みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697

1381.  オペラ座の怪人〈TVM〉(1990) 《ネタバレ》 時間が長い割に飽きずに観れました あんまりこのテの映画は苦手ですが、映像も美しく重厚な雰囲気はうまく表現されており、しっかりとした造りであるとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-10-23 10:02:24)

1382.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 うーーん ちょっとむづかしいね まぁ あえて難解なつくりにしたとは思うのですが、、、時間も長くてチト退屈 個人的にはナタリー・ポートマン突然坊主になってビックリ ぐらいなものデシタ[DVD(字幕)] 3点(2010-10-20 20:33:00)

1383.  愛情物語(1956) 《ネタバレ》 いや~~参った ほんと素晴らしい 全く予備知識なし状態で鑑賞致しましたがこんなに素晴らしいとは… 1956年って日本でいえば昭和31年!そんな昔にこんな映画がつくれてしまうアメリカはスゴイわ ちょっとエディ・デューチン役のタイロン・パワーが老けていて大学生には見えないなぁとか最初は思ってましたが…いや~そんなことは吹っ飛んでしまうほど素晴らしい(素晴らしいって書きすぎだなw) 結構直球な邦題だけどまさに「愛情」の物語 涙なくしては語れません 力強くそして印象的なラストシーンは必見でアリマス![CS・衛星(字幕)] 10点(2010-10-20 10:37:54)(良:2票)

1384.  レインメーカー 《ネタバレ》 いや~よかった 一気に観ちゃったよ こういう映画と相性いいのかな マット・デイモンいいね~ 新米弁護士を見事違和感なく演じていました 周りを固める名優たちも素晴らしい さすがコッポラといった感じですね  が、無難にまとめた感があるのも実際で正直チト物足りない感じでアリマス[ビデオ(字幕)] 7点(2010-10-19 14:58:33)

1385.  カラー・オブ・ハート 《ネタバレ》 ほほぉ~ なかなか新しい切り口できた映画ですね 映像的な利点を巧みに使った斬新な内容で 意味深なシーンも多く良く出来てるとは思います が、あまりヒロインが好みじゃなく、電気屋のオジサン何もの?だったので(ファンタジーなので言いっこなしですけどネ)個人的には可もなく不可も無く でアリマシタ[ビデオ(字幕)] 5点(2010-10-18 23:17:25)

1386.  アナライズ・ユー 《ネタバレ》 へぇーこういう出演作がデニーロにあったんですね 相手役の先生が面白い!   けど、あまり内容が無い上にちょっとわざとらしいデニーロに違和感を感じてしまったかな  といいつつもやっぱりNGシーンは面白いデスネ[インターネット(字幕)] 4点(2010-10-17 21:49:32)

1387.  ゴーストシップ 《ネタバレ》 うぇぇぇぇ 怖い系かと思いきや、グロ系だったとは・・・・ 40年たった船内はよーく表現されていたとは思います が、正直こういうのはダメですゴメンナサイ[DVD(字幕)] 1点(2010-10-16 08:29:07)

1388.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 劇場公開当時、大~~~変話題になった本作品 今頃になってやっと鑑賞致しました;  こりゃーきっとものすごく難解で複雑で芸術的な内容なんだろうと想像してましたが… 正直言うと「なんじゃこりゃ」ですね いきなり最初のダイイングメッセージからもうダメ あんなこと死ぬ間際の人がしますか? おまけにダ・ヴィンチ・コードという割にあまりそんなに謎解き感が薄い(無いとは言いませんが) つかモナリザ全然関係ないじゃん! DVD特典ディスク映像をみたうえでの感想ですが、、、ロンハワード監督の個人的な想い、それはルーブル美術館に対してや主演のトムハンクスに対してやその他いろいろ・・・が強すぎて映画としての面白味が淡くなっているような気がします  ワタシ的に宗教観の違いはあまり気にはなりませんでした それよりも歴史的な「深さ」があまり一般の人たちに伝わりにくい構成が惜しい…かなと  いろいろな制作上の制約を乗り越えて撮影された大変美しい映像と重厚な音楽 名優トムハンクス始め素晴らしい俳優の方々の演技力には感服致します  んーーー!ルーブル美術館行きたいなー!![DVD(字幕)] 4点(2010-10-15 08:56:39)

1389.  ホーンテッドマンション(2003) 《ネタバレ》 うーーーん・・・ エディ・マーフィー出てなかったら見れない ほんでもってコメディ路線かと思ったらそうでもない ディズニーの映画って実はいい映画が多いけど、これは薄味 正直怖くないし  まぁ子供向けなんでしょうけどね   奥さま役の方はキレイでした[DVD(字幕)] 3点(2010-10-14 08:03:00)

1390.  タイタンの戦い(1981) 《ネタバレ》 ギリシャ神話もの初鑑賞です このテのものにうといせいかイマイチ内容に付いていけず、正直退屈気味ではありました が、ダイナメーションという撮影手法を初めて知りました まぁ確かに現在のCGと比べるとアレですが、これはこれでなかなか味があっていいものですね ☆個人的に「ロッキー」のコーチ役ミッキーが出ていたことは発見でアリマシタ[ビデオ(字幕)] 4点(2010-10-11 18:45:32)

1391.  刑事コロンボ/死の方程式<TVM> 《ネタバレ》 警部、さすがです 何がって?あんなに(高いところが怖いのか)固まっていたロープウェィでの見事な犯人への揺さぶり 挙動不審な犯人 よくまぁしゃべるしゃべる 冷静に考えたらバレバレ 序盤から既に警部もう犯人わかってましたよね? 余裕しゃくしゃくのエンディングでアリマシタ[DVD(字幕)] 6点(2010-10-11 12:14:51)

1392.  デンジャラス・ビューティー 《ネタバレ》 実はコレ観たっかったんですよ、でご縁に恵まれて鑑賞致しました ○感想○ いや~面白かった 笑える場面も多いし おまけに最後の方はホロリとさせられちゃうし… サンドラ・ブロック見直したよ! まさにハマリ役!! いい映画は時間が経つのがあっという間だね☆文句ナシ、、、と言いたいが 冷静に考えると 犯行動機のイマイチさや最初の設定(犯行予告etc)がぶっ飛んでしまってるので ちーとそこら辺がマイナスかな   ミスコンUSAの舞台裏(ホントかどうかはわかんないけどね)と美しい大勢の、そして選りすぐりの美女を観れただけでワタシは満足でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-10-09 23:21:33)

1393.  ウエストワールド 《ネタバレ》 へーーすごいっすね こんな時代にすでにこういう発想があったなんて 映像的にはまぁ時代が時代なので・・・ このチープな感じがたまりませんね(コンピューター電球ピカピカとかw)  言われてみればターミネーターっぽい 真っ黒焦げになっても動くあたりなんてまさにそれ スゴイ終わり方でしたが、なかなか味わい深い作品でアリマシタ[DVD(字幕)] 6点(2010-10-09 14:22:18)

1394.  ヴァン・ヘルシング 《ネタバレ》 うーーむ つまんないなぁ まぁ確かに苦手なカテゴリー(中世ファンタジー系?)なんだけども 正直見所ないなぁ ケイト・ベッキンセールも…そんなに  というか顔怖い(苦笑) 5分に一回の衝撃映像ってDVDパッケージに書いてあるけど、え?どれ??って感じ まぁたぶんきっと相性的な問題だとオモイマス[DVD(字幕)] 2点(2010-10-08 09:07:41)

1395.  遠い空の向こうに 《ネタバレ》 素晴らしい! メチャメチャ良かった ホントいい映画って時間がたつのがあっという間  たまたまレンタルビデオの巻頭作品紹介で知った本作品 本サイトの評価を参考にして、めったにしない「1点指名買い」をした甲斐がありました 久々の個人的当たり映画! 涙あふれる感動名作デス!![DVD(字幕)] 10点(2010-10-06 19:35:32)

1396.  ダブル・ジョパディー 《ネタバレ》 そうですねぇ~大体皆様のご意見と同じですね~ よくよく冷静に考えると「あの程度」の物証で有罪になるというのが気になるところで あとは6年間の監獄生活の長さがほぼ(というか全く)感じられず トミーリーの役どころも中途半端 全体的に都合の良さが目につき、なにか今一つ物足りない、そんな印象です が!アシュレィ・ジャッドの美しさに免じて大甘6点デス[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-10-06 15:59:23)

1397.  透明人間(1992) 《ネタバレ》 えぇ普通に面白い けど、なにか突出したものがあるかと言われるとちょっと困る的な印象です 透明になったらアレもしてコレもして…とたぶん普通に想像するんでしょうけどw、なったらなったで大変だわ  というわけで、ダリル・ハンナかわいいのでちょっと甘めの点数デス[ビデオ(字幕)] 6点(2010-10-05 17:41:05)

1398.  氷の微笑 《ネタバレ》 劇場公開当時はものすごく話題になってた本作品 やっとご縁あって鑑賞致しました  シャロン・ストーン マイケル・ダグラス この二人のキャスティングが見事はまった傑作 エロさばかりが先行した感はあるが(それも重要だけどw)シンプルな構成と効果的な音楽 そこに妖しい魅力全開なシャロン・ストーンときた日にゃぁあーた! サスペンス度合いは確かに低いが 多少のところは気にならないってもんです  ということでお美しいシャロンお姉さまにこの点数デ[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-10-01 08:18:28)

1399.  愛は静けさの中に 《ネタバレ》 マーリー・マトリン美しい… 賞受賞も納得の内容で演出面も素晴らしい!  作中の音楽はちと古くさい感はあったが、まぁ趣(おもむき)があっていいですね   静かで地味目な雰囲気ではありますが「本当の愛とはなにか」改めて考えさせられるいい映画でアリマシタ[ビデオ(字幕)] 7点(2010-09-29 17:26:36)

1400.  刑事コロンボ/もう一つの鍵<TVM> 《ネタバレ》 うーーん、、、正直バレバレです、誰が見ても  ちょっと脚本的というか最初の設定から無理があるような気がします  今一つな展開ではありましたが「決め」のセリフのあとの警部 カッコヨカッタッス![DVD(字幕)] 3点(2010-09-28 23:41:00)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS