みんなのシネマレビュー
C-14219さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 295
性別 男性
メールアドレス ssskzep@hotmail.com
自己紹介 映画を観るぞ!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

121.  アイアン・ジャイアント アメリカのアニメで初めて泣いた。やっぱり子供の絵みたいなロボットだから良いのか。何となくこのロボットは「ターミネーター2」のT-800とT-1000の両方の特徴を持ってる気がする。「核ミサイルが飛んできたときの対応」を学校でやっていたのが面白かった。9点(2002-09-02 10:31:15)

122.  トラ・トラ・トラ! DVDで見たせいかもしれないけど、30年前であの映像は凄い。パールハーバーは元々ゴミだと思ってたが、これを観たらゴミにすらならない。ボケボケしてるアメリカ側のシーンの合間に、粛々と真珠湾に向かう日本軍が映る。この緊張感!自分は別に右翼じゃないけど(でもちょっと右寄り)日本機の発艦シーンからラストまでは、胸が高鳴りっぱなしでした。不謹慎?8点(2002-08-31 11:43:04)

123.  テルミン ドキュメンタリー映画って言うか、思いっきりドキュメンタリー。テルミンの音色が眠気を誘う。NHKでやってくれい。ジミー・ペイジが出るかなと微かに期待したけど出なかったよ。4点(2002-08-27 23:36:12)

124.  レザボア・ドッグス いきなりマドンナの話をしているのが面白かった。演出の歴史に詳しくないのでどの辺が斬新だったのか良く分かんないんだけど、長まわしのメラが緊張感を生み出してて良かった。ただ、痛そうなシーンが多かったのは勘弁。6点(2002-08-27 23:21:44)

125.  ドッグ・ショウ! ていうか地味すぎ。ひとつも笑えなかった。わんこ達に2点。2点(2002-08-27 13:01:05)

126.  ハリー・ポッターと賢者の石 子供向けの内容。また、子供が観るにしたら2時間半は長すぎる。なんでこのシリーズがあんなに話題になるのか、全然理解できない。世界中で大ヒットというのに踊らされすぎなんじゃないか。2点(2002-08-22 08:30:16)

127.  チャップリンの独裁者 60年以上前の映画だとは思えないほど面白い。最後の演説は言われているように映画史に残る名シーン。これを作っただけでもチャップリンは20世紀で最も偉大な映画人だと思う。ただ、ひげ剃りのシーンはシェーバーが残ってて、それで金取るなよと思った。9点(2002-08-22 00:15:42)

128.  スナッチ 最初テンポについていけなくて、途中で追いついてからは面白かった。ビデオじゃなくて、映画館でもっと集中して観たらもっと面白かったかも。ただ、個人的にはこういうスタイリッシュ系はもういいよって感じ。6点(2002-08-22 00:03:37)

129.  マイ・フレンド・フォーエバー 少年2人の部分は大した映画じゃないと思う。ただ、ちっちゃい方が「毒だ・・・」と呟いたときは切なかった。なんといってもラストの母親のセリフだね!あれはものすごい感動した。7点(2002-08-20 06:50:44)

130.  マルコヴィッチの穴 発想の面白さのせいか、前半は面白かったけどなぁ・・・後半からどうって事のない平凡な映画になった。マルコヴィッチがマルコヴィッチの穴に入ったときの映像は圧巻だったけど。シュールな割には、あまり語ることがない。5点(2002-08-20 06:24:07)

131.  ブレイブハート 凄ぇ。それしか言いようがない。あそこが良かったとかここが良かったとか言うのがイヤになるくらい凄ぇ。「土下座してでも観て欲しい映画」入り決定。この映画好きな人は、IRON MAIDENというバンドの「THE CLANSMAN」(血族の者)という曲を聴いてみてください。この映画が歌詞の題材になっています。10点(2002-08-20 05:08:24)

132.  オー・ブラザー! 「予測のつかないストーリー」と「支離滅裂なストーリー」は別。最後にスッキリさせたかったんだろうが、そこに至るまでの不愉快さで全然スッキリしなかった。キャラもそれぞれ個性がない。全体的に淡い映画の色が唯一好ましかった点。4点(2002-08-14 23:33:35)(良:1票)

133.  ターミネーター 2を先に見ていたのが大失敗の元。T-1000のリアルさを見た後では、あの旧型のカクカクした動きは堪えられなかった。目を引いたのは、最後までサラを追いかけ続けたあの根性(?)くらいだろうか。まあ、2ともども歴史的に重要な作品ではあるのだろう。6点(2002-08-12 22:54:00)

134.  GODZILLA ゴジラ(1998) これはゴジラじゃなくてGODZILLAなのだと自分に言い聞かせながら観た。ジュラシック・パーク・シリーズだと。それにしたって映画のレベルが低い。アクションモノとして観た場合、これより面白い物はいくらでもある。4点(2002-08-11 19:52:43)

135.  タイタニック(1997) 他人の恋愛話を観ても何も感じないので、「早く沈めよ、船」と思いながら見てしまった。サイド・ストーリーの方が秀逸だし。それでも、船が沈み始めてからは見入ってしまった。でも、いかんせんラブストーリーの時間が長すぎた。6点(2002-08-11 16:27:38)

136.  レオン(1994) 映画自体に6点。ゲイリー・オールドマンの稀代の名演に1点。エンディングテーマのShape of my heartに1点で計8点。個人的に「ナイフは殺しの芸術だ」とのたまう主人公にゴルゴ13を読ませてやりたい。しかしナタリー・ポートマンもでっかくなったなあ・・・自分のほうが年下だけど。8点(2002-08-11 16:18:36)

137.  ストレイト・ストーリー 淡々とした映画。「山の郵便配達」よりは映画らしいかも知れない。しかし個人的にはあの作品より泣かせようとする意図が見える分評価は若干落ちる。ファーンズワースの演技は凄く好感が持てるんだけども、娘の吃音が気になってしょうがなかった。まあ合格点はあげられると思う。7点(2002-08-11 15:31:12)

138.  トゥームレイダー 全然要点がが飲み込めなかった。とりあえず浅薄な物だというのはよく分かる。まあ、ゲームネタの映画に何を期待してもいなかったけど。アンジェリーナ・ジョリーは可愛いと思ったけど、あまりアクションに向いてないと思う。3点(2002-08-09 11:35:10)

139.  ハムレット(1996) 笑わせてもらいました。演劇をそのまんま映画にしてしまうとこういう現象が起きる。デンマーク人は独り言が多いと、この映画で印象づけられました。衣装の豪華さは見物ですけどね。4点(2002-08-08 14:31:34)

140.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) 名優達それぞれが、きっちり存在感を示してたと思う。マルコヴィッチがカッコいいねー。音楽もカッコ良い。この映画を観るに付け、「タイタニック」に出演したことで、ディカプリオが単なるアイドル俳優だと一般に思われている事が悔やまれる。8点(2002-08-08 14:24:38)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS