みんなのシネマレビュー
TINTINさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 242
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 高校までの体育会生活から一転、映画をちゃんと見に行くようになったのは、大学から。最近では、(トイレが近くなったせいか…)映画館で見るより自宅でDVD見る方が圧倒的に増えました。
自分が採点したものを並べてみると、基本的には『ノンフィクション』『スポーツ』ジャンルが好きなようです。もっと、色々見たような気がするのですが、昔見た0~4点がつくような映画は、タイトルすら覚えていないようなものばかりです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

161.  マーズ・アタック! こういう、映画の場合もっと馬鹿馬鹿しく作って欲しかった。トコトン。中途半端さが残念。2点(2003-06-08 22:13:02)

162.  デンバーに死す時 淡々と始まり淡々と終わる。あらすじを読んだらそれで十分なのではないでしょうか。4点(2003-06-08 21:55:43)

163.  マイノリティ・リポート AI同様、特殊映像やアイテムには、ほんと感心させられます。ストーリーも、まあ楽しめるのですが、開始早々真犯人が何となく分かってしまったり、そもそも予知能力者3人で犯罪防止…って辺りに疑問を感じはじめると冷めます。でも一度見て損は無い映画だと思います。7点(2003-06-08 21:49:05)

164.  オータム・イン・ニューヨーク 男心としてウィノナが、あんなおっさん(リチャードすまん)と恋に落ちてしまうのが、どーしても許せなかった…。私は同系統なら「スイートノベンバー」の方がまだ好きです。まあ、どっちもどっちのような気がしますが…4点(2003-06-03 23:31:51)

165.  シティ・オブ・エンジェル メグライアンは、非常にいい演技でした。(+1)ただそれ以外の見せ場が無いような気がします…。うーむ残念。ストーリー自体のできがイマイチでした。このキャスティングならもっと別のラブストーリーができたと思います(もっと大人の…)5点(2003-06-03 23:29:28)

166.  ダイ・ハード3 「1」、「2」と良くできていただけに、期待して行ったら期待はずれに終わってしまいました。(期待し過ぎたかな…)かなりストーリーにも無理があるような気がしました。記憶にあまり残らない一本ですね。4点(2003-06-03 23:18:41)

167.  ダイ・ハード2 「1」に比べて評価が低いようですが、私は十分楽しめました。舞台が空港っていうのも面白かったと思います。敢えて苦言を呈すならば、意表をつこうとした、どんでん返しがミエミエだったことでしょうか?この部分だけは、残念でなりません。7点(2003-06-03 23:16:25)

168.  ダイ・ハード とても、80年代に作られた映画とは思えないほど、よくできてます。こういうアクション映画でアクションだけでなく、たまにクスッと笑わせてくれるストーリー(脚本)がしっかりしている作品は珍しいのではないでしょうか。DVDで買いたい一本ですね。7点(2003-06-03 23:12:51)

169.  イレイザー(1996) 単純なアクション映画だった… としか思い出せません。4点(2003-06-01 03:09:09)

170.  カサブランカ この時代に、こんな映画を作った製作者達に敬意を表します。また、音楽の使い方が素晴らしいですね。8点(2003-06-01 02:56:34)

171.  スピード(1994) 一回目に見たときは、ほんとハラハラでした。でもラストの地下鉄あたりは、余計な感じがしました。たまに見ると面白いですね。キアヌもかっこいいし7点(2003-06-01 02:50:55)

172.  シザーハンズ ファンタジー映画ですね。こういう映画の場合好きか嫌いかがはっきり別れると思います。で、私自身は… 中道派です。5点(2003-06-01 02:40:34)

173.  ロッキー2 一作目よりも楽しめたような気がします。でも世界チャンピオンになるなら、もう少し長期的かつ過酷なトレーニングが必要なのではないでしょうか(^^;6点(2003-06-01 02:34:09)

174.  パール・ハーバー 素晴らしい。史実に基づいた作品(^^;金かけるなら、もう少し勉強してから作れよって言いたくなります。もっと日本=悪って感じで作ってた方がヤンキー映画っぽくって良かったのに、微妙に興行を気にして日本に配慮している部分も嫌。こんな映画を作る国に戦争で負けるなんて…1点(2003-05-17 02:45:45)

175.  ショーシャンクの空に 面白かった。前半から中盤の淡々とした流れから、後半いっきに見せ場にもっていく行き方も素晴らしいし、単純にストーリーそのものに感動しました。10点(2003-05-17 02:36:38)

176.  フォレスト・ガンプ/一期一会 最初に映画館で見たときは、前評判が良かっただけに期待外れでがっかりしたのですが、数年後ビデオで見たら意外と面白かったので評価見直し。7点(2003-05-17 02:33:14)

177.  ミッション・トゥ・マーズ 科学万博か何かの「火星館」に入った気分でした。途中から話がどんどん怪しくなって行って最後の方は…  薬でもやりながら作ったのでは無いかと疑いたくなる内容。ただ、ここまで作ってくれるとかえって愛着が湧いてしまう自分が不思議1点(2003-05-17 02:25:19)

178.  タイタンズを忘れない もう少し、アメフトの試合中の描写もあるともっと面白いと思うのですが…。 映画館で見て気に入って最近DVDも買ってしまったのですが、本編並に特典映像の解説が面白かったです。8点(2003-05-17 02:17:58)

179.  ザ・エージェント 邦題がイマイチの割りに内容は非常に楽しめました。ああいう生き方っていいなって思うんですが、サラリーマン生活から、みんななかなか抜け切れないんですよね。見た後元気が出る映画です。「俺は泣かないぞ!」ってな意地っぱりが簡単に泣いてしまうラストも良い。9点(2003-05-17 02:09:10)

180.  君がいた夏 いい映画なのになぜ邦題がしょぼいんだ。原題通りでいいだろ!9点(2002-12-13 01:41:15)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS