みんなのシネマレビュー
minさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 359
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

101.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 実はジャック・ニコルソンすら入ってこなければ、何も変わらないはずの病院。自分が異端としりながら本当に変革をもたらす気だったのか、なれの果ては自分をも失うと。 チーフの方が飛び立つ、あれが本当は結果だったんでは。[DVD(字幕)] 7点(2013-02-27 21:42:17)《改行有》

102.  レザボア・ドッグス タランティーノ監督の映画はくせがあって、映画によって好き嫌いがはっきり出るのですが、これは楽しめました。たしかに、グロいところと、下品な会話が目に付くけれど少なくとも初期の映画を撮ろうとしている感じと、なんか違うセンスがある。[ビデオ(字幕)] 7点(2013-02-25 21:10:22)

103.  三つ数えろ 《ネタバレ》 この作品で言えば、ストーリーのおかしさ?そんなことはしったこっちゃない。この雰囲気これを堪能できればそれでいいのさ。[DVD(字幕)] 7点(2013-02-18 20:03:51)

104.  ロング・グッドバイ 《ネタバレ》 原作からすると色々と違うんだが、こういうマーロウもいいかなと思わせてしまう作品かな。冒頭の猫とのやりとりしかり、周りの景色しかり、なんか違うけど受け入れてしまうのは、アルトマンと、ジグモンドの撮影からか。それと、ウィリアムスの1曲をアレンジだけで全編に流しているのは面白いかな、観終わっても音楽が鳴り続ける。[DVD(字幕)] 7点(2013-02-17 20:07:34)

105.  市民ケーン 《ネタバレ》 こういう古典的なものを観るとき、今の考えで、面白ければそれが名作みたいな考えでもって観ると、大変つまらない物になってしまうが、古典文学を読み解くように、何度か観返してみると、だんだん、ああそういうことかと感心する。これが、そういう映画でした。しかし、オーソン・ウェルズ恐るべしです。[DVD(字幕)] 7点(2013-02-11 20:23:46)

106.  刑事コロンボ/パイルD-3の壁<TVM> 《ネタバレ》 古いVHSが出てきたので視聴。ピーター・フォークを再認識したコロンボ作品、変則的なミスリードなんだけど、最後の最後気持ちが良い落ちになっている。こんなのみたら、新しいコロンボシリーズが見たくなってしまうではないですか。責任とって下さい。天国のピーター・フォークさま。[ビデオ(吹替)] 7点(2013-02-10 20:06:59)

107.  恋する宇宙 《ネタバレ》 アスペルガー症候群の青年を中心においた恋のシナリオが、案外秀逸だった。自分のルールで突き進むアダムと、傷心のベス、普通の映画ならうまく結ばれるのだろうが、このラストは、障害の特質をよく研究してつくったんだろうな。ものすごいロマンスもないが、心に残る映画だった。[DVD(字幕)] 7点(2013-02-08 23:42:35)

108.  ヤングガン 《ネタバレ》 型破りの西部劇だが、それがいい。今思うと凄い俳優陣の若い時代に、若さゆえ突っ走ってくいくのは爽快か?良い意味で期待を裏切られた一本。[DVD(字幕)] 7点(2013-02-02 20:50:36)

109.  崖っぷちの男 《ネタバレ》 別作品のかげに隠れて、ノーマークでした。やっぱり、みなさんかかれたとおり「ザ・リッジ」か?「フォーン・ブース」かと、思わせてこちらに目を引きつけつつ、裏でスパイものさながらの強盗。それに、過去の因縁やもろもろ、ちょっと自分には詰め込みすぎで、いろいろと突っ込みたい部分が多い脚本になってますが、まあ楽しめるのでそれはそれでOKですよね。大作でないけど、結構良かったと思います。[DVD(字幕)] 7点(2013-02-01 20:21:28)

110.  127時間 《ネタバレ》 身動きをとれない時間が長いから、退屈するかとおもいきや、案外、心情的に同化するものですね、どうすることも出来ない思い、じらされる思い、一緒に感じ、身を切る思いから解放へ、新たな道を一緒に観た思いでした。[DVD(字幕)] 7点(2013-01-28 20:49:48)

111.  エル・ドラド(1966) 《ネタバレ》 ああ、久しぶりに懐かしい西部劇を観た。近年のはリメイクを含めてシリアスになってきている、たしかに悪くはない。しかし、キャラがたっていて、無茶でも危険でも悪に立ち向かう。それだけで良いじゃないですか。ね。[DVD(字幕)] 7点(2013-01-19 22:56:31)

112.  ソウ 《ネタバレ》 ここから新機軸のパズル的シチュエーションホラーが始まったと言っても過言では、低予算、低人数、限られた舞台でありながら、シチュエーションと脚本でここまでできると知らしめた名作か。最後の最後までとっておいた大どんでん返しは見事。だって、死体以外のなにものでもない人物が真犯人で、一番良い位置で見物してたなんて・・・ [DVD(字幕)] 7点(2013-01-08 20:59:28)《改行有》

113.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 作中のセリフでもあるのだが、単なる「誰もいなくなった」タイプの推理ものと見てしまえるのですが、そうなると、この作品は弱くなってしまう。 最も意外性のある人物を犯人と見てしまう習慣が付いたので、すぐに子供をマークしてしまった。 ところが、全員同一人物で脳内だったという展開が新しい、少々のご都合も目をつむれるし、なにより、子供の人格が現実のドクター達を騙し大していたという現実が凄くインパクトを持ってくる。 最後まで観てなかなか良かった映画だ。[DVD(字幕)] 7点(2012-12-02 10:19:49)《改行有》

114.  ローラ殺人事件 《ネタバレ》 ミステリー重視ではないですね、しいていえば、ローラが死んでいなかった事ぐらいかな。登場人物も少ないし、わかりやすい。まあ、そのぶんキャラを強烈にたたせることで、面白く観ることができたかな。まあ、楽しめました。[DVD(字幕)] 6点(2013-12-07 21:39:26)

115.  ダラスの熱い日 淡々と進められるストーリー、今だからみんな知っている事実でも、この時代にこう映画にされると、心底凄いと思う。昨日、JFK暗殺から50年目、2039年に何が出てくるかまた、楽しみになった。[DVD(字幕)] 6点(2013-11-23 21:08:10)

116.  ティン・カップ 《ネタバレ》 自分は、野球は好きだが、ゴルフというものを大して知らない、ただ、最低のルールを知っている位だ。だから、皆さんの言っているラストのシーンは、どこまでぶっ飛んだ行為か分からない。分かったら、同じようにがっかりしてるだろう。創作的には、全体的に面白いと思った。自分にはそれでいい。[DVD(字幕)] 6点(2013-11-06 21:41:09)

117.  疑惑の影(1943) 《ネタバレ》 ヒッチコックの作品にしては、映像による怖さを煽る画や、巻き込まれていくストーリーの怖さがない、心理的な怖さをあらわした作品だが、何か物足りないですね。やはり、後世の映画を観なれてしまったせいか。綺麗な作品だけに、自分の感性が残念。[DVD(字幕)] 6点(2013-11-03 21:03:57)

118.  J・エドガー 《ネタバレ》 フーバーの伝記映画って他にあったかな、ないならその意味で評価はある。しかし、フーバーの異常な嗜好、それとも得意な思考、FBIを残したことか、奇特なものがちりばめ過ぎられて、薄くなり、記憶に残りにくい映画になっている。イーストウッド監督にしては残念。[DVD(字幕)] 6点(2013-10-29 21:37:34)

119.  熱いトタン屋根の猫 《ネタバレ》 名作舞台の映画化の割には頑張ってるのでは、最初の方、うるさくてちょっと戸惑ったが、画面の人間が限られるとわかりやすい、価値観をぶつけ合って譲らないというのは良くあることだが、ラストのあっけなさが気になる。たぶん、みんな酒が冷めたので落ち着いたんだな、と、いうのは冗談だが。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-28 21:34:23)

120.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 劇中も、私事ともに夫婦な二人の夫婦ゲンカなのだが。中途半端。中途半端。中途半端。ロマンスか、コメディかまっすぐ作って欲しかった。[DVD(字幕)] 6点(2013-08-29 20:27:34)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS