みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566

141.  アイアンマン2 《ネタバレ》 ○前作より話がやや暗い。○満を持して登場したドローンが弱すぎる。[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-07-30 07:29:17)

142.  13F 《ネタバレ》 ○夜、もしくは暗室のシーンが多く、バーチャル世界へ行くときの光がより際立つ。30年代の撮り方も見事だった。○同年の大ヒット作「マトリックス」に隠れてしまっている印象だが、これは佳作。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-07-19 20:19:47)

143.  クロッシング(2009) 《ネタバレ》 ○三者三様の運命を見るには面白かったが、エンターテイメントとして面白かったかと言えば微妙。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-07-19 20:12:34)

144.  ブレイブ 《ネタバレ》 ○主人公にが与えられた指令を、エンディング近くまでただただ主人公のみが知り続け、ずっとモヤモヤ状態。○セリフで語らず、映像で語りたかったのか、終始セリフが最小限で、盛り上がりにも欠ける。○ジョニー・デップ目当てで見たとしてもしんどい。[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-07-19 20:10:15)

145.  エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事 《ネタバレ》 ○巨匠、名優に外れなしかと思えば、ただただ退屈な作品であった。[CS・衛星(字幕)] 3点(2016-07-18 18:29:36)

146.  ブラザーズ・グリム 《ネタバレ》 ○ギリアムらしさは多少感じるものの、面白さがさっぱり分からず。[CS・衛星(字幕)] 2点(2016-07-18 18:27:56)

147.  デイズ・オブ・サンダー 《ネタバレ》 ○レースシーンはそこそこ迫力あったけど…。○他にあまり見どころがないね。もう少し知的なキャラにしても良いのでは。[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-07-18 18:26:52)

148.  ターミネーター:新起動/ジェニシス 《ネタバレ》 ○シリーズ1や2の出来事は新たに送られたターミネーターによって変わってしまい、1や2へのオマージュへとうまく変えているのは感心したが、それをやりだしたらもう何でもありになってしまう。○CG等に関しても、特段目新しさを感じず。結局敵の弱点、落としどころが2と変わっていないので、同じような終わり方になってしまうんだと。[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-07-18 18:22:47)

149.  アマデウス ディレクターズカット 《ネタバレ》 ○午前十時の映画祭にて鑑賞。○様々な場面で贅沢に使われるモーツァルトの音楽こそ映画館で堪能すべき。○サリエリとモーツァルトの才能、嫉妬など重厚に描かれ、3時間ほぼ退屈することなく鑑賞できた。両主役とも素晴らしかった。[映画館(字幕)] 9点(2016-07-18 18:04:16)

150.  ブラック・ライダー(1972) 《ネタバレ》 ○西部劇は西部劇でも、マイノリティに焦点を当てた作品は珍しいな。ポワチエが役者として成功したからこそ監督もできたんだろうが。○奇しくも同年アカデミー賞を辞退したマーロン・ブランドがインディアンの扱いに抗議したのに対し、マジョリティから虐げられたきた黒人がインディアンと結して白人に戦いを挑んでいるのは偶然ではないだろう。○歴史的な意味もあるポワチエの意欲作であり、彼らしいユーモアもある。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-07-17 23:43:43)

151.  デモリションマン 《ネタバレ》 ○ネタ的な意味でもスタローンの代表作?だが、SFアクションコメディとして見ればそこそこ。○シュワちゃんに対抗して手を出したコメディに失敗し、得意分野に戻りつつ、コメディ要素にすっとぼけという所に行きついたんだろうな。当たり前の様に始まるバーチャルプレイに、トイレで使う貝殻って何だよと。○ハチャメチャな設定に、既視感満載のSF像。一度見れば十分かな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-07-17 23:20:50)

152.  カプリコン・1 《ネタバレ》 ○こういう陰謀モノにチャレンジするのはスポンサー集め含めかなり苦労されたと思うので、大いに讃えたい。○中盤までは良かったのに、終盤はただのサバイバル&飛行機アクション映画。もう少し知的な展開が良かった。○ラストもスローモーションで終わり、肝心なところは観客任せ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-07-17 23:05:24)

153.  マジック・イン・ムーンライト 《ネタバレ》 ○ウディ・アレンらしいなとは感じつつも、話の規模の小ささとどうも入り込めない感じが終始してあり、上映時間の割には冗長に感じた。[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-07-17 22:55:51)

154.  大いなる陰謀 《ネタバレ》 ○主に三者の立場(正確には若者という枠を入れると四者かな)から語られる戦争。何かを考える契機にはなるが、提案はしていない、あくまで現状を伝える、そんな作品であった。○レッドフォードは老いて顔が皺くちゃになってしまったが、こういう教授役ならいい具合にはまるな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-07-17 22:13:55)

155.  マンハッタン無宿 《ネタバレ》 ○田舎から都会へ来たのを西部劇とかけているのだが、妙にうまい邦題を除けば、無茶苦茶やってるだけ。○事件解決へ向けて進みながらマストのように女性を抱くシーンがある。[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-05-29 20:38:18)

156.  ふたりの男とひとりの女 《ネタバレ》 ○いつもの下品なジム・キャリー映画。○レニー・ゼルウィガーのこのキュートさは唯一無二だな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-05-29 20:36:29)

157.  地獄の黙示録 《ネタバレ》 ○リバイバル上映を機に初鑑賞。○独特な雰囲気だが、何をどうまとめたかったのかが全く見えず、置いてけぼり。[映画館(字幕)] 4点(2016-05-29 11:01:24)

158.  追憶の森 《ネタバレ》 ○森で遭遇するのがたまたま英語のできる日本人だったことは眼を瞑るとして、奥さんが目の前で亡くなるのはさすがに。○渡辺謙の存在については納得できるものもあればできないものも。[映画館(字幕)] 5点(2016-05-29 10:44:38)

159.  21グラム 《ネタバレ》 ○展開も21グラムの意味も徐々に分かってくる時系列。いろいろとルールを破っているが命とは何か考えさせてくれる作品。[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-05-29 09:40:53)

160.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 《ネタバレ》 ○CG多様だが、見事な映像美。映画館で観るべきだった。○トラの象徴としての存在が面白い。その前にいた動物も含め。[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-05-11 21:59:55)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS