みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566

1121.  荒武者キートン 《ネタバレ》 前半は思っていたよりも笑いどころがなかった。しかし、後半はなかなかの盛り上がり。崖のシーンは冷や冷やさせられたし、滝のシーンも凄い。この体当たりのスタントは相当な評価に値するだろう。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-29 10:46:24)

1122.  手錠のまゝの脱獄 《ネタバレ》 やはり当時の社会状況から考えてこの内容は相当斬新だっただろう。手錠で繋がれた黒人と白人の二人はまさしく本来あるべき姿。心を開いて向かい合えば、これほどの友情が芽生えると言う監督のメッセージは素晴らしい。婦人が嘘をついた辺りからニューシネマっぽくなったが、死ななくて良かった。ポワチエの歌も良かった。[DVD(字幕)] 7点(2008-03-28 12:27:32)

1123.  チャップリンのスケート 《ネタバレ》 スケートという手段を使い、いつものように繰り広げるギャグは本当に面白い。[DVD(字幕)] 7点(2008-03-27 14:31:49)

1124.  真昼の決闘 《ネタバレ》 ジョン・ウェインなどかつての西部のヒーロー像を覆すような作風は確かに斬新だ。しかし逆を返せば、主人公を疎む動機がそこまでしっくりしない。確かに主人公が逃げれば面倒はなくなるのだろうが、後で殺されたなんて知らせが入ればやりきれない気持ちになるはず。リアルタイムで進行していくため、これまでの主人公を取り巻く環境などの描写が足らず、全ての展開においていまいち納得がいかない。そのリアルタイムで進んでいくのもそんなに効果が得られていないように感じる。そして、主演のゲイリー・クーパーもオスカー獲るほどの演技だったとは思えない。しかし、内容自体はそれほど悪くないし、リアルタイムで進行すると言う設定にしなければそれなりのドラマは得られたと思う。[DVD(字幕)] 4点(2008-03-24 12:57:15)

1125.  キートンの恋愛三代記 キートン作品にしてはあまり笑いどころがなかった。[DVD(字幕)] 4点(2008-03-23 15:22:54)

1126.  チャップリンの番頭 可もなく不可もなくといった感じ。時計のシーンは面白かったが。[DVD(字幕)] 5点(2008-03-16 11:05:27)

1127.  マグノリア 《ネタバレ》 このカタルシスはありだと思う。結局、こうでもないと人間って自分より大きな物を見られないような気がする。登場人物が抱えていたような悩みや重みは、国は違えど身の回りに溢れている。自分だって悩んでいる時にはそこまで周りを見られていない。そう考えると、この結末悪くはないと思う。意外性もあったし。そして全体的に観ても、見事な構成の脚本に、いろんな要素が詰まっている。でもどこかが出過ぎることもなく、上手くまとめてある。本当に自分の考えていることは何なのか、愛とは何なのか、深く考えさせられる素晴らしい作品だと思う。[DVD(字幕)] 8点(2008-03-15 00:24:48)

1128.  キートンの蒸気船 後半にかけて怒涛のスタント。そして、ドラマもあり、オチも素晴らしい。ただ、前半部分が少し地味。前半に見せ場があれば更に良かったかも。[DVD(字幕)] 7点(2008-03-07 18:21:54)

1129.  チャップリンのゴルフ狂時代 チャップリン対チャップリンになるのが面白い。本当にチャップリンの頭はアイデアの宝庫だったのだろう。[DVD(字幕)] 8点(2008-03-06 15:55:13)

1130.  チャップリンの給料日 やはり工場現場のシーンが一番面白い。逆回しを使ってレンガをキャッチするシーンはよく思いついたものだ。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-06 15:51:46)

1131.  一日の行楽 交差点での下りは面白が、それだけ。家族揃ってのドタバタなどがあれば良かったのではないか。[DVD(字幕)] 5点(2008-03-06 11:50:19)

1132.  サニーサイド 今作はひたすら蹴られており、ある程度の面白さはあるが、もう一展開欲しかったところ。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-06 11:48:14)

1133.  担え銃 《ネタバレ》 この展開であのオチならまぁいいかなと思わせてくれる何とも言えない作品。戦争とコメディを共存させる絶妙な塩梅。チャップリンだからこそ成し得た偉業であろう。[DVD(字幕)] 8点(2008-03-06 09:32:30)

1134.  キートンの大学生 《ネタバレ》 前半のスポーツシーンがラストの伏線となっているとはなかなか面白い。個別のシーンでは良いのもあるが、全体的に観るとそうでもないような印象を受けた。でも、キートンらしさは随所に出ており、走り高跳びのシーンはお気に入り。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-05 14:24:01)

1135.  赤い河 《ネタバレ》 少々いらいらする前半だったが、中盤からの意外な展開、軽快なテンポで後半から見事に盛り返した。やはり前半のダンソンには共感しがたいが、さすがに追放されるとは思っていなかったので、かなり驚愕させられた。そうしたことを考慮すればあのエンディングは正解だと思う。そして、何と言っても、スケールの大きさが凄い。あのたくさんの牛を大移動させるロケを実際に行ったのが凄い。ましてや、暴走シーンまである。このロケを行ったスタッフには拍手を送りたい。[DVD(字幕)] 8点(2008-03-05 11:19:50)

1136.  ノックアウト(1914) 《ネタバレ》 前半とチャップリンの登場シーンはなかなか面白かったが、後半はひたすら逃げる、追うだけなのでいまいち。[DVD(字幕)] 5点(2008-03-01 10:46:43)

1137.  メーベルの結婚生活 《ネタバレ》 やはり後半の人形のくだりが面白い。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-01 10:41:09)

1138.  ヴェニスにおける子供自動車競走 《ネタバレ》 カメラに映ろうとしつこく前を通り過ぎるだけなので物足りないといえば物足りない。チャップリンらしさは伺えるが、いくら短編と言えどもう少し工夫をしてほしかった。[DVD(字幕)] 4点(2008-03-01 10:39:42)

1139.  成功争ひ 《ネタバレ》 チャップリンのデビュー作ということで、スタイルが異なり、紳士でなければ、変な髭をしている。終始ドタバタで、案外変なところで終わるのが心残りだが、まあまあ面白いし、観る価値はある。[DVD(字幕)] 6点(2008-03-01 10:34:13)

1140.  スティング 2回目の鑑賞だが楽しく観ることができた。軽い音楽に乗って騙し。大どんでん返しというには少し弱いが、テンポも良くなかなか面白いクライム映画。そして、レッドフォードとニューマンのコンビが最高。映画史上に残るコンビではないだろうか。本当に楽しそうに演じているし、観ているこちらも楽しい気分になれる。[DVD(字幕)] 8点(2008-02-25 21:58:16)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS