みんなのシネマレビュー
フラミンゴさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 373
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

121.  キャットウーマン この時すでに40歳に近いハル・ベリーのあのスタイルは凄い! でも映画としてはあまりに中途半端な出来。いっそキャットウーマン誕生のいきさつはバッサリ切って、ハラハラドキドキのアクションサスペンスにしてくれたら良かったのに・・・。 今度はアン・ハサウェイのキャットウーマンに期待します。[DVD(字幕)] 4点(2012-07-27 06:34:31)《改行有》

122.  ボディ・スナッチャーズ つまらないかなって思ったんだけど、少し前に『インベージョン』(4度目の映画化作品)を見たので、興味がわいて見てみたら、主演の女の子が、数年前からの自分のお気に入りドラマ『バーン・ノーティス』のフィオナ役、ガブリエル・アンウォーだったので無茶苦茶テンションがあがった! まだ、幼さが残る感じでとても可愛い。見た甲斐がありました。・・・ここのレビュー読んだら、みんな彼女目当てで見てるんですね![インターネット(字幕)] 4点(2012-07-27 06:23:19)《改行有》

123.  デトロイト・コップ・シティ アメリカらしい強引な映画ですな。タイトルの響きからハードな内容かと思いきや、超ソフトな作品でした。[地上波(吹替)] 4点(2012-04-02 14:25:28)

124.  アウトランド 30年前に作られたSF映画ということで、スマホやタブレットの時代に見るとモニターやキーボードなど未来がまったく感じられないのは止むを得ないことか・・・近未来を描くというのは難しいね。ストーリーはグダグダ。結末もグダグダ。ショーン・コネリー演じる保安官が破壊した施設の損害額はいかばかりか? でも、ショーン・コネリーがカッコいいことは確か![インターネット(字幕)] 4点(2012-04-02 14:15:58)《改行有》

125.  レッドデビル KGB VS CIA 《ネタバレ》 KGB VS CIA は酷い。地味な作品でした。 あのCIAエージェントは実の子をオトリに使ったのかな?  それとも子供もCIAなのかな?[インターネット(字幕)] 4点(2012-03-29 15:09:59)《改行有》

126.  フランティック 『フランティック』というタイトルだけ以前から耳に残っていて、意味もわからず響きだけでオシャレで小粋な作品だと思い込んで、今回、初めて見た訳ですが、想像とはかなり違っておりました。ポランスキーという監督が有名だとは知っていますが他の作品は見たことがなく、映画通にはよくできた作品なのかもしれませんが、正直、自分にはつまらない映画でした。とにかく、ハリソン・フォードがカッコ悪い。この手のストーリーでけんかは強くないが、頭は切れる男とくればハードボイルドと相場は決まっていると思っていましたが、全然ハードじゃない。もちろんコメディでもないし。ミーハーで精神年齢の低い自分には、不向きでした。[インターネット(字幕)] 4点(2012-03-26 05:17:46)

127.  ハドソン・ホーク ブルース・ウィリスがいわゆるスターになって、自分の作りたい映画を作りました って作品。その思い入れは伝わってくるけれど、ヤリすぎちゃったなあ。世間の評判通りつまらなかった。[インターネット(字幕)] 4点(2012-03-22 09:19:34)

128.  ダークナイト(2008) 一度見たけど正直つまらなかった。しかし、あまりに高い評価を耳にし、読んだので、今回もう一度見てみた・・・でも、やっぱり自分にはイマイチでした。みんなと感性がズレてるのかな?[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-12-26 06:02:05)

129.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 地上波でやっていたので録画して見たのだけれど、最後のシーンをまで見て「あれ? これ前にも見た!」と気付いた・・・程、印象にも残らない作品だったんだな。スケールが大きいんだか、小さいんだかわからない作品だ。[地上波(吹替)] 4点(2011-12-26 05:51:50)

130.  ミッシング(1982) 《ネタバレ》 予備知識なく見始めて、普段ならあまり見ない類の作品なのになんとなく最後まで見てしまった。そういう意味では面白かったのかな・・・?でも、これが作られた当時はどうかわからないけれど、今、見る限りは、なんら驚きもないし、それほど社会的意味のある作品とは思えない。ただ、クーデターが進行しているまさにその時でも庶民は日常を営み、意外と呑気にしているところがリアルでちょっと恐い感じがした。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-11-09 21:07:42)

131.  アイアンマン2 なんだか一作目と(もしあるとすれば)三作目をつなぐ為の作品みたいで、正直つまらなかった。[DVD(字幕)] 4点(2011-10-20 12:59:38)

132.  ペインキラー・ジェーン/究極の女戦士 テレビ帯ドラマの初回スペシャルって感じ。これから物語が始まっていくっていう終わり方だね。きらいじゃないんだけど、能力もエピソードもあまりに中途半端。残念。[DVD(字幕)] 4点(2011-09-26 17:40:46)

133.  ウォンテッド(2008) これだけのキャストでこの出来はもったいない。アンジェリーナ・ジョリーが全然美しくない。番宣ではアンジーが主役なのかと思っていたが、そうではない。 あと、オープニングの所謂つまらない日常の描写がしつこいと思う。 ま、がっかりとまでは言わないが、残念な作品だな。[DVD(字幕)] 4点(2011-07-29 17:55:41)(良:1票) 《改行有》

134.  マックス・ペイン マーク・ウォールバーグでは失敗したことがなかったので、正直ガッカリしました。オリジナルのゲームを知らないので、見はじめてから、「アレ? これオカルトだったっけ?」と首をかしげつつ鑑賞。オルガ・キュリレンコの登場でテンション上がったもののあっという間に出番終了。アクションではなかなかなシーンもあったけどね。[DVD(字幕)] 4点(2011-07-04 12:48:13)

135.  パニッシャー(2004) まあこんなもんかな・・・って感じの作品。復讐の準備まではスピーディーだったのに、その後が呑気な感じ。原作はしらないけど、仲間的なおとぼけトリオなど登場して、あわよくばシリーズ化しようって感がアリアリ。でも、この出来ではその目論見は果てせないだろうなあ。[地上波(吹替)] 4点(2011-06-28 14:57:22)

136.  地球が静止する日 大きな問題を小さく解決。 どうしてこの作品をリメイクしようと思ったのかなあ? キアヌ・リーブスとジェニファー・コネリーを眺めているだけでもそれなりの価値はあると思うけどね。[地上波(吹替)] 4点(2011-06-06 19:15:40)《改行有》

137.  ハンニバル(2001) なんだか緊張感のないのんびりした作品だなあ。レクターの行動もイマイチ理解できないし・・・太っちゃってるし。ジュリアン・ムーアも美しさが足りないしなあ。[地上波(吹替)] 4点(2011-06-06 19:04:50)

138.  シューター/無限射程<TVM> 《ネタバレ》 がっかりしないようにかなりハードルを下げて見たんだけど、パッケージの「敵は合衆国」的な惹句とあまりに違い、敵は上司と田舎町の保安官だけというおそまつさ。まあ、こんなもんなのかなあ。 ただ、ラストには驚いた。じゃあ、上司とはなんの為に戦ったの? ってね。[DVD(字幕)] 4点(2011-05-26 20:30:12)《改行有》

139.  モンスター(2003) 全く予備知識なしに見始めてしまって・・・シャーリーズ・セロンは『イーオンフラッグス』での顔しか知らなかったから、あわてて携帯で検索して、改めて続きを見ました。彼女の映画にかける情熱はすごいし、映画のモデルとなったアイリーンもすごい人物だけど、映画そのものは自分の好みではないので評価は4点で。[地上波(吹替)] 4点(2011-04-04 10:19:10)

140.  沈黙のテロリスト B級というよりC級映画だね。 デニス・ホッパーが見られたことが まあ よかったかな。[地上波(吹替)] 4点(2011-03-17 16:29:43)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS