みんなのシネマレビュー
C-14219さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 295
性別 男性
メールアドレス ssskzep@hotmail.com
自己紹介 映画を観るぞ!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

101.  デトロイト・ロック・シティ ロックっていいなあ・・・男子の青春の象徴です。最後に出てきたKISS、「偽物か?」と思ってたら本物だったのね。凄く印象に残るC級映画。7点(2002-09-29 17:24:47)

102.  デッドマン・ウォーキング 死刑には反対なんだけど、僕の場合死刑反対なのは家族がいる前で、イヤでも殺人を犯さざるを得ない執行人の心情を知っているからで、(いわゆる)殺人犯自身は殺したからには法に殺される覚悟があるべきだと思う。それゆえにショーン・ペンの最期のセリフは今ひとつ納得がいかず、この点数。5点(2002-09-28 16:16:04)

103.  パーフェクト・カップル こういう映画を作ってのける所がアメリカだね。大統領選の仕組みをこれで勉強しました。どこの国でも政治の裏側はダーティーなもんだけど、凄いもんだ。あるマンガで「大統領の椅子の前では人の命などペンのキャップより軽い」っていうセリフがあったのを思い出した。7点(2002-09-25 08:22:30)

104.  親指スター・ウォーズ ビデオで観てればもう少しマシな点数を付けたかも。しかしいかんせんシネセゾン渋谷で規定料金で観てしまったんで、その怒りを若干込めて。「タイタニック」とどっちが面白いかと聞かれたら、若干タイタニック。ヨーダは指じゃないじゃないか!2点(2002-09-25 06:16:50)

105.  グリーンフィンガーズ ほのぼーのしてるね、単純にいい話。冒頭のシーンが実はかなり後半のシーンだったのは巧かった。脱走した兄ちゃんのその後も知りたかったなぁ。7点(2002-09-25 06:10:52)

106.  シックス・センス 「凄い秘密が隠されています」なんて言わなければ凄い秘密だったのに・・・。宣伝の失敗。さて「サイン」はどうかな?6点(2002-09-25 06:05:30)

107.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ 「愛の起源」で泣いちゃったよ。8点(2002-09-21 09:53:15)

108.  キッド(2000) 悪くないけど、ちょっと、すーっと流れすぎる気がする。もうちょっとフックが欲しい。何かしながらでも観られる感じだね。6点(2002-09-20 08:32:43)

109.  タイタンズを忘れない 良い映画だし感動したけど、全体的に散漫な印象。話は面白いんだし少しくらい長くなってもいいから、もう少し各エピソードにボリュームが欲しかった。アップの画が多いのもやたらマイナス。7点(2002-09-20 07:52:05)

110.  セブン ラストは見え見えながら、やっぱり哀しい。どうしても「羊たちの沈黙」と比べてしまうけど、何ていうのかなぁ・・・この作品の犯人は底の浅いただの異常者で「羊たち~」のレクターくらい凄い、尊敬の念すら抱くような異常者ではない分ちょっとイライラする。2~3緊張感が途切れてしまうシーンもあったしね。そこはラストに繋がる重要なシーンでもあったんだけど。8点(2002-09-17 06:26:41)

111.  ドクター・ドリトル2 前作はただの動物が絡んだドタバタ劇っぽかったけど、今回は一応メッセージらしきものが織り込まれていて、なかなか面白かった。そこかしこで動物たちが過去の映画の名セリフを吐くのも面白かった。7点(2002-09-14 02:46:04)

112.  ドクター・ドリトル(1998) まあこういうタイプの映画って突出しづらいからね。特に可もなく不可もなく。ソコソコには楽しめました。5点(2002-09-14 02:40:53)

113.  シュレック エディー・マーフィーが最高!(声だけだけど)キャラの表情の豊かさにも驚いた。DreamWorksってスゴイね。ディズニーとか色んな物がバカにされてる、まあ大人向けアニメ。子供に見せても面白いと思うだろうけど、真価は解らないだろうなあ。8点(2002-09-08 18:04:21)

114.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 良い映画ではあったけど、一回見れば充分という気もする。6点(2002-09-05 15:17:24)

115.  メリーに首ったけ 笑えねぇ。アメリカ人の笑いは理解できねぇ。キャメロン・ディアスが可愛かったので4点献上。4点(2002-09-04 17:50:23)

116.  セブン・イヤーズ・イン・チベット ブラピは二枚目よりこういう役の方が良い。腕時計の話とかいい話もあるんだけど、さて・・・。5点(2002-09-04 03:47:48)

117.  フォレスト・ガンプ/一期一会 確かに子供の頃見て感動して、改めてみてもいい映画だったけど、「ショーシャンクの空に」を撃破してアカデミー受賞したことに愕然。それは納得いかん!!7点(2002-09-04 03:41:54)

118.  アメリカン・ビューティー おい、大丈夫かアカデミー賞。「等身大をブラックユーモアでバッサリ斬る」を妙に追求する最近の映画の親玉みたいな感じ。たぶん自分がこの映画を本当に理解できる年齢に達してないからなんだろうけど、ただただ不快で醜悪な映画だった。ただ、クリス・クーパーがケビン・スペイシーに泣きついたところだけは笑えた。3点(2002-09-04 03:31:24)

119.  ディープ・ブルー(1999) まあ~パクパクと。B級感全開。博士が食われたのと、コックが生き残ったのが非常に清々しかった。6点(2002-09-02 14:00:28)

120.  アルマゲドン(1998) 前半は良かったけど後半は平凡なSF映画。それより全体を包むアメリカ万歳な雰囲気がどうにも鼻についてイヤだ。5点(2002-09-02 10:38:58)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS