みんなのシネマレビュー
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 993
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142

101.  ハンガー・ゲーム2 1作目よりも政治的なストーリーになり、戦闘シーンは減っていますが、映画としての見ごたえは本作の方が大きいと思います。人間関係も複雑になり、いろんな駆け引きが生まれます。1作目は完全にティーン向けでしたが、本作は大人が見ても楽しめます。ただ、1作目のストーリーを知らないと、内容がつかみづらいと思います。ジェニファー・ローレンスが相変わらずいいです。主人公の強い部分と弱い部分を、うまく使い分けています。こういう役でオスカー候補になってほしいものです。[映画館(字幕)] 8点(2014-01-27 18:09:02)

102.  キャプテン・フィリップス ものすごい緊張感を持った映画で、とっても集中して見ていたせいか、あっという間に終わってしまいました。こんなに集中して見たのは、久々のような気がします。グリーングラス監督は、この映画のような緊張感を作り出すのが、本当にうまいですね。ただ1つ残念なのは、すごい、とは思えても、かっこいい、とは思えないので、何度も繰り返してみたいかというと、そうでもないんです。[映画館(字幕)] 8点(2013-12-07 00:01:17)

103.  マン・オブ・スティール 見始めてから正体を明かすところまでは、こりゃぁすごい映画だ、と思ってました。主人公の葛藤を描いているところなんかは、最高に良い出来だと思います。残念ながら、戦闘シーンはワクワクしません。戦っているお互いが頑丈すぎて、殴り合っているだけでは決着がつきそうにないのです。そう思いながら見ていると、殴り合いはもういいから、次の展開に進んでくれよ、と思ってしまいます。戦闘シーンさえ面白ければ、今年1番の映画だと言ってもいいくらいです。[映画館(字幕)] 8点(2013-09-13 23:50:49)

104.  フィッシャー・キング R・ウィリアムズとA・プラマーの2人がとても可笑しくて、J・ブリッジスの有頂天からどん底までの表情や態度の変わりようがすごくて、圧倒されました。[映画館(字幕)] 8点(2013-08-04 00:30:22)

105.  ワイルド・スピード/EURO MISSION この映画、面白いですね。評判が良かったんで、それなりに期待してましたが、こんなに面白いとは思いませんでした。アクション映画好きな人にはたまりません。特に車好きではないんですが、エンジン音が聞こえてくると、ワクワクしてしまいます。こんなに見応えがあるカースタントが続くなんて、驚きの連続でした。[映画館(字幕)] 8点(2013-07-26 23:05:26)

106.  アルゴ 結末はわかっているのに、あんなにドキドキしながら見た映画は、本当に久しぶりのような気がします。緊張感を醸し出す演出が素晴らしいのはもちろんのこと、登場人物の名前を覚えられなくても、ストーリーを理解するのに困らない、脚本と字幕に感謝です。[映画館(字幕)] 8点(2012-11-16 17:18:52)

107.  キャリー(1976) 《ネタバレ》 豚の血を浴びるシーンがあまりにも有名ですが、それだけの映画ではなく、人間関係をきっちりと描いているドラマだと思いました。味方する者、敵対する者、静観する者、救おうとする者、様々です。ですから面白いのです。何度も繰り返し見たくなるような性質の映画ではありませんが、必ず1度は見ておくべき映画だと思いました。[映画館(字幕)] 8点(2012-10-09 18:01:44)(良:1票)

108.  レベッカ(1940) なんといっても、レベッカの陰におびえるジョーン・フォンテインと、彼女を追い詰めるダンヴァース役のジュディス・アンダーソンです。この2人の存在と演技が、この映画を支えています。この2人を見るだけでも価値があります。[映画館(字幕)] 8点(2012-09-21 23:35:30)

109.  アベンジャーズ(2012) 評判どおり、面白かったです。アメリカでの大ヒットに納得できました。それぞれのキャラクターたちの個性を活かしながら、適材適所で活躍させる演出とストーリーは、見事というほかありません。これなら子供から大人まで、皆満足できそうです。教訓めいたお話ではないので、子供向け映画と言えるでしょう。ですが、この映画を子供だけに見せるのは惜しい限りなので、是非大人も見た方が良いと思います。[映画館(字幕)] 8点(2012-09-10 16:43:13)

110.  ダークナイト ライジング 新しいキャラクターの書き込みが足りないと感じましたが、本当に良くできた映画です。時間を全く感じさせず、あっという間に見終わってしまいました。映像もすごく良いんですけど、音の迫力がすごいです。絶対に映画館で見るべきです。[映画館(字幕)] 8点(2012-08-18 00:53:52)

111.  ヘルプ 心がつなぐストーリー この映画、おもしろいです。すっごくおかしかったです。でも笑えるだけじゃないんです。ストーリーもしっかりしていて、アメリカに根強く残る人種問題を、わかりやすく教えてくれるんです。[映画館(字幕)] 8点(2012-04-28 00:10:28)(良:1票)

112.  ものすごくうるさくて、ありえないほど近い 人の痛みがわかる人なら、この映画が表現している痛みや切なさが伝わってくるでしょう。どんな状況に陥っても、家族がそばにいることを思い出させてくれます。ストーリーには訴えかけるものがあり、演出も見事です。日本での評判はイマイチのようですが、映画の醍醐味が感じられる1本だと思います。[映画館(字幕)] 8点(2012-03-09 23:29:32)

113.  ミッション:8ミニッツ 同じ場面を繰り返す映画はたまに見かけますが、これもその一つ。いかに事件を解決するかが見所の一つですが、この映画の場合はそれ以外の見所がとっても重要であり、とっても感心しました。映画の宣伝文句は、なかなか当を得ていると思います。近頃の映画には珍しく画面は16:9でした。多少前の席でも見やすいと思います。[映画館(字幕)] 8点(2011-11-04 17:11:34)

114.  猿の惑星:創世記(ジェネシス) ストーリーには特に驚きがないのですが、言葉を持たない猿に、意思と感情を持たせた演出は見事でした。これだけの映画を作ったら、この監督には次回作でビッグ・プロジェクトが来るんじゃないでしょうか。[映画館(字幕)] 8点(2011-10-21 22:19:36)

115.  お熱いのがお好き 若い頃、TV放映されたときには、そんなに面白いと思えませんでした。それから十数年経ち、映画館で見る機会ができたので、大きなスクリーンで見てみたら、面白いんですよ。M・モンローなんかは、とっても魅力的です。写真で見る彼女よりも、スクリーンで動いている彼女の方が、ずっと魅力的に映ります。その魅力的なモンローを、うまく活かした映画だと思います。現代の映画と違って、下品じゃないところも良いですよ。[映画館(字幕)] 8点(2011-09-09 23:34:47)

116.  恋人たちの予感 男女の本音が聞ける、そんな映画のパイオニアではないでしょうか。ビリー・クリスタルは、ほとんど台本どおりに台詞を言わない、と聞いたことがあります。共演者泣かせだそうです。この映画でもメグ・ライアンがその被害にあったことでしょう。そのメグ・ライアンの魅力が発揮されたのは、この映画が初めてだったと思います。後に、最高のパートナー、トム・ハンクスと出会うまでは、この映画がメグ・ライアンのベストだと思ってました。正直なところ、ビリー・クリスタルではなく、トム・ハンクスが出ていたら、と考えてしまいます。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-06-19 00:39:40)

117.  アパートの鍵貸します コメディとしても面白いですし、ロマンスとしても甘い物語になっていますし、ドラマとして人生の厳しさを見せてくれます。普通の人を主人公にして、こんな物語が出来るとは、ビリー・ワイルダー恐るべし。[映画館(字幕)] 8点(2011-03-04 23:07:20)

118.  キック・アス 近頃にしては珍しいほど、どの映画館行っても混んでました。シリアスさと不真面目さ、現実感とマンガっぽさ、等々、相反する要素がブレンドされて、とても面白い映画になりました。名作とは言えませんが、とっても貴重な映画です。[映画館(字幕)] 8点(2011-01-14 22:18:09)

119.  トイ・ストーリー3 おもしろかったですね~。このシリーズはどれを見ても楽しめます。前2作と違うのは、アドベンチャー要素がやや控えめで、ラストシーンに力を注いだものと思われます。結末は見てのお楽しみですが、きっと最高の結末だと誰もが思うでしょう。[DVD(字幕)] 8点(2010-12-12 00:38:12)

120.  闇の列車、光の旅 「スラムドッグ・ミリオネア」のようなお伽噺とは違い、「シティ・オブ・ゴッド」のように血生臭いリアルな話です。絶対的な絶望感の中から、ほんの僅かな希望を見出す主人公たちの姿は、清々しくあります。ストーリーはとてもシンプルで、似たような話は探せば見つかりそうな位なのに、この映画は心を打つ何かがあります。[映画館(字幕)] 8点(2010-06-28 20:26:08)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS