みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566

1061.  天使にラブ・ソングを・・・ 聖歌隊に入ってからは面白い。テンポは良いし、歌やキャストが魅力的。こういう爽快なコメディは貴重。[DVD(字幕)] 8点(2007-01-30 15:24:23)

1062.  ブラック・レイン 評価できるのは、松田優作の存在感とハンス・ジマーの音楽ぐらいで、他の部分は全くといっていいほど面白くない。[DVD(字幕)] 4点(2007-01-28 16:05:12)

1063.  いまを生きる 《ネタバレ》 ニールの父親とキーティングが、まさに当時の父親像と今あるべき父親像の対比となっていた点で言うと、ああいう結末はまあ納得かなと。あの時代にはキーティングみたいな人は早すぎたのかな。でも、ニールには自分の意見を言って欲しかった。にしても、ロビン・ウィリアムスがすごく良い。知的で、ああいう授業をしそうなオーラ、優しい顔、何をとっても完璧だと思う。個人的にはもうちょっとロビンの画を見たかった。後は邦題をつけるセンスだな。[DVD(字幕)] 8点(2007-01-21 23:59:32)

1064.  クリムゾン・タイド 結末は読めるが、それにしてもこの緊張感の維持はすごい。演出や脚本が良いのもあるが、やはりデンゼル・ワシントンとジーン・ハックマンの演技のおかげだろう。[DVD(字幕)] 8点(2007-01-21 23:45:33)

1065.  ニューヨーク1997 《ネタバレ》 ○久しぶりに再鑑賞。○80年代のSF映画っていう感じが満載。デュークのキャラなどのディテールはいい雰囲気である。主人公のスネークは周りに説明させる場面が多く、見た目以上の魅力はあまり感じられないかな。○ストーリーに関してはかなりシンプル。ちょっとしたRPGの様。もう少しはらはら感がほしかった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-01-14 23:36:22)

1066.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 エンディング爽快![DVD(字幕)] 9点(2007-01-13 11:24:13)

1067.  コンタクト 《ネタバレ》 ○2回目の観賞。いかにも撮り方良い意味で映画的でSF映画の面白さを十分伝えようとしていた。○ストーリー展開として大筋は良いのだが、無駄な恋愛要素、結果を見せてから実はこうでした的な映像の出し方はいまいち。あと、勧善懲悪というか主人公に対しての悪の描き方が極端。あたかも全否定みたいな立場では深みは出ない。○ただ、奮闘する主人公の姿、父親との対面など感動的であった。冒頭での母との対面はどんなアンテナでも困難だと言っているシーンがあったが非常後に活かされたシーンだ。○役者陣の演技が素晴らしい。ジョディ・フォスターもそうだが、デヴィッド・モース。少ない出演時間だったが、非常に素晴らしい存在感。多作ではないが、まだまだ彼の作品も追いたい。[DVD(字幕)] 7点(2007-01-12 11:09:21)

1068.  X-MEN2 《ネタバレ》 前作よりもキャラの位置づけが良く出来ていたと思うが、どうもマグニートが無敵に思える。あれだけの能力があれば正直何でも出来ると思う。そして、あの場面であのミュータントが特殊能力を使えば良かったのに、と思える場面がちらほらあった。いずれにせよ、それほど面白くない。[DVD(字幕)] 4点(2007-01-09 23:11:15)

1069.  遠い空の向こうに 《ネタバレ》 重厚なドラマを見られると思っていたので、案外、テンポ良くさらっと描いている様に感じた。それでも、青春モノとして要所を押さえているし、キャストも良い演技をしているので、良い作品になっている。落ちたロケットで怪我する人が出てくるのではと心配していたが、運も味方して成功となったのだろう。[DVD(字幕)] 8点(2007-01-06 22:05:30)

1070.  X-メン 特にこれといって面白いシーンはなかった。最近、ウルヴァリン主演のスピンオフ作品を作ると言っているが、このシリーズは十分ウルヴァリンが主演。やはりネタがないのか。[DVD(字幕)] 4点(2007-01-06 17:11:46)

1071.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に マイケル・J・フォックスと80年代の魅力がたくさん詰まった映画。[DVD(字幕)] 8点(2007-01-03 18:07:48)

1072.  レイジング・ブル 正直に言って、デ・ニーロの役者魂を観ることが出来るというだけの作品。話も自己中な人間の生き様という観ていて気持ちの良い内容ではない。[DVD(吹替)] 4点(2006-12-25 00:13:40)

1073.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 《ネタバレ》 話が若干複雑になりどたばたしているが、やっぱりこのシリーズは面白い。特に前作とリンクさせながら話が進んでいくところが一層話を面白くさせている。何とかなるとわかっていても、ピンチになったらはらはらさせるところにセンスを感じる。さらに前作に増して面白いセリフがたくさんあって観ている者を楽しませてくれる。[DVD(字幕)] 9点(2006-12-17 15:08:53)

1074.  ダンス・ウィズ・ウルブズ 《ネタバレ》 ○3時間という長尺なのに全く飽きずに見られる。4時間バージョンでも同様。○インディアンとの距離の縮め方が絶妙で、ケヴィン・コスナーの天然な感じとキョトンとするインディアンとの距離感が可笑しい。○一時は廃れた西部劇をこんな形で復活させるとはだれもが想像できなかっただろう。○室内室外をアップショット、ロングショットで使い分け、ジョン・バリーの音楽が作品を彩る。また撮影時の苦労話などコメンタリーで楽しむこともできる。○ぜひリバイバル上映してほしい作品の一つだ。[DVD(字幕)] 10点(2006-12-16 21:49:32)

1075.  刑事ジョン・ブック/目撃者 《ネタバレ》 ○久しぶりに鑑賞。○警察内での陰謀が主軸にありつつも、アーミッシュとの関わりが素晴らしかった。○ハリソン・フォードの演技の幅を感じずにいられなかった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-12-13 11:48:34)

1076.  レナードの朝 《ネタバレ》 確かに感動的な映画である。みんなが目覚めるシーンやレナードのダンスシーンは特に。しかし、本作のテーマであろう人間の真の姿へのアプローチは正しいのだが、突然すぎるし、いまいち説得力に欠ける。ポーラとの一連のシーンも心理描写がなさすぎる。彼女はなぜ彼に会いに来たのか、もう少しわかりやすいシーンがあっても良かった。キャストはダブル主演だが、両者引けをとらず好演している。デ・ニーロの演技は神の領域。[DVD(字幕)] 7点(2006-12-09 23:05:42)

1077.  激突!<TVM> 《ネタバレ》 かなり評価が高いので期待して観たのだが、全く面白くなかった。主人公が何をしても待ち伏せされているのはバレバレなので、またかと言う感じ。しかも、その繰り返ししかないので眠たくなる。[DVD(字幕)] 3点(2006-12-05 23:02:38)

1078.  ギルバート・グレイプ 《ネタバレ》 現代においてこういう主人公のような人は決して少なくないはず。余計なことは何も望まない姿は憧れに値する。どれだけ今やっていることが大変でも恋愛や自分のしたいことをやっている姿は本当にかっこいい。語らずとも伝わってくるジョニー・デップの演技は素晴らしい。変人を演じることが多いが、この映画における演技が彼の一番。[DVD(字幕)] 9点(2006-12-02 23:40:24)

1079.  ソウ2 《ネタバレ》 ○一作目よりどれだけ面白い話にするかというより、一作目よりどれだけエグくするかにこだわったように思う。出てくる登場人物の選りすぐりのアホばかりで、ほとんどが自滅状態。○伏線の張り方も前作ほどではなく、息子が近くにいるのは見抜けてしまった。○ジクソウの考えも説得力に欠け、ただ自分が末期癌になったからやっているだけとしか思えない。命に対する考えはもう少し違ったところからアプローチしてほしかった。[DVD(字幕)] 3点(2006-11-30 22:56:15)

1080.  パーフェクト・ワールド 《ネタバレ》 結構良かったですね。2大スター競演には見事に裏切られたが…歳の離れた二人がそれぞれのろくでもない父親の代わりになり、あるいはなってもらい、まるで本当の父子の様に信頼していくと言うのはありがちな気もするが、子役の子が良かったのもあって全然悪くないと思う。それにしても、最後のシーンでブッチを撃ち殺してしまうのは無いなぁ。あまりにもありきたりすぎる。他の展開を考えるべきだと思う。あのへんでうるっときたのは事実だが。あと、追う側の描写が適当でグダグダだったのも残念。2人の「パーフェクト・ワールド」への旅路に力を入れすぎたんだな。[DVD(字幕)] 8点(2006-11-29 23:49:01)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS