みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566

1041.  アイガー・サンクション 《ネタバレ》 ○イーストウッドも007のようなスパイものの映画にあこがれていたのかな。○サスペンスとしてはやっぱりと言うオチ。それにどうも説明台詞が多い気がした。○登山シーンはなかなかの迫力。自然も綺麗に撮れてる。[DVD(字幕)] 4点(2009-09-02 11:51:29)

1042.  トゥルー・クライム(1999) 《ネタバレ》 ○ストーリーに難あり。1日だけで死刑囚を救うなんて。ちょっとご都合主義が過ぎたかな。○牧師の役割がいつもと違ったな。○さすがにベッドシーンはね。でも、当時70歳近くのイーストウッドに「下半身は抑えられんのか」というセリフがあるのは面白い。○前作「目撃」よりもイーストウッド自身がこの役を演じるのに大いに無理がある。[DVD(字幕)] 4点(2009-08-26 11:02:08)

1043.  目撃(1997) 《ネタバレ》 ○ルーサーが人を殺すのはどうかと。○親子の溝がなくなっていくというストーリーは良い。○大統領が愛人を殺すと言う最初の設定と、この役をイーストウッドが演じるのに多少の無理あり。[DVD(字幕)] 4点(2009-08-26 10:51:42)

1044.  ブラッド・ワーク 《ネタバレ》 ○いつもの命をテーマにしたかったのだろうが、無理やりな気がする。終盤はチープなサスペンスアクションになってしまった。てかラブシーンは要らない。○イーストウッドが病院で検査を受けてると本当に少し心配になったりするのだが、銃を構えるとやはり様になる。カッコいい。○船に住むの理由は芝刈るのが面倒だからと言っていたが、「グラン・トリノ」を観た後に観たので笑えた。[DVD(字幕)] 4点(2009-08-18 13:38:18)

1045.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 ○びっくりするくらいベタな王道サクセスストーリー。なんの捻りもなかったが、テンポが良かったのが救い。○てか細かいことだが、ファッション関係者なのにミランダが自分のコートを部下の机にバッと投げ捨てるシーンが理解できなかった。しわが出来るとかそういうのはどうでもいいのか?[DVD(字幕)] 4点(2009-08-09 19:11:12)

1046.  ブルース・ブラザース 《ネタバレ》 ○ここでの高評価が気になり見てみたのだが、そこまで面白いとは思わなかった。○荒削りの編集にスローテンポで2時間半はきつい。この内容なら90分くらいでまとめてほしい。脚本もいまいち。○アクションシーンもまるで抑揚がなく、ひたすら車がぶっ壊れるだけで、演出力はあまりないなという印象。○ジョン・ベルーシとダン・エイクロイドのコンビと音楽シーンはなかなか魅力的だった。[DVD(字幕)] 4点(2009-08-04 11:47:29)

1047.  ジャッキー・ブラウン 《ネタバレ》 ○どうしても前作と比べてしまうのだが、やはり肩透かしと言う印象。○前作とほぼ同じ上映時間で、長さをそれほど感じなかったが、前作のそれとはまた違う感じだった。○前作では魅力的なキャスティングも今作ではほとんどなし。サミュエル・L・ジャクソンの髪型はまた面白かった。○「ACROSS 110TH STREET」はカッコよかった。[DVD(字幕)] 4点(2009-07-10 11:09:58)

1048.  アミスタッド 《ネタバレ》 ○なんかぱっとしない作品。冗長と言えば冗長。○確かにこういう題材は取り上げる価値こそあるが、そこまで大きなイデオロギーを感じさせるだけの力はない。[DVD(字幕)] 4点(2009-06-17 13:08:54)

1049.  カラーパープル(1985) 監督の伝えたいことは分かるのだが、長い。この映画からテーマを取ったらほとんど何も残らない。[DVD(字幕)] 4点(2009-05-10 23:50:52)

1050.  ランボー/最後の戦場 《ネタバレ》 ○舞台がミャンマーと言うのはホットだからだけでこの設定が作品に深みを与えたとはとても言えない。○良くも悪くもランボーらしさがない。○もう終わりって言う感じ。○終盤のアクションシーンはただ銃弾で人が死んでいくだけだが、何か感慨深く感じた。もちろん意図したことではないだろうが。○ラストの1作目へのオマージュシーンが一番印象的だった。[DVD(字幕)] 4点(2009-05-10 23:42:10)

1051.  未来は今 《ネタバレ》 コーエン兄弟のコメディはどうも合わない。ラストの「素晴らしき哉、人生!」も使う意味が分からん。てかこの映画のパロディ多すぎ。[DVD(字幕)] 4点(2009-05-10 23:36:52)

1052.  もしも昨日が選べたら 《ネタバレ》 ○子供向けの映画な気がする。夢オチとかやり過ぎ。早送りしている間は無愛想になる人間が昇格しないだろう。○ケイト・ベッキンセールがめちゃ美人。こんな奥さんおったら死ぬ気で頑張るだろう。[DVD(字幕)] 4点(2009-05-10 22:43:33)

1053.  ジョンQ-最後の決断- 《ネタバレ》 ○主人公の気持は分からなくもないが、さすがにそれはしちゃいけないと思う。病院ジャックをしたことでどれだけの公費が使われることか。これを契機に国が動いてしまったら、それこそ全てがボランティアになってしまう。○死ぬと覚悟しておいてあんな奇跡は起こさなくて良い。あんな結末になるくらいなら主人公が死ぬ方が理に適っている。○裁判の判決も甘いし。こういう人たちを味方した映画と言えども、方法論が極端すぎる。○ジョンQを引き立たせるためとは言え、悪役の警察署長にレイ・リオッタを起用することもない。[DVD(字幕)] 4点(2009-05-10 22:16:49)

1054.  バーン・アフター・リーディング 《ネタバレ》 ○テンポが良く、設定こそ面白いのに、脚本よりこの力に頼った結果、中途半端な映画となった。途中からの展開に違和感があり、方向性が分からず、オチも微妙。もう終わりか、と言う悪い意味で早かった。○軽快なコメディ映画と思いきや、暴力描写がかなりリアル。予告編に騙されて行ったカップルが可哀相だ。○ブラッド・ピットはアホ青年役を好演。この役だと20代に見える。とは言え、映画の本筋とは関係がないのは残念。[映画館(字幕)] 4点(2009-05-10 22:00:31)

1055.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 《ネタバレ》 ○鑑賞中にも感じていたことだが、「フォレスト・ガンプ」と展開、登場人物、演出など酷似である。○今回のブラッド・ピット主役は正直いまいち。メイクのおかげで存在感こそあるが、魅力あるキャラではない。○メッセージ性があまりにも陳腐。長い割りに浅い。○肉体だけが若返っていく設定があまり活きていない。特殊メイクだけが目立ち、次のブラピがどんな様子かの方が気になった。[映画館(字幕)] 4点(2009-05-10 21:16:27)

1056.  パニック・ルーム 《ネタバレ》 ○結局何の映画って感じ。デヴィッド・フィンチャーが監督にしては内容が浅過ぎる。○ジョディ・フォスターの胸元が気になって仕方ない。それにフォレスト・ウィッテカーはやはり良い人です。[DVD(字幕)] 4点(2009-05-10 20:55:19)

1057.  チャーリー(1992) 《ネタバレ》 ○ファンであるチャップリンの伝記映画。監督もリチャード・アッテンボローということで期待したのだが、収穫はロバート・ダウニー・Jrぐらい。○そもそも映画化に無理があったとしかいえないような気がする。彼の波乱万丈の人生が2時間半で収まるわけもなく、中途半端な作品に出来上がった印象を受けた。伝記映画って難しいだろうな。[DVD(字幕)] 4点(2009-05-10 20:38:30)

1058.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 ○大統領が暗殺されるってイデオロギーの塊みたいな映画かと思えば、ただのエンターテイメント。確かにテンポもあるし、緊迫感もあって特に暇することなく観られた。○とは言え、都合が良過ぎる。葛藤を抱えるシークレットサービスの前に、たまたま捕らえられた大統領が乗った救急車に出くわすとは。映画にしてはお粗末な脚本。○キャストは豪華。シガニー・ウィーバーの使い方が贅沢すぎる。彼女に見せ場ないし。[DVD(字幕)] 4点(2008-12-02 16:37:09)

1059.  バットマン(1989) 《ネタバレ》 意図的ではあろうが、ジョーカーばかりが目立つ作品。どこにでもあるヒーローモノとは違う暗い雰囲気を持っているが、その意図は中盤以降の陳腐な展開で崩れ去った。バットマンも出すタイミング、頻度、演出が伴っていないせいか、ものすごく影が薄い。[DVD(字幕)] 4点(2008-11-22 14:37:52)

1060.  ファイブ・イージー・ピーセス 《ネタバレ》 青春ものとして生きることに価値を見出せず苦労する姿は多少なりとも共感できるが、主人公が勝手すぎるし、心理描写があるようでない。意味深なシーンもあるが、内容自体がそれほど面白くない。これもニューシネマの一つだが、大した作品ではない。それにタイトルのファイブはfiveじゃなくfaveだと言うことを見終わってから知った。ずっと5つにはどんな意味があるかを考えながら見てたのに。誤解を招くような邦題を付けないで欲しい。[DVD(字幕)] 4点(2008-10-19 22:57:50)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS