みんなのシネマレビュー
taronさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 478
性別 男性
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/jdjxc866
メールアドレス tarottoi@hotmail.com
自己紹介 劇場版サザエさんが見たい

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

141.  アメリカン・アウトロー 面白かった8点(2004-05-23 20:24:54)

142.  メン・イン・ブラック2 ネタは全て1で出尽くしたらしい。5点(2004-05-23 10:54:46)

143.  ジョンQ-最後の決断- 感動と共に愉快な映画だった。医療制度の問題では無いでしょう?俺が思うに問題があるのは保険屋であり半日しかさせない仕事屋である様な社会に問題があるんだろうと思うんだが。保険だって病気によっては利かないやつだってあるし。何に問題があるにせよ自国の問題を堂々と見せるやり方は感心出来る。犯罪を容認するとか、それなら他の同じ様な立場の人は同じ様なことをしても許されるのかとか、そんなことを言ったらキリが無い。結局映画なんだから何か感じて感動出来ればそれだけで良いと。日本にも不透明な部分がたぁ~くさんあるので、そう言ったものにメスを入れる映画なんかあったら良いし、もっと良い世の中になるんじゃないかなと思う。ま、アメリカよりも金に汚い日本には無理か。9点(2004-05-22 23:03:07)

144.  ビッグ・フィッシュ 感動映画の鉄則としてラストのオチまでの積み立ては絶対ではあるがこの積み立てに問題がある。親父の作り話がその積み立てであるが途中飽きてしまった。それも当然のはずだ、なぜならこの作り話は主人公が子供の頃に聞かされていた童話みたいなものだからだ。無論、俺は桃太郎とかシンデレラの様な話を聞かされて喜ぶ年では無い。だから途中の話は俺にとっては眠いだけの話に過ぎなかった。が、ラストが素晴らしい(ま、予想は出来た)のでそこは評価すべきである。7点(2004-05-21 19:20:03)

145.  テルミン 疲れているときは見ないほうがいいよ。最後まで見れないから。5点(2004-05-19 21:00:26)

146.  ミニミニ大作戦(2003) 面白かったよ。こう言った泥棒モノはたくさんやって欲しいね。銃でどんぱちしたりワイヤーで吊るしたりするだけがアクションとちゃうよ。8点(2004-05-16 12:59:40)

147.  トゥルーナイト アーサー王とか円卓の騎士とかこの辺の歴史には疎く興味が無いけれどこの映画は歴史に興味が無くても楽しめる。アクション有り、ちょっとしたラブあり、歴史ありと娯楽映画としてはオススメできると思う。7点(2004-05-15 12:14:29)

148.  愛と青春の旅だち やれば出来るじゃないの。迎えに行けたじゃん。ウルウルと感情移入。7点(2004-05-13 22:05:16)

149.  この森で、天使はバスを降りた 最後がちょっとなぁ~って感じではあるけどヒロインの演技は素晴らしかったと思います。8点(2004-05-11 11:24:15)

150.  北北西に進路を取れ コソコソ|_-))))←こんなのがたくさんあった気がする。7点(2004-05-04 08:31:31)

151.  17歳のカルテ カッコーの巣もそうだったけど病院って結局何するところのわけ?睡眠薬配ったり、無駄毛処理したり、監視したり・・・少しでも治そうって気があるのか?俺にはただ世間から隔離し、檻に入れて放し飼いにしているようにしか見えない。ちょっとは話聞いてやるとかアドバイスしてやるとかしろよ!まるで患者をペット扱いだ。そんなくだらなさがある限りはツマラナイ作品としか見れないのだが、この作品はそれで終わる作品では無かったことが救いだった。主人公は他の患者達と友情を深めていくうちに病気に打ち勝ち、最後は他の患者達の立ち直るきっかけまで作って退院した。このハッピーエンドは後味が良いし、涙ぐましいと思わずにはいられない。8点(2004-05-02 13:03:40)

152.  セブン 俺はキャストが悪いと思う。ストーリーはきっと面白いのだろうけどブラピにモーガン・フリーマンだと二人の色が濃いためか、内容がブラピとモーガン・フリーマンのセブンになってしまっている気がする。全く俳優を無視して映画を見ているわけではないが、余り濃いのも何だかと思う。俺はこの作品は「セブンの○○(○の中は俳優の名前)」となるような作品だともっと良かったのになと思う。7点(2004-04-30 20:42:52)

153.  キル・ビル Vol.2 俺は1の方が好きだったね。音楽が断然カッコ良かったし、内容も無茶苦茶で爽快だったし・・・それに比べて今回のやつは、タランティーノらしさ出し過ぎの話重視だったので途中寝そうになってしまった。パルプとかレザボアとかはカッコ良さや男臭さ、それと残酷さに話の面白さがあったと思うのでキルビルの様な物語では何か違う気がしてならなかった。それにラブストーリーとは言うものの俺にはどこがラブなのか全然わからなかった。6点(2004-04-29 21:18:55)

154.  氷の接吻 風雲たけし城に例えるなら最初の壁が越えられない。1点(2004-04-28 00:27:12)

155.  ムーラン・ルージュ(2001) 《ネタバレ》 ミュージカル映画だったことも知らずに名前だけでレンタルしてきた。ニコールが出るだそうだ。アイズワイズシャット後のニコールを見たかった。初めから飛ばしてた。ぐんぐん頂点目指して。ムーランルージュの色取り取りの衣装、ネオン、人々・・・鮮やか過ぎるくらいだ。特にユアンの歌声は素晴らしい、恋は素晴らしいとストレート。ニコールノックアウト。そして、後は下るだけ・・・下る距離が長ければ長いほど落差が大きいほど悲しい。電圧と電流の関係の如く涙がダァーと。完全に古典的な罠にハマりました。更新後:こいつはヤバイ、今一番再び見たい映画ナンバー1になってしまった・・・やっぱり純粋に面白いんだと思う。買っちゃおうかなとさえ思ってきた。10点(2004-04-25 21:35:34)

156.  荒野の七人 いつからカッコ良いやつがハッピーエンドを迎える時代がやってきたんだ?決してバッドエンドとも言えないが哀愁漂うラストは今のアメリカ映画が失ったものでは無いかと思わずにはいられない。9点(2004-04-25 21:03:56)

157.  マジェスティック(2001) 期待通り良い話でした。8点(2004-04-21 18:15:56)

158.  隣のヒットマン クスクス度がかなり高い映画だと思われ。6点(2004-04-15 18:17:33)

159.  シャレード(1963) オードリーが犯人だとずっと思ってたのに・・・7点(2004-04-15 18:11:21)

160.  フラッシュフラッド 最近のものとは到底思えないディテールの低さ。ハチャメチャなCGの使い方、有り得ない低性能っぽいダムの内部に加え、衝撃的で無いラスト・・・とにかく映画で良いのか?と思うほどの作りに。思わず欠陥なのはダムだけでは無いと言ってしまう程だ。ただ、B級的なノリの良さはあるし、B級的なハラハラさなどもあるので、そっちが好きな人にはたまらないかもしれない。ただ、一つだけネタバレすると壁にヒビが入る場面があるんだけど、俺の目の錯覚でなければヒビでは無くてマジックで線を書いてあるようだったのだが・・・もし、この作品を見て、そう感じる人がいたら教えてください。違うことを願うけどね。3点(2004-04-13 15:31:13)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS