みんなのシネマレビュー
SUPISUTAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 438
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 昔から映画は好きでよく見てますが、2016年からこのHPで感想を書くことにしました。基本このHPで高評価のものばかり選んで観てるので、ほとんどハズレ無しです(笑)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

141.  レナードの朝 《ネタバレ》 全然映画を覚えてなかったので、20数年ぶりに本作見直しました。ロビン・ウィリアムズとロバート・デ・ニーロという超大物が主役ということということで、終始落ち着いたムードの作品。薬物投与による副作用は当然考えなければいけないが、この病気は不治の病。誰かが犠牲(モルモット)になってしまうのは、致し方ないことなのかなーと思った。しかし、デ・ニーロという俳優は本当にどの年代でも魅せられる俳優だ。ロビン・ウィリアムズの先生役は当然はまり役なのだが、デ・ニーロの演技で霞んでしまうほどである。実話であるが、十分な内容である。[DVD(字幕)] 8点(2018-03-28 12:19:46)

142.  ハドソン川の奇跡 本当に映画の様な話だ。墜落時の鬼気迫る状況とか、パニック映画をイメージしたが、実際はこの絵のとおり的確な判断をした機長と沈着冷静な副機長がいて、機内もこんな感じだったのでしょう。面白いというより、感心した作品。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-03-21 19:20:26)

143.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 何十年ぶりかに、テレビでやってたんで観ました。記憶も曖昧になってたんで十分堪能出来ました。今更ですが、素晴らしい作品ですね。[CS・衛星(字幕)] 9点(2017-08-18 11:03:38)

144.  サウスポー 前半から中盤の妻が殺されてしまうところまでは、伏線も多くて非常に面白かったのだが、中盤以降からは娘が急に立ち直ったり、親父が心身共に復活してただただ相手をノシてしまうだけというのがいただけない。もう少し復讐劇なのだから、途中のやりとりがあると思うし、ドン底から這い上がる過程が欲しかった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-08-15 04:56:01)

145.  クラッシュ(2004) 人種差別を題材にしたストーリーが複数入り混じるのだが、一貫性が無く、ただ短編集って感じで評価出来ない。[DVD(字幕)] 4点(2017-08-15 04:45:02)

146.  チャイナ・シンドローム 割と古い作品だが、社会的問題の隠蔽工作を企てる恐ろしい作品だった。証拠隠滅のためなら、殺人も厭わないという、まさにハラハラ出来る快作だ。東日本大震災の東電原発所長、東電、メディアが三つ巴で牽制しあい、なかなか真実が報道されなかったのを思い出した。この作品がいかにリアルなものであったかと思う。[DVD(字幕)] 9点(2017-08-15 04:40:09)

147.  ゲッタウェイ(1972) 《ネタバレ》 銀行強盗から始まって、身内の裏切りに合い、女と逃避行という映画の王道的な作品だが、十分堪能出来た。追手が相当強烈なキャラであったり、後半の悪者との銃撃戦はさすがマックィーンと思えるくらいカッコいい。最後の終わり方も恐らく逃げ果せるのかなと、思わすところが良い。[DVD(字幕)] 8点(2017-08-09 11:47:37)

148.  エレファント・マン 昔の英国での、エグい話。やってることは人身売買で、身寄りのない身体障害者がサーカスの様な場で、見せ物にされている様がなんとも痛ましい。実話ということで、こんな事が実際にあったのかと思ったが、可哀想なだけで面白いと言えるものではなかった。いい先生に拾ってもらえたが、結局は見せ物には違いない。じゃどうすれば良いのだろうかと、考えさせられる作品。[DVD(字幕)] 6点(2017-07-08 07:37:29)

149.  スモーク(1995) 《ネタバレ》 ほのぼのとした、タバコ屋のオヤジと周辺に集まる人間模様を描いた話。最後はちょっと良かったですが、途中までは何が言いたいのかよく解らない映画。[DVD(字幕)] 3点(2017-07-08 07:31:00)

150.  サイド・エフェクト うつ病投薬を題材にしたサスペンス。嘘の(演技)の上手い女にかかれば、うつ病だの薬が効いてるだのお手のものですな。本当にありそうな怖い作品だった。頭のキレそうなジュードロウ、キャサリン、あざとく妖麗なマーラーと配役もよく面白かったです。[DVD(字幕)] 8点(2017-06-21 20:39:12)

151.  アメリカン・ビューティー 共演者全員が異常である。人生、成功・失敗はちょっとしたきっかけで左右する。毎日の生活が怠惰なものとなると、こんな感じになる可能性は誰にでもあるのかなと思わせる作品。[DVD(字幕)] 8点(2017-05-20 22:47:19)

152.  あなたが寝てる間に・・・ 《ネタバレ》 序盤は言い出せなくて、家族が皆勘違いしているのは面白かったし微笑ましかったが、まさか最後まで嘘をついたままでいってしまうとは。。。ピーターは寝てるから良いが、ジャックも気の毒だし、サンドラ・ブロックにも中盤からはただの嘘つきに見えて、全然好感が持てなかった。序盤が面白かっただけに残念。[DVD(字幕)] 5点(2017-05-20 19:58:30)

153.  トレマーズ 私は正直、この手の「バカな?」(失礼だが)作品は苦手ですぐに飽きてしまうのだが、本作は不要な部分がなく、荒野に突如現れた謎の生物とそこに居着いている人間の対決のみであるのが、非常に良い。馬鹿げてるが面白いし、飽きることなくラストを迎えることが出来る。優秀な作品だと思う。[DVD(字幕)] 8点(2017-05-20 08:13:26)(良:1票)

154.  ザ・メキシカン 《ネタバレ》 ジュリア・ロバーツとブラッド・ピットの愛の逃避行といったところでしょうか?美男美女で、秘宝の銃を追い求めて、メキシコまで旅する物語です。あまり記憶には残りませんが、景色も美しく、配役も良い、お洒落な映画。[ビデオ(字幕)] 4点(2017-05-08 16:37:37)

155.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 なんと悲しい最期。話も中盤から何となくハッピーエンドはあり得ない展開でしたが、デイジーが老いていくよりも、ベンジャミンがどんどんと子供になっていくというのは、なんとも見ていて切ない。あり得ないファンタスティックな映画だが、残酷な映画とも言えるだろう。[DVD(字幕)] 5点(2017-05-08 16:36:41)

156.  マッドマックス 怒りのデス・ロード 《ネタバレ》 うーん。。期待し過ぎたのかな。このシリーズ3以外は何度も見返すくらい好きなんですが。この映画を観終わって、マックスの存在感のなさにガッカリ。カーアクションは凄いし、相変わらずのバカぶりも健在で良かったのですが、マックスはおらずフュリオサが主役でした。(フュリオサのカッコいいシーン多い!)マッドマックスを観たのですから、期待裏切られた感は大きいですね。[DVD(字幕)] 5点(2017-05-08 16:35:28)

157.  ノーカントリー なんかバイオレンス感だけが残った感じの作品。人間の欲動強いのがよく表れているが、観終わった後味がよくないです。[DVD(字幕)] 4点(2017-05-08 16:33:18)

158.  フライド・グリーン・トマト あの恐怖のミザリーのキャシーベイツがとにかく可愛らしいオバさんを演じており、思わず笑顔になってしまう。回想の話は、女性の友情が描かれており、良かった。面白いというか、まーほのぼのとした作品て感じですね。[DVD(字幕)] 5点(2017-05-08 16:32:30)

159.  アルゴ これ実話なんですね。よく出来た話です。最後の空港での逃亡は緊張感があって、なかなか良かったですが全体的にはパンチが無かった。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2017-05-08 16:29:41)

160.  ダーティ・ダンシング 《ネタバレ》 パトリック・スウェイジーがとにかくシブいです。ヒロインの子もドンドン魅力的になっていつまて素敵でした。こんなダンサーを見たら女性なら誰でも惹かれていくんでしょうね。ラストダンスも良かったが、お父さんとお母さんの理解を得れてハッピーエンドで終わったのもグーです![ビデオ(字幕)] 7点(2017-05-08 16:16:55)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS