みんなのシネマレビュー
ぷるとっぷさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 340
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 新旧問わず洋画を中心に観ます。邦画はたまに。
基本は何でもおもしろいと思ってます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112

141.  unknown アンノウン(2006) 《ネタバレ》 こういった限られたシチュエーションでの映画はどういう展開になるのかを想像するのが楽しみだが、今回はさほどワクワクしなかった。徐々に皆の記憶がもどってきてもさほど驚くほどの衝撃が無かったのも残念。ラストのオチには驚けたがそこだけでは足りないかな。[DVD(字幕)] 5点(2015-05-12 00:16:02)

142.  ワイルド・スピード/SKY MISSION 《ネタバレ》 安定の派手さ!車が何度も空を舞うがこのシリーズでは何の違和感もない。カーアクションの凄さも相変わらず。しかも今回はステイサムが敵とあってバトルシーンも圧巻。今後も続くのであればワクワクが止まらない。これが最後でも文句はないが。それだけにポールとの別れは寂しすぎるかな。けど、どれだけ離れていてもあなたはファミリーだ。最後の並走するポールの笑顔は一生忘れないだろう。ポール、このシリーズをありがとう![映画館(字幕)] 9点(2015-05-01 17:01:55)

143.  ダイバージェント 《ネタバレ》 長いだけでつまらない。まぁ結局のところ自称頭がいいって奴は難癖つけてトップになりたがるってことだね。世の中に対する皮肉でも込められてるのかな?てか異端者二人にやられる組織ってなんだよ!もっと優秀な警備置いとけよ!あと微妙なロマンスを挟むなよ!冷めるわ![CS・衛星(字幕)] 4点(2015-04-28 00:28:02)

144.  レッド・ドーン 《ネタバレ》 所詮は寄せ集め集団だから仕方ないのかもしれないけど誰一人としてキャラに魅力を感じない。その割に戦闘はそれなりにできる違和感。設定は好きだったのに侵略してきたのが北朝鮮てのがな~。軍を引き連れてきてるのに弱すぎでしょ。そもそもどうやって街を統治してるのか謎。警備がぬるすぎでしょ。あとこういう映画だと自分勝手な行動して迷惑かけるやつが必ず現れるけどかなり腹立つ。海兵隊の分隊とかがゲリラ部隊をやってくれたら画的に盛り上がったのに。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2015-04-20 02:29:43)

145.  バトルフロント 《ネタバレ》 敵が揃いもそろってクズだと観ていてスカッとする。久しぶりに圧倒的な強さのステイサムを観れて満足です。まぁストーリーは定番な感じだったが…。ただあのモンスターペアレントの迫力は凄い。どうせなら一発殴ってほしかったがさすがに女性だから無理か。ジェームズ・フランコは田舎の小悪党な感じが似合ってた。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-04-08 01:24:12)

146.  アメリカン・スナイパー 《ネタバレ》 観終わった後に考えさせられる映画。祖国のために軍人になるが戦地に行くたびに心が蝕まれていく様が心に深く刺さる。家族のもとに帰っても心が休まることはなく戦地でしか自分らしく生きられないという軍人の心の闇をまざまざと見せつけられた。[映画館(字幕)] 8点(2015-03-17 02:18:17)

147.  ローン・サバイバー 《ネタバレ》 派手さはないが中身が濃い映画。冒頭の訓練?映像もあり部隊の絆や決して諦めない不屈の精神を存分に感じた。それ故に仲間が一人ずつ倒れていくのはそうとうなダメージなはず。しかも実話ベースとなると、よくあの大勢の敵から助かったものだな。悪い組織が目立つとその国のイメージが良くない印象になるけど心の強い国民もしっかりと存在するんだなと改めて思わされた。あと崖を転がり落ちるシーンはかなりの迫力があった![CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-09 00:38:25)

148.  ラストスタンド 《ネタバレ》 シュワちゃん映画はこの感じが一番。いい意味でキャラが濃い街もほのぼのする。あと何てったってジョニー・ノックスヴィルが最高。たまに映画に出演したと思えばかなりの爪跡を残してく。とにかく暴れまくって当然の映画で余計な話を盛り込んでないのがいい。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-03-07 00:02:16)(良:1票)

149.  はじまりのうた 《ネタバレ》 楽しみにしてた分ハードルが上がっていたがそれを上回る内容だった。冒頭のバーでの演奏を頭の中でアレンジさせてるところは最高に美しかった。アダム・レヴィーンの歌は言わずもながらキーラ・ナイトレイの歌声も綺麗でそれを聴くだけでも観る価値がある。劇中で流れてくる音楽もどれも良く、演奏している画も観ていて面白い。最後の契約を断るシーンも彼女の音楽に対する思いが伝わってきて最後まで楽しませてくれる作品。[映画館(字幕)] 8点(2015-03-02 15:26:31)

150.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 悔しい。どんな映画かを知っていなければ最後は驚いたはず。だけど知っていたために終始どうやって騙されるのか考えながら観てしまった。しかも何となくわかってしまったのも悲しい。それでも最後の絨毯屋での再会には心がほっこりした。[DVD(字幕)] 6点(2015-02-19 00:39:15)

151.  ミュータント・タートルズ(2014) 《ネタバレ》 子供の時に観たタートルズが実写で復活したことに驚いた。しかもCGのクオリティも半端じゃない。一切の違和感も感じなかった。内容は序盤のなかなか姿を見せない感じに焦らされたが、出てきてからはアクション盛りだくさんで一気に引き込まれた。所々にコミカルなシーンを差し込んでくるあたりが抜群にいい。ただシュレッダーだけはなんかメカがごつくて何なのかがわからない。しかも日本語で話すシーンもいらないような…。きっと今回は序章のはずなので、ぜひ続きも観たい![映画館(字幕)] 8点(2015-02-15 03:29:24)

152.  大脱出(2013) 《ネタバレ》 頭のいいスタローンが不思議でならないが、結局は後半の脱出はシュワちゃんとの力を使ったゴリ押し。やっぱり二人にはちょこちょこと動き回るより派手に暴れてもらうのが一番かな。それでもこれはこれで面白かった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-02-12 00:11:44)

153.  プライベート・ライアン 《ネタバレ》 冒頭の上陸作戦は圧巻。本編はそれなりに長いが最初だけでも戦争がいかに残酷なものかが伝わる。その後もそれぞれの人物がいい味をだしていて、まるで同じ部隊にいるかのように仲間の死が悲しくなる。もし自分が戦場に出たらアパム以上に役に立たないんだろうな。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2015-02-07 01:15:52)

154.  プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命 《ネタバレ》 強盗、警官、その子供たちと主人公が変わっていき楽しみにしてたライアン・ゴズリングが前半でフェードアウトしてしまい少し残念。ストーリーは全体的に暗いが、子供の父親になりたくて罪を犯したルークと、正義のために子供との距離がわからなくなってしまったエイヴリー。こんな対照的な二人の子供たちの葛藤が何とも言えない作品だった。[DVD(字幕)] 7点(2015-02-06 01:17:39)

155.  her 世界でひとつの彼女 《ネタバレ》 終わり方が微妙。OSとの恋模様は暖かくもどこか切なさを感じられ決して交わらない愛なんだなと思った。ただ最後にすべてが去っていった理由がわからない。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2015-01-17 01:14:41)

156.  マチェーテ・キルズ 《ネタバレ》 前作をすかっり忘れたが単品でも面白い。これぞ渾身のB級。始まりの予告が最後に活きて驚いた。内容がどうのこうのというより常識人が一人も出てこないのがいい。バラエティ豊かな銃を使い血がドバドバでるだけの映画でここれほどの役者を集めて作れることに尊敬。あと3Dメガネが必要なら最初に言ってよ~(笑)[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-01-10 00:23:59)(笑:1票)

157.  ファイナル・カウントダウン 《ネタバレ》 昔のSFは奇妙な音やチープなCGを使っていて現代のSF映画とはまた違い新鮮に感じた。ただストーリーは序盤のタイムスリップから徐々に現状を理解していく流れは面白かったがその後が特に何もなく終わることにがっかりした。しかも途中にでてくる日本人が片言の日本語って…。それでも戦闘機がビュンビュン飛ぶ様は迫力があった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-12-25 01:43:35)

158.  スパイ・ゲーム(2001) 《ネタバレ》 スパイものの割には相手との駆け引きや心理戦などが少なく残念。ドキドキは始まりの救出作戦がピーク。その後の身内との戦いでは特にピンチに陥ることもなくあっさりブラピも救出され盛り上がりはなかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-12-23 01:25:21)

159.  ローン・レンジャー(2013) 《ネタバレ》 長くて中盤あたりにだるくなった。やっぱりパイレーツシリーズが頭にチラつく。トントのキャラはもう少しどうにかならなかったのかな?ラストのアクションシーンは軽快な音楽とともにテンポよく展開されて盛り上がるし楽しかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-12-19 01:10:27)

160.  ホビット/決戦のゆくえ 《ネタバレ》 完結編なだけに終始盛り上がった。開始早々にドラゴンが倒されて残りどうなるのか心配したがそれを忘れさせるぐらいの満足感。オーク軍との戦闘でドワーフ軍の後ろから飛び出してくるエルフ軍には鳥肌が立った。ただ途中でサルマンの活躍を見てしまうとガンダルフもあれぐらい活躍できないのかなと思ってしまう。あと戦い終わってからの余韻をもう少し残してくれてもよかったような…。最後にフロドが登場しなかったのもちょっと残念。[映画館(字幕)] 8点(2014-12-14 04:15:43)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS