みんなのシネマレビュー
fujicoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 511
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

101.  フォレスト・ガンプ/一期一会 フォレストとは対照的にジェニーのだんだんつらくなってく人生にアメリカの歴史がスライドされて、少し切なくなった。でもフォレストの息子が存在してたとは思わなかったので、そこだけ泣きそうになった。ゲイリー・シニーズはほんとに足のないのは本当のようで、逆にトム・ハンクスはそんなに知能が低いようにはあまり見えなかった。少々作りすぎの感じがしたものの、好きな作品である。 7点(2003-12-06 15:34:11)

102.  刑事コロンボ/5時30分の目撃者<TVM> 《ネタバレ》 ちーっと強引すぎかなとも思ったが、人間の記憶なんてあやふやだなって。だけどあの目の不自由なひとの兄弟の人があんなに似てなかったらどうするんだ、って思いましたが、まあいいでしょう。7点(2003-12-06 15:20:37)

103.  招かれざる客(1967) 自分の子供が結婚するつもりの相手を連れて来た時、どんな人でもとまどうだろうし、一人娘の父親の心境としては、とても複雑なんだろうな。二人が愛し合っていれば、どんなことも乗り越えられると思いがちだが、やはり結婚って家同士の問題なのだとつくづく。スペンサー・トレーシー、キャサリン・ヘプバーンの二人の演技に引き込まれた。これは娘をお持ちの若いお父さん、一度見ていて損はないと思いますよ。 7点(2003-12-01 18:35:22)

104.  スケアクロウ ジーン・ハックマンがなかなか頼れるアニキぶりだった。男の人はこういうのとても好きだろうなと思う。私も男だったらきっと10点満点付けたでしょ。でもやっぱり私は女なのでね、男は勝手に出て行ってふらりと帰ってこようとし、それでもいいかもしれないが、待っている女はつらいよぉ。やっぱ5年は永い。女も切ないもの。だけど男の友情か、、なかなかいいね。最後靴からお金を出すとこは、ちょっと笑った。道理で靴を枕にしてたわけだって。 7点(2003-11-30 22:40:30)

105.  リトル・ロマンス “ためいき橋の下で日没時キスすると恋人は永遠に結ばれる、、”か。ロマンティックで純粋な恋である。ローレンス・オリビエ、誘拐犯と間違われたり、なかなか味のある演技であった。ダイアン・レインが可愛い。セロニアス君はあの年で中年顔。だけどなんか許せる。 7点(2003-11-27 13:18:15)

106.  俺たちに明日はない やっぱりラストの銃撃シーンだよね。かなりショッキングだった。ウォーレン・ビーティーは、ちょっと好みの顔じゃないけど、フェイ・ダナウェイはオシャレだなあー。きれいだし。でもあんなに撃つこたぁないだろって思った。 7点(2003-11-25 21:51:34)

107.  イン・ザ・ベッドルーム 《ネタバレ》 自分の子供がどんな相手と交際しようと、親は結局認めざるを得ないのでしょうね。自分があの二人の両親の立場に立ったらどう思うだろうか。両親役のトム・ウィルキンソン、シシー・スペイセク、二人の演技が見ているこちらの気持ちをじわじわと揺らす。子供を失った二人が怒りをどこに持っていったらいいかわからず、また犯人を時折見かけて、心が癒される事なく、結局殺害しても虚しい気持ちは消えることなく、また新たな十字架を背負って生きてゆかねばならない、、、心にズシリと重く切ない思いが残った。 7点(2003-11-25 13:09:17)

108.  刑事コロンボ/溶ける糸<TVM> 《ネタバレ》 今回の犯人、スタートレックシリーズなどでおなじみのレナード・ニモイ。殺されるのは、死の方程式にも出てたアン・フランシス。色っぽい女優さんですが今回は殺されたんで出番が少なく残念。今回コロンボ、犯人に対して机をたたいて興奮しますね~結構珍しいのでびっくりです。追い詰められた犯人はどういう風に行動するのか、また糸はどこにあるのか、最後までハラハラしました。でもコロンボかなり強引。手術室に入るにはしっかり手洗いして入りましょう(笑)。でも傑作でした。 7点(2003-11-22 15:58:38)

109.  刑事コロンボ/指輪の爪あと<TVM> 《ネタバレ》 今回の犯人のタイプはカッとなりやすくって見ていてもどうも好きになれんタイプである。コロンボは、その犯人から探偵事務所に就職をし、探偵になるように勧められるんですね。しつこいので張り込み向きかもしれないが、聞き込みはしつこすぎて向いてないかもだ。さてラストだが、あっけなく犯人も認めざるを得なくって終わりかなと思いきや、それはコロンボが仕掛けた罠だったんですね。なるほど。殺人を犯した犯人がその後とる行動が犯人のレンズに写し出されるのは、なかなか上手いなと思った。 7点(2003-11-22 15:43:48)

110.  ジャック・サマースビー 《ネタバレ》 切なすぎるやん!あんなに優しくて、しかもハンサムだったら女も絶対惚れるって、、。法廷シーンは迫力ありましたが、あれよあれよと言う間に死刑なんて、、。納得がいかんねー。息子の気持ちを考えると複雑だしかわいそうである。だけど【桃子】さんが言うとおり、絵になる二人です。ギア、かっこよすぎる。 7点(2003-11-20 14:35:19)《改行有》

111.  理由なき反抗 ジミーさん3作品の中で、ちょっと評価が下がるのかな。でもこれが一番ジミーらしいなと思う。かっこいいよねー。男の子が憧れる理由はわかるな。結末はちょっとシックリこなかったけど。理由なき反抗か、、ほんとわけもなく反抗したくなる時期ってあるよね。ジミーさんの、犬のような目が忘れられない。7点(2003-11-19 15:07:30)

112.  刑事コロンボ/権力の墓穴<TVM> 《ネタバレ》 今回ばかりはコロンボも上司で捜査がやりにくいだろうな、と思いきや、、結構マイペースでドンドンやってましたねぇ。それにしても今回の犯人は警察の署長代理という立場を利用してやりたい放題やってました。でも手回しが良すぎて自分で墓穴を掘ってしまうわけですね。でもコロンボの方が犯人より手回しが良かったというわけです。お見事です。 7点(2003-11-18 07:48:40)《改行有》

113.  刑事コロンボ/死者の身代金<TVM> 《ネタバレ》 コロンボのパイロット版,殺人処方箋と、この死者の身代金は私も好きです。高所恐怖症にもかかわらず、飛行機の操縦をするコロンボは見ものです。飛行機苦手なのに、それでも尋問しようとするとは、、。ちょっと笑いました。犯人役のリー・グランド。実に堂々とした美しい犯人役を見事に演じていましたね。 7点(2003-11-12 18:31:40)

114.  刑事コロンボ/死の方程式<TVM> 《ネタバレ》 けっこう好きです、これも。密閉されたロープウェイの中で犯人を追い詰めていくところは、もう犯人になりきって、こっちがドキドキしました。犯人役のロディー・マクドウォール氏は劇中カメラでバシャバシャ撮ってましたが、実際の腕前もなかなかだったそうです。 7点(2003-11-12 14:57:14)

115.  刑事コロンボ/ロンドンの傘<TVM> 《ネタバレ》 コロンボは最後に”ちょっとのどの調子が、、”ってやってたので、小池さんは声を変えてやったのか、それともほんとに小池さんが風邪でのどの調子が悪いときに、わざわざ合わせてやったのかな。そうだったらすごいプロ根性です、小池さん。これは傘で犯人を追い詰めてシラをきるのかなと、思いきや、あっさり認めてオチてしまったのでちょっと物足りなかった。すっかり観光客だったですねーコロンボさん。 7点(2003-11-12 14:48:45)

116.  シングルス(1992) 割と雰囲気は好きです。キーラ・セジウィックの演技がなかなかよかった。これは恋人がいて結婚をしようかどうしょうか考えている人にはピッタリでしょうね。私はもうそんな時期はとっくに過ぎ去ってしまったしな。7点(2003-11-04 18:11:39)

117.  クール・ランニング ラストも良かったし、笑えたし、好きでした。それにしてもジョン・キャンディ惜しいな。7点(2003-11-04 12:37:34)

118.  刑事コロンボ/黒のエチュード<TVM> キザだね。にくいね、この犯人。じゃあ皆さんチャオだもの。ところでこの中の犯人の奥さん役の女優さんは、グウィネス・パルトローのお母さん、ブリース・ダナーなんですね。グウィネスにそっくりです。7点(2003-11-03 14:33:38)

119.  グレムリン 面白かったし、ギズモは、かわいかった。フィービー・ケーツはあの髪型あまり似合ってないと思ってた。7点(2003-11-02 18:37:32)

120.  パリの恋人 お話は普通だが、アステアとの踊りはとても素敵。オードリーの可憐さ、ファッション、彼女の魅力が満載でございます。7点(2003-10-31 12:17:57)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS