みんなのシネマレビュー
fujicoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 511
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

161.  窓・ベッドルームの女 監督は「L.Aコンフィデンシャル」「ゆりかごを揺らす手」などのカーティス・ハンソン。結構どんどんとのめりこんでいきました。ポリスアカデミーシリーズのS.グッテンバーグはちょっと役不足のような気がしましたが、割とヒッチコックの作品とか好きな人にはいいと思います。 7点(2003-10-22 12:38:33)《改行有》

162.  フットルース ベーコン、この頃はまだ初々しくってとっても青春スターしてて今見るとかわいいです。サントラも良くって何回も聴いていました。 今は曲者だが、もうこの頃のようなさわやか路線には戻れないのだろうか。8点(2003-10-22 12:11:42)

163.  フレイルティー/妄執 もうヤダよ、ビル・パクストンったら、、。アメリカのホームカタログに出てくるお父さんみたいな顔してるのにねえ。小さい頃からあんな事させていたら兄ちゃんはともかく、弟はまともな大人になれないでしょうよ。困るねえあんな親。でもどんどん引き込まれていきました。 7点(2003-10-22 09:09:54)

164.  ディープ・インパクト(1998) 思ってた以上に、はまってしまって、けっこう泣いちゃったよう。これは評価もけっこう分かれると思うけど、私は割りと良かった、の方。7点(2003-10-22 08:18:25)

165.  ラスト・ショー なんか妙に切ない映画だった。モノクロの映像が、よりほろ苦さを盛り上げていたな。ベン・ジョンソンがとても良かった。7点(2003-10-22 08:08:53)

166.  幸せの向う側 ゴールディが珍しくサスペンス、、って期待したけどやっぱ彼女はコメディ向けだね。もうちょっと相手のことを知って結婚しないとなあ。そんなに盛り上がらなかったけど、果たして自分は我がダンナの事をどれくらい理解しているのかなって、ふと思いましたね。これは、火曜サスペンス劇場向けです。5点(2003-10-22 08:00:29)

167.  ナインスゲート ポランスキー+ジョニー・デップでこんな風になってしまうなんて。そうだね、前半結構いい線いってたんだけどね。5点(2003-10-22 07:54:17)

168.  絶叫屋敷へいらっしゃい 当時なんでこれにデミが出ているのか不思議で仕方なかった。どうしたかったのだろうデミは。4点(2003-10-21 13:11:43)

169.  アンブレイカブル 悪かないけど期待しすぎました。ズルってズッコケた感じだったかなー。5点(2003-10-21 13:08:21)

170.  RONIN デニーロもレノも好きなので見てみました。確かにカーチェイスシーンは迫力ありよかった。でも何ゆえRONIN?私にはちょっと解らなかった。勉強不足なのか?! 7点(2003-10-21 13:00:59)《改行有》

171.  ミクロキッズ こういうのはとても好きです。子供に返った気分でとても楽しめる。リック・モラニスの顔見るといつも笑いが出てしまう。7点(2003-10-21 06:12:15)

172.  ジャイアント・ベビー こういうのとても好きです。もっと若かった頃わくわくして見ました。 7点(2003-10-21 06:09:30)

173.  目撃(1997) 最初の目撃のシーンはドキドキしましたが、それ以上に、それを見つかって逃走するシーンでイーストウッド息切れするんじゃないだろうかとハラハラしました。だけど豪華なメンバーで割りと好きでしたよ。 7点(2003-10-19 20:13:00)(笑:1票) 《改行有》

174.  恋人ゲーム まだ若いデミ・ムーアがロックシンガー役で出ております。ジョン・クライヤーが年上の女性へのせつない思いを上手く演じてなんか甘酸っぱい気がしました。男の子は割りと年上の女性に憧れる時期ってのがあるのかな。女だからよくわかんないけど。年上の女から見ると純粋でかわいいなって思う。 ティム・ロビンスがチョイ役で出てきます。6点(2003-10-19 12:58:31)《改行有》

175.  17/セブンティーン ブラッド・レンフロが信頼してたベーコンに裏切られたと感じ、傷つきながら成長してく姿をうまく演じていて、またノスタルジックな時代背景や音楽にそれがしっくり溶け込んでいてとても心に残った。自分の17歳当時を思い出すなあ。 ベーコンは人気DJの役で、名前がビリー・マジック。マジックだよー。なんかいかにも曲者っぽいよね。そういえばこの二人はスリーパーズでも共演してたよね。8点(2003-10-19 12:44:06)《改行有》

176.  ローズ家の戦争 笑えなかったよなあ。ほんとうに相手のことが嫌いならもう喧嘩もしたくないと思う。ここまでするのは怖いです。5点(2003-10-19 08:48:53)

177.  ハートに火をつけて フォスターがだんだん逞しくなり、ホッパーがだんだんただのエロ親父になっていくのが面白い。逃走シーンは迫力があった。でも黒い下着をつけさせて喜ぶホッパーはやっぱ変態おやじか!?6点(2003-10-19 08:44:49)

178.  ザ・ロック ブラッカイマーでもいい線いってると思う。男くさくてよろし。エドさんが好きだーー。7点(2003-10-18 20:16:10)

179.  誰かに見られてる 私もトム・ベレンジャーのような刑事さんに護衛していただけるのなら、恋に落ちてもいい。す・て・き。7点(2003-10-18 20:11:40)

180.  ホーム・アローン2 1ほどではなかったけど一応笑ったね。マコーレー君よ、おつかれさま。6点(2003-10-18 10:56:18)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS