みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485868788899091929394959697

1761.  ザ・コア 《ネタバレ》 いや~~~、なんかすっごくB級全開な作品で、きっとものすごーーーく予算や時間や手間や苦労を掛けた(であろう)たくさんの作り手の人たちが報われてない(笑) 始まり5分ぐらいでなんか無茶設定のにほひが・・・このとてつもない状況…だって地球の中へ掘っていくんですよ!でもってその中心のマントルを動かす為に???…んんんんなシーンの連続に苦笑…出てる俳優さん(スミマセンあんまり知った人がいないと思いました)がこの??映画なのに熱演しているのには、やっぱりプロ魂を感じられずにはいられません。最後のオチ→あんな場当たり的な方法で、かつ、あっさり帰ってきたのには…(失笑)この映画は友達何人かでつっこみしながら観たらきっと楽しいでしょう。ある意味このチープさがたまらない作品デス[ビデオ(字幕)] 3点(2009-01-19 18:47:12)

1762.  イレイザー(1996) 《ネタバレ》 んーシュワちゃんものとみれば、ま、普通かな。データの入ったディスクのやりとりあたりは緊張感があってよかったですが、全体的にちょっと人殺しすぎ&最後のオチはこんなもんか~って感じですかね[ビデオ(字幕)] 3点(2009-01-14 13:31:32)

1763.  007/ゴールデンアイ 《ネタバレ》 ひさしぶりに007観ました。ま、らしいといえばらしいのですが、冷静にみると…いきなり最初のバイクから飛び降りて飛行機に乗り移る…ん~~~~それはないっしょ~~ここで正直テンション下がりました(笑)敵役のオナトップにヤヌス…これまたイヤラシイ(すみません) ボンドガール→なんかぱっとしない。ほとんど意味がないような普通の人じゃん ボンドカー→せっかく作ったのにほとんど活躍の場なし!? ここまで書いてボンド○○って死語な気がしてきました(苦笑)  妙に速い戦車シーンとオナトップ役のファムケ・ヤンセンのはじけっぷりにこの点数[ビデオ(字幕)] 3点(2009-01-14 10:29:15)

1764.  デッドロック(2002) 《ネタバレ》 んーー最後まで観れましたが、悪役現役チャンピオンやたら強気でケンカっぱやい(笑)逆にウェズリースナイプスがおとなしい役で全然はじけてない~~かなり期待外れ。これなら別に他の役者でもいいんじゃないのかな?この人である必要性が感じられませんねー。おまけに最後の試合は結構不利だったのに突然優勢になって…まあ、よくありがちな展開であるといえばそうなのですが。[ビデオ(字幕)] 3点(2009-01-12 20:59:20)

1765.  テルマ&ルイーズ 《ネタバレ》 世間知らずな主婦と過去に訳ありなウェイトレスの2人が派手ーなオープンカーでアメリカを逃亡するストーリー。こういうのをロードムービーというんでしょうねー。内容的には、う~~ん…なぜかだんだんはっちゃけていくテルマ・なぜかブラピ(若い!)・変に親身な刑事…まあ、あまり深く考えず観たほうがいい映画なのでしょう。車での移動感がよくでてる&景色がいかにもアメリカ!でナイスなのでこんな点数です[CS・衛星(字幕)] 3点(2009-01-12 10:17:38)

1766.  ルーキー 《ネタバレ》 全体的にみて雑なつくり。主役2人(チャーリーシーン・クリントイーストウッド)の人物描写は浅く、背負っている過去にはかるーくしか触れず、逆にちょっと暴れすぎじゃない?というシーンはこれでもか!とありすぎて…バーに火を付けるのはさすがにまずいでしょ…クリントイーストウッドのチャーリーシーンに対する思いっきり見下したガキ扱いな言動と最後のシーンは面白かったので3点かな。[インターネット(字幕)] 3点(2009-01-12 09:42:52)

1767.  キャッツ 《ネタバレ》 うーーーやっとなんとか見え終えた・・・息も絶え絶えです(苦笑)  ・・・ほんと申し訳ないですが久し振りにツマンナカッタ ビジュアル面 必ずしも技術の進歩が面白さにつながらないというコトカモ 名だたる名優さんたちで出てるみたいだけど全然ありがたみがない(苦笑)  ストーリー面 まったくおはなしが入ってきませんね 猫の世界のお話なんだけど内容ないような?? スゴイと思ったのは(おそらく)実際につくった巨大なセット よくよく見たら相当デカイ お金掛かってますネコレ キャッツはある意味とても有名で 結構名が知れてるミュージカル。確か本場ニューヨークでもすごいロングランだった(よね?)よく知らないやつが観たら大やけどするってことですな(苦笑)適正免疫?ある人以外は観ない方がよろしいかもデスハイ[インターネット(字幕)] 2点(2021-05-11 20:23:25)《改行有》

1768.  ステイ 《ネタバレ》 うーーむ・・・こんだけ引っ張ってこういうこと!? ・・・まぁ久しぶりに「こういうのに」当たった感じ(苦笑) 感覚的なところはわからなくもないけど、これを芸術性とかいうほどの器量はないかなぁ。コメントもあんまり正直浮かばない内容でゴザイマシタ[インターネット(字幕)] 2点(2020-05-25 20:54:23)

1769.  ある愛の詩(1970) 《ネタバレ》 あー!この曲ね!この映画だったんですね、初めて知りました。で、内容なんですが、ポジティブなことを書くのがつらい内容で(苦笑)。恋愛もののド定番要素満載(格差・確執・結婚・不治の病)映画で、いろいろなものの源流になったそうですが、今現在の視点で観るとこんなにもダメというのが意外というかある意味新鮮というか。古くても面白いものはいっぱいあるのに、これは時代の流れ・変化の結果なのでしょうか。ホント申し訳ないけど主演?の女の子が全く美人に見えない、イヤーこれに尽きます。ちょろっと若きトミーリーが出演してますね、これぐらいかな書くことは…残念ですハイ[CS・衛星(字幕)] 2点(2019-08-22 07:37:49)

1770.  アメージング・ハイウェイ60 《ネタバレ》 マイケル・J・フォックスや「ドク」のお姿が見れたのは嬉しい、けど、肝心の内容は。。。全然面白くないねコレ。まず主人公の子がイマイチ、出てくる各エピソードがつまんない、最後に出てくる女の子も何か今一つ。。。かな~ BTTFみたいな雰囲気はやっぱり感じるけど、まぁそこは脚本製作者の一人みたいですからね。 観終わって、バックトゥザフューチャーシリーズがいかに良く出来ていて素晴らしいものだったのかを再認識する結果となりました。残念でゴザイマシタハイ[CS・衛星(字幕)] 2点(2019-06-22 21:55:00)

1771.  80デイズ 《ネタバレ》 うーーーん、、、面白く無いなぁ~~。ジャッキーが出てるからギリギリ観れた感じで、この人が出てなかったら間違いなく挫折してるね(苦笑)カンフーのシーンはとても力が入ってた(ように思う)けど、なんか他のとこはやっつけ気味な気が・・・最後の空飛ぶとこなんてグダグダもいいとこ。。。残念デシタハイ[CS・衛星(字幕)] 2点(2019-05-10 20:47:16)

1772.  THE GREY 凍える太陽 《ネタバレ》 引っ張るだけ引っ張って、なんだよ、結局誰も助からないのかよ!と言いたくなる映画(苦笑)。 そもそも何故、明らかに人間側が不利な森に行くのかもわからん。どう考えても狼には森がいいよなぁ・・・つか狼ってあんなに人間を襲うものなのか???  なんかただただ残念な印象でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 2点(2018-09-24 18:47:19)

1773.  ハッピーエンドが書けるまで 《ネタバレ》 なにか何一つ面白くなく、アメリカの若者の病んだ姿を見ただけ。頑張って最後まで観たけど、、、まぁこれがある意味アメリカの若者の姿なら相当終わってる気がするんだけど、どうなんでしょ? まぁギリギリ、あのスティーヴン・キングのご本人のお声(らしいですねこれ)が聞けたことが良かったぐらい。なんじゃこりゃな邦題もダメですな。残念ですハイ[インターネット(字幕)] 2点(2018-09-05 10:20:40)

1774.  ゲットバック 《ネタバレ》 う~ん、何か全般的に雑で「?」が多いなぁ。ニコラスさん、まぁいろいろとご事情があるみたいだけど、すごーくB級感が否めない出来で、なんとか展開のスピード感で補ってるだけな感じ。まぁその中で一つ。金塊を溶かして銀行から盗み出したところで、溶かした金塊の入ったバッグをずるずると地面を引きずるニコラスさん。一言、台車使おうよ!その方が絶対楽で早いって!! (台車使ってたらカッコ悪いかwそれはそれで面白い気がww)なんだかな~な内容ですが、強いて言えば時間が短くて観やすいのがいいとこかな?(苦笑)。残念!な2点。 [インターネット(字幕)] 2点(2018-08-30 07:56:26)

1775.  MOVE 《ネタバレ》 んーー、なんというか、まぁぶっちゃけ面白くないですなこれは。結局のところ、引っ越し業者の顔の映らないボス?はなんだったんだ? 最終的にハッピーエンドなお話しなんだけど、自分的には訳わかんない部類に入るかな~? ギリギリよかったのは70年のN・Yの空気感を感じれたことぐらいかな~~ハイ残念でございました[CS・衛星(字幕)] 2点(2018-06-26 13:36:29)

1776.  シークレット・アイズ 《ネタバレ》 わーつまんな。え、結局庭に埋めたのはウソってこと?なんで監禁して結果的に世話しちゃってるの??  まぁ時間の行ったり来たりは観てて訳がわからんくなるけども、そもそも犯人がのっけから違うってどういうこと? ってことですよねこれは。、、なんか引っ張るだけ引っ張ってコレ?的残念映画ですね。2点はいつまでもお美しく、かつ若い男をたぶらかさしたら世界一(笑)のニコール様に。[CS・衛星(字幕)] 2点(2018-05-05 16:57:22)

1777.  ゴリラ 《ネタバレ》 うーーーーん、なーんか面白くないなーー。おまけに初見のつもりだったけどなんとはなーく前に観てるような気がする、、、面白くないから記憶にないんだろうな(苦笑)。何か知的な雰囲気を出したかったけど、結局銃ダダダで終わるという荒い流れ。せっかくのシュワちゃんのいいキャラが生かせてない中途半端なお話しが致命的かなぁ~。うーん残念です[CS・衛星(字幕)] 2点(2018-04-27 21:43:24)

1778.  フローズン・アース<OV> 《ネタバレ》 うわーーー、なんかむちゃくちゃ「とっちらかった」お話やなー。途中のピラミッドの上からゴロゴロ~~とかすげー(笑)。こういう風呂敷広げるだけ広げた系の映画ってある意味振り切れてるからw観てて面白いな~。でも2点(笑[CS・衛星(字幕)] 2点(2018-03-21 09:47:12)

1779.  天国の門 《ネタバレ》 えー、一時は赤字ワースト記録保持で映画会社を一つ潰した、という怖いもの見たさ?で鑑賞。正直そもそもこういう西部劇歴史系?カテゴリーのものは苦手なので、延々ただ漠然と見ていた感じ。まぁなにかとても壮大なスケールでお話しが展開してるんだろうなぁとは分かりつつも、なんか肝心のお話しの内容が面白くないですよねこれ。なんか出てる人がみんな髭面で誰が誰だかわかりずらいし。あ、でもいきなりM・ロークが出てきたときはビックリした! アウェイの中でやっと知った人に逢った感じでうれしいね(笑) まぁあとはエラ役?の人の景気のいい脱ぎっぷりぐらいかなw。パッと考えるとこの映画のどこに映画会社が潰れるほどのお金が掛かったんだろうか?なんかお金掛けたのならそれなりに「掛けた」感があればまだいいけど、正直あまり感じないなぁ。時間が長いのは面白ければ別に構わないんだけど、延々と観つづけて最後の最後、「タバコちょうだい」って言った割と若い女の人は誰? 何か見落としてたかな俺w?? ・・・頑張って観た結果がこれかー んーこれじゃ大コケするわな。。。肝心のお話しが面白くないとこうなるという歴史的な見本。[CS・衛星(字幕)] 2点(2018-03-07 17:52:49)

1780.  燃える昆虫軍団 《ネタバレ》 いやぁ~~~、お虫様全開映画だ~~~(タイトル見れよw) 画面全体にお虫様のドアップ映像の怒涛の連続攻撃!! 超気持ち悪ーーーいぃぃぃぃぃ。まさにガッデムまさにサノバビッチ(違うw) 何故かゴキちゃんと交わって知能的になるのか全く分からないが、字を描くのはかなり強烈やーーー、間違いなくもう観ません(苦笑) いやーー最後まで頑張って観た自分を褒めたいですね今回ばかりは。お虫様の強烈な描写がなければ、なかなかユニークな作品だったかと思いますよハイ、でも2点で勘弁してクダサイ[CS・衛星(字幕)] 2点(2018-02-22 18:37:25)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS