みんなのシネマレビュー
こっちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 170
性別 男性
自己紹介 素直に申し上げて
ワタクシの評価は甘いです
だって
どんな映画でも楽しいしワクワクするのです
なので批評ではなく無邪気な感想ととらえてくださいませ

※ 蛇足ながら10点の作品は
  たとえDVDで持っていてもブルレイで買い揃えております
  そのくらいの責任感?はございますwww

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

101.  プロメテウス 《ネタバレ》 不覚にもエイリアンシリーズの前日譚と知らずに、リドリー・スコット作品だということで無条件に鑑賞。 オープニング直後からの壮大な映像に心を奪われ、宇宙船の中の無機質で静謐な美しさに陶酔していたら、あれ?スペースジョッキー?!およよ、これはエイリアンなのかい?と、そこから自分の中で全く違う映画にw  ストーリー的に突っ込みどころがあるのは否定できないが、一枚の秀逸な絵画のような美しさにあふれる映像の数々を堪能しました。 エンジニアの存在やデヴィットの目的、なによりエイリアン創造の意図など、謎だらけのストーリー。ぜひ、そのあたりに踏み込んだ続編を見てみたいなー [ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-12-14 22:02:17)《改行有》

102.  M3GAN ミーガン 《ネタバレ》    ハイテク版チャイルドプレイですかね。 ラストの決着も含め、いろいろ想像でき過ぎて、 あまりハラハラドキドキとはしませんでしたが、まあ安心して見れました。 でも、これって近い未来で本当に起こりえることかも。 テクノロジーが、人の想像や想定を上回ることがないと断言はできない。 数十年前の映画で描かれた未来が、今、現実になっていることは数多くある。 そういう意味では本当に怖い映画なのかも。[インターネット(字幕)] 6点(2024-01-11 01:44:41)《改行有》

103.  ライトハウス 《ネタバレ》   現実と妄想と狂気が交錯する映画は多く、本作もその中のひとつ。 劇中にプロメテウスの名が挙がり、ラストには死ぬことも許されず、 永遠にハゲタカに腹を食われ続ける罪を負ったプロメテウスの神話にもつながる。 人は、無知がゆえに罪というものを理解できないとゼウスが断じたにも関わらず、 人に火を与えてしまったことがプロメテウスの罪であり、永遠の贖罪の理由。 ラストシーンがプロメテウスの永遠の贖罪の比喩であることや、 プロメテウスの罪である火を灯台の灯を比喩したんだろうなとは思いましたが、 全体的には、結局なんなんでしょうねぇ、と思ってしまいました。 でもWデフォーの存在感が圧倒的で、 目をかっぴらいて圧倒してくる演技を見れただけで満足です。[インターネット(字幕)] 6点(2022-06-15 22:19:52)《改行有》

104.  バルジ大作戦 《ネタバレ》    職場で会話していたら 幼いころにTVで見たのをちょっと思い出して懐かしくレビュー。 とにかくヘスラー大佐がかっこよくて、 ヘスラー大佐に、こいつらに戦いが出来るのか、と言われたときの 兵隊たちの勇壮な歌声にしびれたのを思い出しました。 それにくらべてのアメリカ軍のグダグダ具合。 歴史はともかく、映画としてはヘスラー大佐に勝利して欲しかったwww[地上波(吹替)] 6点(2019-04-01 13:42:43)《改行有》

105.  クライアント・リスト ザ・ムービー<TVM> 《ネタバレ》     サクサクサクっとストーリーが展開していくので 映画としては軽い感じですが 赦すということの大事さとか難しさとか そんなことは伝わる良いエンディングでした にしてもJLヒューイットさん、綺麗だねぇ[地上波(字幕)] 6点(2016-07-05 03:48:53)《改行有》

106.  ホワイトナイツ/白夜 《ネタバレ》 この映画を少年時代に見て、 ビソツキーの歌をバックに 爆発するかのように踊るバリシニコフのシーンが 頭に焼き付けられました。 それから、ビソツキーの歌を聴きたくて、聴きたくて、 でも当時は手に入らず、 VHSの、そのシーンばかりを繰り返し見てました。 そしてついに、大学の頃か、もっと後か、 ビソツキーのCDを見つけた時の衝撃といったら!!! 今でも輸入盤を含め ビソツキーのCDは愛聴版のトップクラスです! おや、映画のレビューでしたね(-"-) ピルエットの回数をかけて、 ルーブルだ、懐かしいルーブルだ、と皮肉っぽく踊るシーンと 大音響のラジカセから流れるビソツキーと 爆発的な踊り。 僕にはそれが全ての映画でございます。[映画館(字幕)] 6点(2015-09-11 23:52:03)《改行有》

107.  イントゥ・ザ・ストーム 《ネタバレ》 これぞディザスター・ ムービー。牛も飛びますwww こういう映画のシナリオは後付けということにしておいて、とにかく竜巻を疑似体験。建物の中に隠れていても、窓を突き破ってくる突風や、建物を震わせる音。実際に竜巻にあった時の恐怖は、こんなものじゃないんでしょうね。自然の力は人知の及ぶものではありません。でもこの映画、小さい画面で見たら、肝心のディザスター感が半減してしまうでしょうw[映画館(字幕)] 6点(2014-12-14 23:41:53)

108.  アイアンマン2 《ネタバレ》 劇場で見た時はMCUて概念がなく、誰これ?なにこれ?ばかりでした。 要は映画そのものがMCUへの只の伏線?なので、ひとつの作品としての完成度は低いのは当然。 にしてもサム・ロックウェルは、 こういう口だけ達者な小賢しい小物をやらせたら似合うねぇ。← 超褒め言葉です。 そしてミッキー・ロークは小汚い色気が似合いますなぁ。 ← 超褒め言葉です。 主人公をとりまくメイン俳優よりも、周囲を取り巻く俳優に目がいっちゃう。 スネ夫か!と思うハマーに苦笑いしつつ、 楊枝を咥えて鼻で笑うイワンがカッコよく思えちゃう。 そんな映画でした。[映画館(字幕)] 5点(2019-04-21 14:03:37)《改行有》

109.  エネミー・ライン 《ネタバレ》 映画としては、ちょっとな感じですが、 序盤の撃墜シーンの映像は、さすがミュージックビデオ監督上がりの スピード感あるスタイリッシュな作りこみ! そこを見たいがだけのためにDVD(当時)買ってしまった。。。[映画館(字幕)] 5点(2019-04-05 17:20:34)《改行有》

110.  ザ・コア 《ネタバレ》 科学のことは詳しくわからんですが たとえば火星のことより 深海や地中のことの方が不明なことが多いのですから 演出はデータと想像に偏らざるを得ず まあ、しかたない展開かなと そういう意味では なかなかチャレンジした映画だとは思います[映画館(字幕)] 5点(2016-07-12 17:53:11)《改行有》

111.  クリード チャンプを継ぐ男 《ネタバレ》     シナリオは良いと思います グッと引き込まれるシーンも、いっぱいありました ですが、違う監督、違う演出で作ってたら、と。。 もったいない映画でした[ブルーレイ(字幕)] 5点(2016-07-08 21:40:14)《改行有》

112.  アパルーサの決闘 《ネタバレ》 V.モーテンセン&E.ハリスの西部劇。 この硬派あふれる二人組の西部劇。 そして敵はJ.アイアンズ。 どうしても骨太の西部劇を期待してしまう。 で、で、でも、ズコーーーーーーー 時折はすごいカッコいい西部劇。 でも強いけど、色ボケでなまくらになったとしか思えないコール。 どうしようもなく男好きが止まらないヒロイン。 ただ、一人 エヴェレットだけがひたすらに骨太の西部の男。 その骨太っぷりは、とっても西部の男らしいだけに、 なんか滑稽にも感じてしまって 哀れにも思えてしまいました。 まぁ、権勢や名誉に身体を使ってすりよる女がいるのも事実だし 女の存在で、自分を見失う男がいるのも事実だし そういう人を描いた映画なのかな、とも。 エヴェレットの誇りある西部の男っぷりは10点です。 でも色ぼけ男と、色情狂女は終始、苦笑いです。 ダメ男女と、誇りある男。 どっちに焦点を当てているのかがわからん映画なので まぁ、どっちつかずの5点でお願いしますw[インターネット(字幕)] 5点(2015-05-13 03:36:36)(笑:1票) 《改行有》

113.  紀元前1万年 《ネタバレ》   金と時間を湯水のように使って壮大なB級映画を作らせたらエメリッヒの右に出るものはいませんな。 期待を裏切らない映画でした。 褒めてるんですよ。それを期待して見たんだから。 病みつきになるんですよねぇ、エメリッヒw   ただ、こちらは万人様が見るサイトなので 間違っても高得点はつけられません!w[ブルーレイ(字幕)] 4点(2019-04-01 13:57:01)《改行有》

114.  トランセンデンス(2014) 《ネタバレ》 何か、人の気持ちも、テーマに対する視線も、演出も、 どれもこれも掘り下げきれず、 あっちに飛び、こっちに飛び、バラバラでしたねぇ。 着地点も、だから何でしょう?みたいな。 風呂敷を広げて、いろいろ入れてはみたものの、 結局、包めませんでした。 な、映画でした。[インターネット(字幕)] 4点(2017-03-19 17:46:01)《改行有》

115.  ザ・リング      んー あー んー まぁ、はい[DVD(字幕)] 4点(2016-06-10 15:38:02)《改行有》

116.  ウルトラヴァイオレット(2006) 《ネタバレ》 要所要所、なかなか見応えのある映像がありますが、単純な割には、いろいろな要素を詰め込みすぎたストーリーで、結局、こいつは何だ?みたいなキャラもいっぱいw  世界観に入り込めないままに、上映終了。  いろんなエピソードやバトルを掘り下げて、連作かテレビシリーズのような長尺にしたら、意外と面白いんじゃないかな?  それにしてもミラ・ジョボさん。すっかりアクション女優さんですね。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2015-01-23 12:13:48)《改行有》

117.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 ロマンスやら友情、傷病軍人や退役軍人のカムバック。ライバルの友情とアメリカンヒーロー。戦う女にダメ男の突発的なヒーロー行動。生態的にも技術的にも元祖スタートレック時代のようなレトロエイリアン。 エイリアンの船も武器も、およそ地球までたどり着く技術力があるとは思えないショボさ&もろさ。なんといっても駆逐艦の急速旋回で避けられる無誘導の実態弾に、ライフルで割れるガラスにトマホーク2本で轟沈する装甲の脆さはには、映画は娯楽だってわかっていてもビックリw リムパックが舞台なのも、ポツダム宣言が調印されたミズーリで日米の指揮官が共に戦う姿をシナリオに入れたかったんでしょうねぇ。 爺さん版アルマゲドンのコメディもあります。エンディングは、もはやラブコメ漫画。なんだあのポーズはwww 船頭多くして、船山に登る。テーブルの上はいっぱいの料理で埋まっていても、何ひとつ印象に残ることのない、トホホなフルコース料理のような映画でした。 でも僕は艦船好きなので、CGであったとせよ第二次世界大戦時代の艦船が動いている姿やらファランクスが元気に頑張ってる姿に+1点して、ようやくこの点数でお願いします。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2015-01-06 18:16:55)《改行有》

118.  タイムマシン(2002) 《ネタバレ》    スタート地点とゴールが全然違って?の連打。 彼女はタイムマシンを作るきっかけ造りに死んだだけ? 終盤はただの兵器じゃん。 タイムマシンというタイトルである必要性も感じなかったな~。 良い俳優さん使ってるのに、もったいなーい。[DVD(字幕)] 3点(2019-04-01 14:58:08)《改行有》

119.  ピクセル(2015) 《ネタバレ》 80年代のゲームや音楽満載で 名前も思い出せないゲームキャラがあちこちにw ニューヨークの街並みを舞台にパックマンなんて 本当に最高に楽しい の ですが それ以外のヒューマン―パートがひどい 笑えないし、品もないし、工夫もないし わざとなのか、本気でこうなっちゃたのかw まぁ80年代のゲームありきで 無理やりシナリオを練った作った結果なのかなw ゲームや80年代への思いに敬意を表し テンションが上がるシーンも多かったんですけども ヒューマンパートのひどすぎて 頑張っても、これが精一杯の点数です[ブルーレイ(字幕)] 3点(2016-07-07 21:25:12)《改行有》

120.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 これはあくまでも娯楽映画。 死刑制度は、こんな単純なことではありません。 どんでん返し映画としては秀作ですが 死刑制度を娯楽に使う作風は好きになれません。[DVD(字幕)] 3点(2015-06-26 04:29:19)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS