みんなのシネマレビュー
伊達邦彦さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 319
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

141.  悪魔のシスター 《ネタバレ》 タイトルはオカルトやホラーっぽいですが、内容はサイコスリラーです。デ・パルマのヒッチコック・リスペクト満載の一本。何年か前にビデオで観直したら‥‥ 根本的な大問題という大ポカが目立ってしまい、最後まで楽しめませんでした。それにさえ気付かなけば、最後までドキドキしながら楽しめます。6点(2004-02-24 01:06:28)

142.  悪魔のサンタクロース/惨殺の斧 サンタクロースって、なまはげだったんですねぇ‥‥ 子供たちの味方サンタクロースは、良い子には楽しいおもちゃをプレゼントするが、悪い子には死の折檻を与える、というストーリー。ちなみに悪いことっていうのは、エッチッチだったりするわけですが。子供たちの夢サンタクロースを歪んだ殺人鬼と描くわけですから、全米で上映禁止運動が巻き起こり、そのために‥‥ なんと続編までつくられたという本作。過度な期待をせずに、ありがちなストーリーをお楽しみください。3点(2004-02-24 01:00:10)

143.  発情アニマル 《ネタバレ》 レイプされて復讐鬼と化した女流小説家が、レイプ犯どもを次々と惨殺していく‥‥という物語。かなりエグいレイプのされ方をしたので、かなりエグい殺し方をしていきます。エグいシーン満載ですので、まともな神経の方はごらんにならないほうがいいかも。3点(2004-02-24 00:52:06)

144.  悪魔のエイリアン 25年ぐらい前までは、頼みもしないのに毎年のようにTV放送されていましたね。おかげで軽く10回以上は観ています。小学生の頃はワクワクして観ていたものですが‥‥ でも、たまには観たいです。無論、TV放送で(笑)。4点(2004-02-24 00:45:06)(笑:1票)

145.  悪魔の赤ちゃん 古くは名作『ローズマリーの赤ちゃん』、TVシリーズ『アウターリミッツ』でも、純心の象徴:赤ちゃんを怪奇な存在にした作品があるが、本当の意味で赤ちゃんが怪奇なのは本作でしょう。明らかに着ぐるみの赤ちゃんが凶悪に暴れまわる姿は、出し惜しみ一切なし。徹底的にガンガン見せまくります。その昔、東京12チャンネルでは昼間の平日からこんなもんを放送しておりましたっけねぇ‥‥5点(2004-02-24 00:40:27)

146.  悪魔のいけにえ2 記憶違いだったらごめんなさい。たしか、この本作はキャノン映画だったはず。あの名作の続編がと期待した私は、冒頭にキャノンのロゴマークが出た瞬間に「なーんだ」と気を抜いたので、最後まで笑って楽しみました。(注:当時、キャノン映画といえば、どうしようもない続編ばかりをつくっていた中近東の石油王資本の製作会社)4点(2004-02-23 17:38:45)

147.  悪魔のいけにえ 《ネタバレ》 実話を元に作られたホラー映画。当時は本当に衝撃的でした。冒頭の、ネオン管が切れて「HELL」と点滅するシーンを思い出すだけでゾクッときます。6点(2004-02-23 17:35:19)

148.  赤ちゃん泥棒 すっごく期待して観てはいけません。気楽に、気楽に。大爆笑とか大感動を期待しなければ、レンタルビデオ代以上に笑いと感動を提供してくれます。6点(2004-02-23 17:13:11)

149.  アガサ/愛の失踪事件 当時、『オリエント急行殺人事件』からはじまり、『ナイル殺人事件』や『クリスタル殺人事件』と続いたミステリー映画ブームにとどめを刺した作品。以降、海外ミステリーものにヒット作は出ません。実在の人物ばかりをモデルにしていますから、大胆な物語づくりができなかったのでしょうか。3点(2004-02-23 17:11:25)

150.  赤毛のアン〈TVM〉(1985) 長い原作をうまくまとめ‥‥ているとは言い難いのが残念。時間の都合でかなりのエピソードをはしょっているため、原作小説を読んでいないとわからないところがけっこうあります。それでも、赤毛のアンの映像化としては、その美しさもあってひじょうに高い点数をつけられるのではないでしょうか。6点(2004-02-23 17:07:40)

151.  青い珊瑚礁(1980) タイトルに「青い」ってついてますよね? 私は個人的に、この手の作品はタイトルに「青い」ってついていれば、それだけで全てが語られていると思います。4点(2004-02-23 16:52:35)(笑:2票)

152.  アウトランド 語り継がれていく名作というわけでもないし、興行的にも大きくコケた作品ですが、デザインの世界観は秀逸。デザインにおける世界観だけなら、素晴らしくSFしています。6点(2004-02-23 16:50:19)

153.  アウトブレイク 《ネタバレ》 こんな短期間で開発・培養されるワクチンは無い。宇宙戦艦ヤマトの真田さんじゃあるまいし。この一点で全てがパー。5点(2004-02-23 16:46:57)

154.  アウトサイダー(1983) 本作は青春真っ只中に観るものです。大人の冷静な目で観てはいけません。80年代に大流行したYA(ヤングアダルト)映画の代表作。当時、コッポラは、『地獄の黙示録』『ワン・フロム・ザ・ハート』でつくりあげた巨額の借金を、低予算のYA映画でなんとか‥‥ 返済できずに世界一の規模を誇ったゾーエトロープ・スタジオは人手に渡ってしまいましたとさ。7点(2004-02-23 16:42:47)

155.  愛は静けさの中に マーク・メドフ作の戯曲『小さき神の作りし子ら』の映画化。戯曲の映画化としては、良いバランスに仕上がっています。ただ、舞台と映画の一番大きな差である距離感が辛い‥‥ 戯曲が劇書房から出ていますので、もし、気に入ったなら舞台もご覧ください。(注:現在、劇書房では版元品切れ、舞台は加藤健一事務所ぐらいしかやらない‥‥というか、できません。こんなに面倒な作品。いつ観られるかは全くわかりませんね)8点(2004-02-23 16:34:21)

156.  愛は霧のかなたに 《ネタバレ》 多くの皆さんが指摘されているように、救いの無いラストです。ドキュメンタリーをベースとしてつくられており、シガニー・ウィーバーのリアルな演技は見ものです。6点(2004-02-23 16:26:30)

157.  愛と青春の旅だち 色んな意味で平均点の映画。この作品のヒットから、「愛と○○の××」というパターンの邦画がやたらと増えてしまった罪は重い。6点(2004-02-23 16:10:00)

158.  アイズ ワイド シャット この作品の良さをわからない私は凡人です。凡人向きではない作品ということで、凡人として点数をつけました。3点(2004-02-23 15:48:53)

159.  アイス・エイジ キャラクターがひじょうに立っており、テンポも良く、アメリカンな笑いが満載ですので、家族揃って楽しめる作品。DVDの吹き替えも良い出来ですので、ぜひ、日本語吹き替えで鑑賞を。7点(2004-02-23 15:46:46)

160.  アイアン・ジャイアント 正統派こども映画。派手さはありませんが、しっかりとしたつくりです。ただ、テンポがやや遅いところもあるので、あまり小さい子供だと途中で飽きてしまうかも。DVDで日本語吹き替えモードで鑑賞することをおすすめします。6点(2004-02-23 15:40:43)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS