みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697

1041.  シカゴ(2002) 《ネタバレ》 ちょっと苦手なカテゴリーのこの映画 実は以前途中で挫折(笑)して今回再挑戦 多少の耐性(?)ができたせいか今回難なく鑑賞  キャサリン パワフルだなぁ ダンス超うまい! レネー あの「ブリジット」と同一人物とは思えないね 腹話術シーンはスゴイ リチャード・ギア この人は…相変わらずだね(笑)  良くも悪くもアメリカ人が好みそう~な内容で、ミュージカル系が好きな人にはオススメだとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-07-15 08:22:16)

1042.  ダンシング・ハバナ 《ネタバレ》 ちょっと小雪似の彼女(似てませんでしたか?俺だけかなw)カワイイね ダンス決勝戦の続きは観たかったなぁ 残念ながらちょっとしたら忘れそうなストーリーで、なんか今一つ物足りない感がありますねぇ まぁ時間が短くて観やすい内容なのでよかったとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-07-13 22:37:10)

1043.  三人の妻への手紙 《ネタバレ》 なるほどね~そういうことだったのね的な展開の本作品 中盤までちょっと退屈かなぁと思ってたら段々面白くなってきました というか始まってすぐの頃は、こんな展開になると思ってなかったからなぁ…油断してました(笑)もう一回観ればこの面白味はもっと増していくでしょうね この監督さんの雰囲気はなかなか独特なものがあるので、ちょっと慣れが必要かも いつか傑作と言われる「イヴの総て」観てみたいデス[DVD(字幕)] 6点(2010-07-10 06:32:04)

1044.  スチュアート・リトル 《ネタバレ》 いや~やっとご縁があって本作を鑑賞致しました(「2」は約1年前に観てるのですが…) 感想 やっぱりいきなり無茶な設定は変わらないんだね(笑)おまけに下の人も仰せの通りあのシャマランが関わってるとは…知らなかった   マイケルJフォックスの声はいい でもやっぱり影の主役はスノーベルでしょ …って「2」のレビューとほとんどいっしょだ(苦笑)まぁあんまり細かいこというと、こういう作品は楽しめないからね 作画の緻密さも含めなかなか良かったとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-07-07 12:05:53)(良:1票)

1045.  刑事コロンボ/構想の死角<TVM> 《ネタバレ》 面白いと言えば面白いが、イマイチ追い詰める感が薄いというか最後がちと弱いような印象ですね まぁシリーズ化第1作目ということで、そこらへんの物足りなさは仕方ないカナ 若きスピルバーグが本作品の後にあの「激突」を撮影することになる と、いうことでそういう観点ではひじょうに感慨深い作品でアリマスデス[DVD(字幕)] 6点(2010-07-04 00:21:15)

1046.  桃色(ピンク)の店 《ネタバレ》 これってユーガットメールの「もと」だったんですねー 知らなかったーー(しかしこの邦題は無いよなぁ~w)  これが今から70年前(!)の作品とは思えない 展開的にちょっと若干メリハリ感がないかな まぁでもこれがルビッチなんでしょうね あったかい雰囲気がとてもいい映画でアリマシタ[DVD(字幕)] 6点(2010-06-30 20:55:27)

1047.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 《ネタバレ》 まぁ、いいんじゃないんですか~ 以外に細かいとこもよく出来てて&洋画ではお約束のちょっと変に解釈された(笑)日本の描写もありーので、面白かったですよ 勝手に思っていた以上にキレがいいアクションシーンにちょっとビックリ(苦笑) エンドロール内のNG場面は3人が楽しそうにしてていいね♪ 時間も短めなので深く考えず観る分にはいいとオモイマス[DVD(字幕)] 6点(2010-06-27 18:52:21)

1048.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 ホントたまたまなんですけど、アザーズ・そして今作ヴィレッジと「シックスセンス」がらみの映画を続けて観てしまいました イヤーほんと偶然 ということで、これは「シックスセンス」を観ろということなんでしょう(!?変に前向き(笑)全く前知識ゼロだったので面白かったですよ ちと中盤が退屈かな 最後のオチには結構ビックリ え!?現代の話?お墓の日付は? もう一回観ないとわかんないなこれは  盲目役の女のコ かわいいけど目見えなくてあんなことできるかなぁ ちょっとそこらへんが気になってシマイマシタ[DVD(字幕)] 6点(2010-06-23 17:43:13)

1049.  アザーズ 《ネタバレ》 全く前知識なしで鑑賞 さて中盤を過ぎてさぁどうなるか~ と、思いきや友達が家に…もぉーーなんかあんまり集中できずによくわからないまま終わっちゃったぞ~ というか基本的ににぶい(笑)ワタシはまーーーーったく気づいてません(ちなみにシックスセンスは観てません) え、誰が幽霊なの?ヤバいなんか中途半端だ これじゃいかん また近いうちに観直そうと思います ニコールキッドマンの気品あふれる美しさにこの点数デ[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-23 12:39:10)

1050.  ランボー/怒りの脱出 《ネタバレ》 むかーーし映画館に観に行ったなぁ(確か高校生の時だった) その時はスゲーーーーって思った記憶があるけど 今回改めてじっくり観させていただきました。 感想 確かにアクション部分はスゴイけど、どっちかというと前作のほうがいいかなぁ なんか戦争のむなしさやつらさ そういう負の部分がよく描けてたと思う この続編ではほとんどそんな雰囲気ぶっ飛び状態(笑) 改めて観るとまぁ無敵だこと おまけにソ連だかなんだかわかんない軍隊の人は何?w まあでもなんだかんだ言っても迫力ある映像・音楽と、そういやオヤジと観にいったなぁという思い出分プラスでこの点数デス[DVD(字幕)] 6点(2010-06-19 08:16:06)

1051.  風と共に去りぬ 《ネタバレ》 映画歴史上間違いなく名作に入る(と言われる)本作、やっと観る機会に恵まれました。率直な感想 ヴィヴィアン・リー 可愛い…確かに作中ではなんか一人で勝手に騒いでるだけな人の印象ではありますが、、、 まぁ演技力スゴイと解釈します ただ残念ながらそれ以上の印象はなく最後もどうなんですかねぇ  えー「映画的」にいい勉強になったと思ってオリマス[DVD(字幕)] 6点(2010-06-12 22:24:45)

1052.  L.A.コンフィデンシャル 《ネタバレ》 ラッセルクロウに関するレビューでよく本作品の名前が出てくるので実は結構気になっててよーやくご縁あって鑑賞 登場人物が多く正直ややこしい でもそんな複雑な人物をうまーく見せながら展開するストーリーは見事 各俳優陣の高レベルな演技力 映像・音楽面も素晴らしく一流の香りがする映画です  が、個人的にはあんまりこういう「人撃たれまくり」な映画って苦手なんです まぁこういう内容なら仕方ないんでしょうが…  暴れん坊で体が丈夫な(最後の銃撃戦でよく死ななかったねぇ)ラッセルクロウにこの点数デ[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-11 08:29:21)(良:1票)

1053.  エアポート’77/バミューダからの脱出 《ネタバレ》 エアポートシリーズ初見です 飛行機沈んじゃうというかなりヤバい状態からの脱出劇はなかなかスリリングでした けど思ったより浅いとこに沈んでたような気がしたのはワタシだけ? へたに色んな要素を盛りこまず脱出に絞った造りがよかったとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-09 12:51:30)

1054.  パーフェクト・ワールド 《ネタバレ》 イーストウッドらしいといえばらしい造りで、、、全般的にあっさりというかさらっとした描写が多く、各キャラクターの掘り下げも浅く 明らかにこれは「狙った」造りなのでしょう  まぁ、ケビンコスナーはかっこいいし、アメリカらしい映像は美しいし 観る人によって印象が違う そんな映画だと感じマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-08 09:27:26)

1055.  セブン・イヤーズ・イン・チベット 《ネタバレ》 前知識ゼロで鑑賞 へぇーブラピがでてるんや~ なんかあんまり登山家っぽくない様な… 壮大で美しい映像 チベットの人々の描写 独特の雰囲気 そして純朴なダライラマ少年  前半がちと退屈でしたが後半はよくなってきましたね  中国とチベットの関係を描いた後半の内容は、客観的にこの両国の関係を伝えてるような感じが致しました 異国情緒を味わうと共に大変勉強にナリマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-07 08:04:43)

1056.  運命の逆転 《ネタバレ》 オープニング 上空から撮影のスゴイ豪邸 アメリカ?イギリス?どこかわかんないけどすごいですね 立地もすごいけど(海沿いの崖っぷち?)まぁ芝生の広いこと広いこと 近くの小学校の校庭ぐらいあるんじゃないか(笑) 貴族というか上流階級の方々の生活は大変ですね とにかく家の中広すぎ ほんと身近なところじゃ学校級(ってそればっかw) 被害者が語るナレーションは新しい 酒・薬・不倫 と退廃的ですさんだ生活は正直我々には縁のない遠い世界の話しですな アカデミー獲ってるみたいだけどそこまであるかなぁ まぁ退屈はしなかったですけどね 教授率いる弁護団が合宿(?)みたいな生活してるのが気になってシマイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-05-14 07:57:01)

1057.  キングダム/見えざる敵 《ネタバレ》 初めから最後まで途切れない緊張感 非常にシリアスなテロの現状をかなりしっかり描けていると感じました 我々日本人には遠ーい外国の話のようですけど、いやいや全然人ごとじゃないよなホントマジで。 たぶん普通のFBI捜査官(でしょ?)と思いきや物凄く実践的な戦闘能力(そう、セ●ール様ようにw)を持ってらっしゃることにチト違和感を思いつつも、最後の言葉に恐ろしい復讐の連鎖を垣間見てしまった気持ちでいっぱいでアリマス[DVD(字幕)] 6点(2010-05-03 17:14:27)

1058.  アンナと王様 《ネタバレ》 あんまり王様っぽくないかな~(ユンファといえば男達の挽歌のイメージ強すぎて) 20何人も奥さんにて50何人も子どもがいる…すげぇ~~流石(さすが)王様 ジョディーは先生的なイメージには合ってましたね 内容的にはチト退屈で長いなぁと感じてシマイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-05-02 07:26:59)

1059.  コヨーテ・アグリー 《ネタバレ》 ジョン・グッドマン演じるお父さん ステージ(いやカウンターか)に上がって 「俺もコヨーテだぜ!!WOOOOOOO!!!」 ようはそういう映画なわけですね(笑)まぁ日本人にはたぶんつくれないこういう「ノリ」を楽しめれば○  こーんな店に行ってみたい気もするけど間違いなく飲みすぎてぶっ倒れるな(苦笑) たまにはこういうノーテンキなのもいいもので  なかなか面白かったデスヨ[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-04-27 07:11:03)

1060.  ゲッタウェイ(1972) 《ネタバレ》 ウン、たしかにマックイーンはかっこいい! 内容的にはシンプルな構成でわかりやすくていいと思います でも思っていたより普通だったかな 70年代初頭の雰囲気がいい映画でアリマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-04-17 07:09:09)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS