みんなのシネマレビュー
fujicoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 511
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

121.  グレムリン2/新・種・誕・生 ちょっと気味悪くなった。5点(2003-11-03 14:45:05)

122.  刑事コロンボ/黒のエチュード<TVM> キザだね。にくいね、この犯人。じゃあ皆さんチャオだもの。ところでこの中の犯人の奥さん役の女優さんは、グウィネス・パルトローのお母さん、ブリース・ダナーなんですね。グウィネスにそっくりです。7点(2003-11-03 14:33:38)

123.  刑事コロンボ/逆転の構図<TVM> なかなかこれも傑作の1つでした。途中でコロンボが教会に行き尼さんに浮浪者と勘違いされ、警部だというと、あら、さすがに変装上手ですこと、おほほ、、って笑われるシーンがおかしくて吹き出しました。毎度毎度しつこく、強引ですが憎めないです。8点(2003-11-02 22:34:02)

124.  グレムリン 面白かったし、ギズモは、かわいかった。フィービー・ケーツはあの髪型あまり似合ってないと思ってた。7点(2003-11-02 18:37:32)

125.  刑事コロンボ/構想の死角<TVM> これに出てくる犯人役のジャック・キャシディは、これと、第三の終章、魔術師の幻想と、3回も犯人役で出てきます。よく見るなあと思ったわけです。しかし、旦那さんが行方不明で不安なのに、被害者の奥さんに手作りオムレツすすめるコロンボもコロンボです、、毎度の事ですが、、。6点(2003-11-02 16:05:05)

126.  ブルース・リー/死亡遊戯 黄色いタイツスーツはほんとに強烈なインパクトがありました。兄ちゃんの影響で子供の頃は手作りヌンチャクを振り回してました。8点(2003-11-02 06:27:57)

127.  ジャイアンツ すごい牧場だなあー。でっかすぎて馬とかの世話大変だよー。っていう感じから始まり、どんどん年をとっていくんですが、リズさん老けていっても顔にしわがあまりないので若いままだったような。でもほんとにきれい。ジミーは老け役はしっくりこなかった。この後亡くなったんだよね。惜しいなあ。でも生きてたら何歳か?この映画結構殴り合いのシーンが出てきましたね。ジミーもハドソンもホッパーも、、。その度女はオロオロするしかない、男が強かった時代ですね。8点(2003-11-02 06:19:43)

128.  ホワット・ライズ・ビニース やっぱりハリソンは悪役は似合わんなーとつくづく感じた。期待してたがそれ程でもなかった。M.ファイファーの血管の浮き出た首筋なんかの方が結構ゾッとしました。(オォッと失礼) 5点(2003-11-01 20:05:15)《改行有》

129.  サウンド・オブ・サイレンス(2001) 実に普通だった。あまりドキドキするサスペンスはもうマイケルきついのかな。先が読めすぎてあまり面白いとは思わなかった。5点(2003-11-01 18:38:05)

130.  ホット・ショット ふんっ、て鼻で笑った。この頃からチャーリーに対する見方が変わった。3点(2003-10-31 16:02:02)

131.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 このシリーズはもう3つまとめて評価したいね。まとめると10点付けたい。でもこの2だけとみると、ビフが結構主役張っててちょっとダークな感じだったですが、そこそこ楽しめた。このパート2が公開されるのを当時どんなに待ち望んでいたか、、。8点(2003-10-31 14:15:31)

132.  パリで一緒に そんなにつまらないとは思わなかったんだけど、ヘプバーンの他の作品があまりに良かった為かこれは普通って感じかな。ヘプバーンが二役、ホールデン三役ですか、、変わった感じでよかったけど、バタバタと落ち着かなかったなあ。当時ホールデンさんヘプバーンに片思いだったんだそうですね。5点(2003-10-31 14:01:11)

133.  パリの恋人 お話は普通だが、アステアとの踊りはとても素敵。オードリーの可憐さ、ファッション、彼女の魅力が満載でございます。7点(2003-10-31 12:17:57)

134.  刑事コロンボ/二枚のドガの絵<TVM> なんか最初に書き込むの緊張するな~。刑事コロンボは昔から大好きです。小池朝雄さんの声はたまらない。それはさておき、この二枚のドガの絵ですが、まず始まって、もう早くから殺人のシーンが出てきます。これはとても珍しいですね。それで、とにかく最後の結末には、アッと驚き、またなるほど、と感心し、私は画面の前で思わず拍手をしてしまったほどでした。あまりいろいろ書き込むとネタバレになってはつまらないし、とにかくコロンボの作品の中では傑作だと思います。犯人役のロス・マーティンの演技もよかった。上手く書けませんが、きっとSTING大好きさん、その他コロンボを愛する方たちがいいコメントを書いてくれると思います。 9点(2003-10-31 06:05:31)(良:1票)

135.  風と共に去りぬ もう昔見たけどとにかく長いので気合い入れて見た記憶があります。ビビアン・リーが強くたくましく生きていこうとするスカーレットを見事に演じきって、とても勇気が湧いた気がした。ビビアンとってもきれいだった。 8点(2003-10-29 20:54:07)

136.  間違えられた男 もっとよく取り調べなさいよ~って言いたくなった。強引に刑務所に入れるんだもの。事実なんなろうけど、不運だねー。だけど犯人それほど似てないよね。あれは間違わないよ。べラ・マイルズの演技はよかった。何はともあれ、一件落着。よかったよかった。6点(2003-10-28 22:21:24)

137.  旅愁(1950) 《ネタバレ》 う~ん、大人の恋じゃありませんか。最初は分別のつくいい大人が後先のことも考えず大丈夫なのかと、うまくいくわけないじゃないかと思ってみていた。だけどジョーン・フォンティーンとジョゼフ・コットンだし、まあいいのかこれで、とも思っていた。だけど二人とも死んだのではなく生きていたと知っても、妻は怒ることもせず、逆にとても感激していて、なんといい奥さんなのだろうかと思った。ちょっと男が身勝手すぎるとも思ったが、結局これが大人の究極の恋愛なのだとそう思った。哀愁漂うジョゼフ・コットン、、。いいねえ。素敵。J.フォーティーンもとても美しい。 セプテンバー・ソングがとても心に残る。 7点(2003-10-28 15:15:17)

138.  フレンチ・キス フランスの風景にメグがマッチしていてとても素敵でした。7点(2003-10-28 09:24:18)

139.  刑事コロンボ/祝砲の挽歌<TVM> な~るほど。これは殺人の準備をするラムフォード大佐の様子が丁寧にゆっくり映し出されているのが印象的。陸軍学校か、、厳しそうだ。7点(2003-10-27 22:28:18)

140.  刑事コロンボ/別れのワイン<TVM> これはほんとに犯人に同情しますね。それにいつもは犯人もコロンボのしつこさにエキセントリックになるのだが、これは、犯人役のD.プレザンスもなんとも優雅に演じきっていた。最後の終わり方もいつもと違ってとても好きです。それで、私はこの作品で初めてコロンボさんが子供のことを話しているのを聞いた。いつもは、かみさんの事ばかり出てくるので子供のことは気にとめなかったので。なかなか味のある作品だったです。 9点(2003-10-27 22:11:55)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS