みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566

1101.  エネミー・オブ・アメリカ 《ネタバレ》 ○見事なまでに、主人公に共感できるよう作られており、残酷な結末もスカッとする妙な感覚。さすがトニー・スコット。○改めて観ると、ウィル・スミスでなくてもと思う気もする。[DVD(字幕)] 8点(2006-09-12 20:53:03)

1102.  プラトーン 《ネタバレ》 ○ラストでチャーリー・シーンが言っていたように自分たちと戦っていた、まさしくそんな戦争だったのだろう。容赦ない残酷な描写は印象的であった。○後にB級映画俳優になった俳優含めみんななかなかの存在感。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-12 00:39:59)

1103.  スタンド・バイ・ミー 《ネタバレ》 90分とストーリー自体が短いのですが、色々詰まっていたと思います。小学生にしては大人らしく、でも時には純粋で弱い。4人それぞれがそれぞれ家庭の事情を抱えていて、苦しみながら時にはそれに負けそうにもなるが、4人がお互いにぶつかり合いながらも助け合っている。その辺りはすごくうまく描けていた。お互い親友といる時が一番楽しいが、不公平な現実と対峙しながら最後は別々の道を行く。この辺もまさしく青春映画って感じで良い。最後の「スタンドバイミー」が流れながら終わっていくのも素晴らしい。この映画が出来る前からある曲なのに、まるでこの映画のために作ったようなはまりっぷりで素晴らしいと思った。[地上波(吹替)] 10点(2006-09-11 23:16:20)(良:3票)

1104.  ブレイド(1998) 《ネタバレ》 娯楽映画としてはまあ良い出来だと思いました。[DVD(字幕)] 6点(2006-09-10 23:02:58)

1105.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 《ネタバレ》 冒険映画の真骨頂って感じで非常に楽しめました。ハリソンフォードのはまりっぷりが最高です。気持ち悪い料理や虫、中盤の地下のシーンが少し長いと感じた他は文句なしです。最初のストーリーの持って行き方が強引な気がしましたが、いざインドに着いたらそんなことはなんのその。あの3人をうまく使っているし、演出もすごく良いので全く退屈する事無く見ていれます。終盤のトロッコ~吊り橋~エンディングの流れも最高ですね。ハッピーエンドにインディジョーンズのテーマも最高で、思わず笑顔になれます。[DVD(字幕)] 8点(2006-09-09 23:50:03)

1106.  ノイズ(1999) 《ネタバレ》 ○久しぶりに再見。全くと言っていいほど内容を覚えていなかった。○前半のミステリアスな雰囲気こそ良かったが、宇宙人というオチがチープ。どうせなら無名俳優でやれば良かったのに。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-09-03 22:39:29)

1107.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 ○2014/3/20再見。○確かに一方的な描き方だが、アメリカの映画だからな。日本の変な描き方には確かに違和感はあるが。○この映画はあくまで真珠湾奇襲を背景とした戦争青春ロマンス。娯楽映画なんだなと。主役3人はそこそこ良かったと思うが。○キューバ・グッディング・Jrの役があまり映画内で生きてなかった。○中盤の30分程に渡る真珠湾奇襲のシーンはものすごい迫力。もう10年以上前の映画だが、CGの安っぽさなど全く感じさせない。○一方で東京空襲、中国着陸、ダニーの死、帰還までの流れがかなり急ぎ足だな。これ以上長くなるのもことだが。○個人的に好きなケイト・ベッキンセールの美しさは特に前半じっくり楽しめる。○ハンス・ジマーのスコアが素晴らしかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-03 22:34:29)

1108.  スピード2 《ネタバレ》 失敗した続編の典型例ですね。ジェイソンパトリックもきアヌに勝るほどの魅力が無いし、大型客船ではスピードは表現できないだろう。続編だからと気を抜いて雑に作った感じがすごくしますね。まあ面白いシーンといえば前作で車をキアヌに取られた黒人がまた被害に逢うシーンですね。[地上波(吹替)] 3点(2006-09-03 22:18:30)

1109.  9デイズ 《ネタバレ》 ○アンソニー・ホプキンスが現場で走り回っているのに違和感を感じつつも、普通のアクション映画という印象。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-09-02 23:31:22)

1110.  スパイキッズ2/失われた夢の島 CGのレベル、子役の生意気さなどどれをとってもレベルが低い。いくら子供向けだからといって、この適当さはひどい。あんなんじゃスパイとは言えない。[地上波(吹替)] 3点(2006-09-02 15:53:43)

1111.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 《ネタバレ》 前作より落ちましたね。CGもへぼくなってるし、昆虫もなんか観たことあるような感じだし…続編として新鮮さを出すために、子供を出したり、レイチェルワイズ死んで蘇るのはミスだなあと思いました。前作より一層子供向けになった気がします。[地上波(吹替)] 5点(2006-09-02 15:49:16)

1112.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 正直子供向け、家族向けの作品。CGなどは頑張っていると思うが、ストーリーに面白みがあまりない。[地上波(吹替)] 5点(2006-09-02 15:44:02)

1113.  エントラップメント おじさん好きのキャサリン・ゼタ・ジョーンズのためだけの映画のように見えた。[地上波(吹替)] 4点(2006-09-02 15:40:00)

1114.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 ○結局アメリカって必要ないと判断された人たちがどんどん消されていくんだな。表面的にはアメリカ万歳映画に見えるけど、もの凄い皮肉。○本筋のストーリーがもう少し面白ければ良かった。[DVD(字幕)] 7点(2006-09-02 15:34:16)

1115.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 《ネタバレ》 ○単純に面白かったといえるエンターテイメント作品。主演の2人もまさに適役であった。○主人公の成りすましがコロコロ変わるテンポの良さと、程よい追っかっこが絶妙であった。○終盤の更生に至る場面が個人的に少し物足りなく感じたが、全く飽きさせることない作品であった。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-09-02 15:26:46)

1116.  コン・エアー 《ネタバレ》 ○とにかくドンパチ楽しみたけりゃそれでいいのか。「コン・エアー」というタイトルの割に陸上戦だったり、車使ったアクションだったりであんまりタイトル関係ないやんと。○そのアクションも必然性が感じられず、とりあえずアイデア出して取り入れてみました程度。特にラストで急に工場へ行き頭を潰されるところは観客も?だったと思う。○本題にすぐに入ろうとする心意気は感じたが、冒頭のポーが殺してしまうシーンにまず無理がある。絡んでくる奴も絡んでくる奴だが。○コン・エアー内でそれあなりに登場人物の紹介こそあったものの、後半以降その紹介に意味はあったのかと思うほどの存在感の薄さ。スティーヴ・ブシェミやジョン・キューザック辺りは登場する必要がなかったと感じるレベル。あの少女とのやり取りは意味不明。○主題歌は良かった。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-09-02 13:11:37)

1117.  ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演) なんか全てが中途半端で何が言いたいんだか良くわからなかったです。後半は特にひどかったです。長くてだれるだけでした。本当に後に何も残りませんでした。[DVD(字幕)] 4点(2006-09-02 13:02:43)

1118.  太陽の帝国(1987) そこまで悪くなかったが、あんまり内容が無かった様な気がします。クリスチャンベイルや他の出演者スピルバーグの子供の使い方などは良かったんですが、戦争とか仲間とかそこまで大きなものを感じ取れなかった。だからかわからないが、のびのび進むストーリーも退屈に感じた。ラストも感動できなかった。[DVD(字幕)] 4点(2006-09-02 12:54:41)

1119.  トランスポーター 《ネタバレ》 ○ジェイソン・ステイサムの妙な親切心やヌルヌルアクションなど笑いどころ(?)も満載の作品。○要所にアクションを挟みながら、やや強引に話は進むが、約90分のアクション映画として観れば十分。[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-02 12:45:08)

1120.  トゥームレイダー2 ○パンドラの箱をめぐっての整理されておらず、どうも場面と場面をただ繋いでいるだけ。○あのモンスターも謎。○ラストも原住民が犠牲になったのに笑顔でいられるわけがない。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-09-02 12:38:09)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS