みんなのシネマレビュー
雀返しさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 44
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  親指タイタニック なんか出てくるキャラクターが「あごなしゲン」に見えて仕方ないです。ブラックジョークを交えた作りはそれなりに見るべきものもあったのですが、表面上のブラックジョークでしかなく、タイタニック上であった悲惨な現実は全く取り入れられていない中途半端な作品でした。4点(2004-11-23 18:10:00)

2.  噛む女(1994) 《ネタバレ》 一言で言って火曜サスペンス劇場の映画版。爆破映像とかも貧相でもう少し何とかならなかったのかと思う。なぜこれの題名が噛む女なのか今ひとつ解らなかったが、最後に車が女を噛む映画だと聞き納得した(笑)3点(2004-11-23 17:27:12)

3.  ストレンジ・デイズ/1999年12月31日 2002年にテレビで見ました・・・(笑)発想自体はおもしろい作品で、あの機械が欲しいなぁって思ってしまった。でも、MDに記録しているみたいだけど、どう考えても容量不足な気がする。他は結構基本通りって感じのストーリー展開で、少々見ていて疲れたなぁ。6点(2002-10-29 16:04:27)

4.  ハリーとトント ∀ガンダムにハリーってのがいて、1999年11月のテレビ欄に「ハリーとトント」って書いてあり、ちょっと気になってたまたま見た映画なんですが、これがよかった!偶然って恐ろしい(笑)また見たい!って思える作品!他の方のレビューが完璧で他に書くことがなかったりしますが、娼婦と関係するハリーにうおおって思いましたね。今度はレンタルして見ます!9点(2002-10-24 06:55:55)

5.  まごころを君に チャーリーの発達の過程、恐怖に駆られて逃げまどう姿、切ない愛の終末・・・映画を見た後の悲しくもすがすがしい後味はどうだろうか。すごく原作が読みたくなりました。8点(2002-10-23 22:21:04)

6.  ターミネーター2 なんと言っても最後の親指を立てるシーンでしょう!この作品はこのためにあったと言っても過言じゃないと思います。T-1000・・・こいつが良かったわぁ。追いかけられてるときハラハラドキドキだった。僕はこっちから見たんでかなり強烈でした。9点(2002-10-22 04:57:23)

7.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 なんだかやるせない映画だったなぁ。結局陸へ帰れずだったし。何をしたかったんだかわかんにゃい。そういえば遺族に訴えられてたなぁこの映画。あとはCGがすごかったしか覚えてないなぁ・・・そうか!CGのすごさを表現したかったんだね!(納得)関係ないけどミッションインポッシブルとどっち見るか悩んだのを覚えてる。結局時間の関係でこっちを見た。3点(2002-10-22 03:50:46)

8.  インデペンデンス・デイ まさにアメリカ万歳(笑)途中で一瞬映る日本人の司令部?にはかなりムカつきました(笑)アメリカ人から見た日本人は未だにあんな感じですか(笑)感動させようとするシーンがあるんだけど、あからさますぎてちょっと・・・独立記念日だとか特攻とか。映画館で見たからか迫力はあったなぁ・・・だから+1点3点(2002-10-22 03:40:21)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS