしても、所詮ヴァンダムのヒーロー映画である。火事の救出&鎮火シーンなんかはご都合主義満載で、ヴァンダムをヒーローにするための1つの要素に過ぎない。脚本としては普通で、何かひねりがあればもっと面白い展開になったと思う。そして、少しエロティックなコメディ要素があったのもこの作風からすると浮いている。やはり、もっと派手で熱いアクションが欲しかったな。[DVD(字幕)] 4点(2007-05-01 08:52:50)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS