みんなのシネマレビュー
TINTINさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 242
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 高校までの体育会生活から一転、映画をちゃんと見に行くようになったのは、大学から。最近では、(トイレが近くなったせいか…)映画館で見るより自宅でDVD見る方が圧倒的に増えました。
自分が採点したものを並べてみると、基本的には『ノンフィクション』『スポーツ』ジャンルが好きなようです。もっと、色々見たような気がするのですが、昔見た0~4点がつくような映画は、タイトルすら覚えていないようなものばかりです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

121.  ミッション:インポッシブル 数々のアクションシーンがどれも手に汗握る内容で気に入っています。TGV上のシーンとか多少「スパイでも有り得んだろっ」って突っ込みも入れたくなりますが、純粋に楽しむ映画としては上出来♪7点(2004-02-21 18:09:34)

122.  リアリティ・バイツ この頃のウィノナ ライダーが一番可愛いと思う。健康的で(笑)レニーゼルヴィガーが出ているのは知らなかった。 大学を卒業してもすぐにフリーターになっちゃう若者達に見せてあげたい。やっぱり夢を持たないとね。すぐ挫折するけど… この映画、今、あらためて見てみたいなと思います。5点(2004-02-21 18:00:11)《改行有》

123.  12モンキーズ 周囲から、「面白くない」「つまらない」と言う声を沢山聞いて期待せずに見に行った分、意外と凝ったストーリーで楽しめました。映画館で見ておけばよかったなとちょっと後悔6点(2004-02-21 17:54:27)

124.  クォーターバック スポーツものが好きな私ですが、あまり面白くなかったです。この手の映画が数ある中で、この映画が何をポイントにしているのかが良く分からなかった。3点(2004-02-21 17:52:08)

125.  マクマレン兄弟 なんか、見ている時は結構面白いな~と思っていたのだが、終わってみればそんなに心に残るところが無かった。2時間ドラマだと思って見れば結構楽しめるかも。5点(2004-02-21 17:50:47)

126.  ターミネーター2 面白い。よく10年以上も前にこの映像が作れたなと感心してしまいます。ストーリーもよくできているし、アクションシーンも手に汗握ります。まだ見ていないのですが、この後に作られた3が酷評されているのがちょっと残念。8点(2004-02-19 00:42:43)

127.  ターミネーター とても低予算で作られたとは思えない秀作です。下手なホラー映画の何万倍ものドキドキ感がたまらないですね。キャメロンの監督で未来のゲリラ戦とかを扱ったSFとか作ってくれないですかね~7点(2004-02-19 00:37:38)

128.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 実は、中学生の頃、PART2を見ずにこれを見てしまったので、ストーリとかが???なところが多かったです。後日2を見て全てがつながりましたが、やはり初代のインパクトが強かっただけに惰性の感は否めませんね~6点(2004-02-19 00:31:10)

129.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 結構ごちゃごちゃしているのに、矛盾を感じるところが無く関心してしまいました。ファミリーで楽しめる傑作ですね。7点(2004-02-19 00:28:50)

130.  アンナと王様 チョウユンファが、タイの王様と言うより、華僑のおっさん(それもパッポンやナナプラザにいそうな)に見えてしようがなかった。ジュディフォスター演じるアンナの西洋の価値観を押し付けすぎな高慢なところも気になったが、実際にそういう女性だったようなので、むしろジュディフォスターの好演技といったところでしょうか。アジアを旅行する前に見ておくと楽しいかもしれませんね6点(2004-02-19 00:20:43)(笑:1票)

131.  きみの帰る場所/アントワン・フィッシャー 《ネタバレ》 なかなか味わい深いドラマでした。最後に出会えた家族が善い人達で良かったけど、アメリカの底辺の場合大抵はヤクでラリってたり、親族一同ムショ暮らししてたりしそう。アントワンの血縁が善い人で本当によかった。7点(2004-02-19 00:14:30)

132.  レオン(1994) 健気です。生き方が不器用な者同士の懸命さが伝わってきます。音楽も○8点(2004-02-09 01:36:41)

133.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 前評判が高くて期待して見に行った分、少しがっかりでした。今となっては、スカラベの記憶だけが鮮明です。4点(2004-02-09 01:25:28)

134.  トレーニング デイ これ、実話を基にしたんでしたっけ…? だとしたら凄い。日本の警官もまだここまでは悪くないからな~。たまには、こういう映画見ると新鮮ですね。6点(2004-02-09 01:24:38)

135.  ウォーターボーイ もう少しコメディーに徹して笑えるシーンを増やして欲しかったと同時に日本人と米国人の笑いの質の違いを感じさせてくれる作品です。つまらなくは無いのですが、一度見たら十分でしょう。5点(2004-02-09 01:05:31)

136.  エニイ・ギブン・サンデー ちょっと肝心のアメフトのシーンがイマイチ面白くなかったような気がする。試合が地味だし…。 ストーリー的にもスポーツ映画にありがちな感じで新鮮味が足りないように感じました。5点(2004-02-09 01:00:34)

137.  リプレイスメント 気楽に見られるアメフト映画です。相撲取り=ゆでたまごを食うとかイマイチ関連性が不明な点も多々ありましたが…。エニイギブンサンデーよりも、こちらの方が気に入ってます。6点(2004-02-09 00:56:43)

138.  羊たちの沈黙 《ネタバレ》 人間は追い詰められると可愛い子犬を踏みにじってでも生き残ろうとする!7点(2004-02-09 00:49:09)

139.  ロード・トゥ・パーディション 映像も音楽も良くできていて、どっぷり映画に浸れるのですが、終わってみると、意外性のあるシーンがほとんど無くてちょっと物足りない気にさせてくれます。まさに王道をいくアメリカ映画。6点(2004-02-09 00:42:02)

140.  シービスケット 久々に映画館で見ました。期待通りの映画で満足しています。映画を見た翌日に気になって、本屋で原作を立ち読みしたのですが、原作の方が騎手同士の確執とか、ウォーアドミラル陣営の話とかがあって、はるかに面白い!もっと忠実に原作通りに制作したら、何倍も面白かったのに…。映画を見てから原作を読むことお奨めします。逆の順番だとちょっと物足りないかも。 ちなみに小泉首相もこの映画を見て感動して泣いたということですが、この映画って泣くシーンありましたっけ?手に汗は握るけど…7点(2004-02-09 00:28:47)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS