みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697

1521.  姉のいた夏、いない夏 《ネタバレ》 なんだこりゃ なんか大したことのない薄ーい内容を無理に引き延ばしたような っつうか姉妹なのに顔違いすぎ(苦笑) どうみてもそう見えません で、結局なんだったのか??ま、途中から読めてきたけどね 久しぶりに外した感ありあり 最後も訳わかんね~  ヨーロッパ諸国の美しい風景にこの点数デ[ビデオ(字幕)] 2点(2010-03-17 17:16:55)

1522.  刑事コロンボ/断たれた音<TVM> 《ネタバレ》 デューディックさんすごいいい人なんだけどなぁ 気さくな感じでね  でもそれって勝者の余裕?かな 一瞬にして薬のリストを覚えるとこは ほんとこのテの人はしそうだよなぁ 途中で「誰が得をするのか」的なセリフあったけど、でてくる証拠・状況かんがえたら犯人バレバレ これぐらいなら警部 余裕ですな! ※おまけ 犬名前ないんですね 考えてあげましょうよ警部(笑[DVD(字幕)] 6点(2010-03-17 10:01:55)

1523.  ベスト・フレンズ・ウェディング 《ネタバレ》 ナカナカ面白かった オープニングが独特 全体的にオシャレなムード キャメロン・ディアスあんまり観たことなかったがやっぱりきれいだ(目がまぁ青い) オンチなのに一生懸命歌ってるシーンは…すごいね(感心) ※アメリカでもカラオケってあるんだね(笑)  でもどちらかといえばジュリア・ロバーツのほうがいいなぁ 性格悪いけどおちゃめでかわいいとこあって、ちょっと強気なところもいい感じ♪ 全体的にラブコメの王道をいきつつも歌…みんなで歌うシーンはいいね!ミュージカル系なのは苦手だけどこの映画は嫌味がない …ダンス 二人で踊る最後もよかった  の使い方がうまいいい映画でアリマシタ[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-03-17 08:24:54)

1524.  愛と哀しみの果て 《ネタバレ》 愛と哀しみ で検索すると まるでシリーズ物のように何作品か出てくる(苦笑) 確かに言われてみればこの頃こういう邦題多かったな(他にもありましたよね?w) 内容☆ メリル・ストリープ若い!正直おばちゃん的なイメージが強い人だったので意外 ロバート・レッドフォード うんカッコイイわこの人 雄大なアフリカの景色は素晴らしく音楽もいいのだが…これまた長い、延々と変化の無い展開が続き結構ツライ、、、 ラブロマンスものなんでしょうけど、あんまり中身のない内容であったような気がシマス[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-03-16 08:09:56)

1525.  アレキサンダー 《ネタバレ》 単純に長い、、、とにかく長い(正直途中で飽きちゃった+気色悪いしw)  観はじめて30分くらいで既にそう思ってしまったということはそういうことなんでしょう。史実に基づいてるそうですが、そこらへんにうといワタシにはいまいちピンとこない内容でありました。 まぁものすごーくお金と労力がかかっている(であろう)戦闘シーンはスゴイですが、ラストまで基本盛り上がりに欠ける展開で面白くアリマセンデシタ[CS・衛星(字幕)] 2点(2010-03-14 09:04:23)

1526.  オーロラの彼方へ 《ネタバレ》 きっと万人の願望である「過去を変えたい」ということ、それを実現させた夢のような映画。 自分にとってこんな千載一遇のチャンスがきたら、そりゃぁなんとかそうならないようにするでしょやっぱ。。。 確かに タイムパラドックスものでは分かりやすい展開 オーロラが出て過去と無線機で話す 過去を変えると現在も変わる 某映画的にいったりきたりするんじゃなく、過去と現在が同時進行というのは斬新  複雑になりがちな設定(多少の矛盾点はあるけど)をうま~くまとめた脚本はお見事! ただ、後半の展開がかなり急ぎ足に感じてしまったなぁ まぁ、それでもやっぱりSF・ファンタジー・サスペンスの融合した、あまり知られてなさそうだけど万人にお勧めできるいい映画だとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-12 08:53:05)(良:1票)

1527.  Ray/レイ 《ネタバレ》 まずジェイミー・フォックス凄い、ほんと熱演とはこういうことを言うのでしょう レイ・チャールズの名前と若干有名な曲は知ってるよぐらいな程度なので、なるほど~こういう人なんだぁ と感心しました。確かに長いけど(エクステッドエディションです)中だるみも感じず流れもいい感じで良かったです。   クスリだったり女だったりとやっぱり有名になると人間そっちの方向に行っちゃうもんなのかな 新しいものを創りだす苦しさってのはあるんでしょうけどね ま、結局のところどんな人間でも弱いところはあるし…改めてレイ・チャールズという人のすごさを実感した次第でアリマス[DVD(字幕)] 7点(2010-03-10 15:17:55)

1528.  アドレナリン:ハイ・ボルテージ 《ネタバレ》 hahahaーこりゃおバカな映画やな~ まじめナ顔してやってることはハチャメチャ VIVIVI~と充電するとこはかなり面白い(笑) ジェイソン・ステイサム 意外にこの人はこういうのに向いてるカモ? こんなバカバカしい映画もなかなかいいものデスネ[DVD(字幕)] 6点(2010-03-09 08:18:46)

1529.  グラディエーター 《ネタバレ》  映像はお金かかってんなぁ~的印象で、スケール感の大きい壮大な映画ですね ラッセル・クロウの控えめでシンプルながら骨太な男 ん~カッコイイ 賞受賞も納得  ま、個人的に ちと展開の波がなく退屈で長い ほとんど戦いのシーンばっかり であったかなと思いマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-07 08:45:45)

1530.  インクハート/魔法の声 《ネタバレ》 なかなか独特な雰囲気は良かったと思います かなりファンタジー色が強くそこらへんが好きなかたにはいいのかな ただ、あまり印象に残らないのも正直な感想でアリマス[DVD(字幕)] 5点(2010-03-06 09:03:51)

1531.  ボルト 《ネタバレ》 いつも思うけど、近年の映像技術ってすごいよなぁ~ ボルトはじめ各キャラクターの動き・セリフなど緻密で素晴らしい出来です。 ディズニーらしく無難な内容ではありますが、動物好きな人・犬が好きな人にはこれはたまんないね(笑) うちにも犬がいるからかわいさはすっごく伝わってくるよ、うん。 なかなか良い映画観たなぁ~的印象デス[DVD(字幕)] 8点(2010-03-06 00:29:48)

1532.  モンスターVSエイリアン 《ネタバレ》 ハイ、なかなか面白かったです♪ 映像の緻密さは充分堪能致しました 各キャラの面白さも言うまでもありません 、、、でも、観終わって特に印象が残ってないのも、正直な感想で(苦笑) 映像技術の進歩を実感した次第でアリマシタ[DVD(字幕)] 5点(2010-03-03 23:04:55)

1533.  メン・イン・ブラック2 《ネタバレ》 前作の面白さはそのままにパワーアップして帰ってきた…といいたいところですが、「1」ほどの衝撃はなくなんか無理やり続編つくりました感ありますね、、、このノリに慣れてしまったか(苦笑) 内容というか展開的にもあんまし変わりばえしないし、ワタシ的には前作のほうが面白かったかなとオモイマス[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-03-02 22:24:13)

1534.  サウンド・オブ・サイレンス(2001) 《ネタバレ》 ま~そーっすねーー、それなりに面白かったと思いますよ~ でもやっぱりいろいろ気になるところはあったんですが、、、5時までっていうリミットはなんだったんだろ?あんまし関係なかったっすね 首の「徳」(ですよね?)もなんだったんだろ おまけにこの邦題もなんじゃこりゃ(苦笑) まあ、誘拐された女の子のかわいさと肝のすわった堂々とした振る舞いにこの点数デ[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-03-01 23:08:23)

1535.  レーシング ストライプス 《ネタバレ》 シマウマ、、、カワイイ♡ ほんとあれですね飼えるものなら飼ってみたい(笑) そんな気持ちにさせる(?)いい映画ですね。まぁ、そりゃぁ、定番的な内容かもしれませんが素直に良かったな~と思えるものでありました あんまり知らない人ばっかりだなーと思いきや声優陣はすごい豪華で観終わって気付きました(苦笑) レーシング・ストライプス このいかにもアメリカ的なタイトルがこれまたカッコイイなと思っておりますデス[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-02-28 22:58:05)

1536.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 《ネタバレ》 いやー良かったよこれは ちょっと観るつもりが最後まで一気にみてしまったな。本作品が劇場公開当時「なんだよ~どーせブラピSFいろものじゃね~」と思い敬遠してたのですが良かったーまじで良かった。ケイトブランシェット綺麗だしブラピはやっぱりかっこいいし、、、でもそれにもまして淡々と進みながらも意味深い内容に…感動しました、結構「心」にくる場面多かった 人は誰もが必ず歳をとる 自分が愛する人もしくは自分を愛してくれる人と やっぱり 一緒に年齢を重ねていきたい 人生とは生きることとは いろいろ考えさせらたいい映画でした。嵐については人生平穏な時ばかりじゃない、そして天気のように自分ではどうしようもない大きな力が働くときもある  と解釈しました(^^ ☆個人的に気になるのはカミナリに打たれたおじいさん。7回と言ってたけど屋根・ポスト・車・牛・散歩?アトなんだったっけ? 7回なかったですよね?気になるな~(笑)[DVD(字幕)] 9点(2010-02-25 09:35:51)

1537.  インディアナポリスの夏/青春の傷痕 《ネタバレ》 残念ながらメリハリの無い展開に途中で集中力が切れそうになったのは事実です。なんか「サエナイ」主人公がどうなるか?と思ってましたが結局そのまんまだったかなと。おまけにレイチェル・ワイズが出てますが化粧が濃いぃせいかあんまり魅力的に映ってなく、この点もまた残念だったなぁ ベンアフレックやたら日本を褒めてましたが結局そこか?というところを何故か褒めまくりで…これまた微妙な感じ(苦笑) まぁ若い男が抱く気持ちはよく表されているとオモイマス[ビデオ(字幕)] 3点(2010-02-24 21:16:44)

1538.  エミリー・ローズ 《ネタバレ》 やっぱり一瞬エクソシストを思い出しましたね ただ本作品はどちらかというと法廷ものかと思うほど裁判シーンが多く、オカルト・ホラー物と思って観たワタシ的にあんまりビビらずに済んだかと(笑) これまた宗教色が強く我々日本人にはちと理解しがたい部分があるのは仕方がないかなぁ + 最後の判決もこんなのありなのか?あんなに簡単に決めちゃっていいんだろうか?? 的な感想です まぁ、エミリー演じた女の子の迫真の演技にこの点数デ[DVD(字幕)] 5点(2010-02-24 11:58:44)

1539.  パーフェクト・ストレンジャー(2007) 《ネタバレ》 全く前知識ゼロ状態にて鑑賞 ハルベリーきれいだなぁ 秘書の女の人きれいだなぁ 奥さん役の人もきれいだなぁ 社内の「事情通」の女の人も意外に(失礼)きれいだなぁ  あれれ、こんぐらいしか印象がないぞ(苦笑) 最後に突然的に展開した結末にある意味あ然… ちょっと、いや、結構無理やり感があるような… 他の人も仰せの通り、ブルース・ウィリス単なるエロオヤジだよこれじゃ… ま、まぁ、こういう展開もありなんだと記憶にとどめておきますデス[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-02-23 23:13:01)(良:1票)

1540.  天使と悪魔 《ネタバレ》 なんか、きっと、小難しい展開を予想してましたが思った以上に分かりやすくて面白かったです。ただ、、、観終わってちょっと静かに考えると…あんまり「反物質」関係なかったような?(苦笑) っていうか反物質ってなんすか??? まぁ、きっと、そこら辺は言っこなしなんでしょうねー(^^♪  ロケーションの美しさ・音楽の壮大さ・そして我々日本人的にヨーロッパの異文化に触れた、かのような気持にさせてくれる映画でアリマシタ[DVD(字幕)] 7点(2010-02-21 22:13:40)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS