みんなのシネマレビュー
シェリー・ジェリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 165
性別 女性
年齢 36歳
自己紹介 学校の授業でよく映画をみせてもらってるのですが、クラスの大半がつまらなさそうにしてたり、寝てたりするんです・・・もったいない、「シェルブールの雨傘」「ブラザー・サン シスター・ムーン」などの名作をタダでみせてもらってるのに!


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

1.  シン・シティ 雑誌のニュースで「ロドリゲスが原作者のミラーと協同で監督するため、それを禁じているDGAから脱退」という記事をみてから、もうこの映画、絶対にみなくちゃいけないと思っていた。とにかく完璧な作品ににしなきゃいけない。それくらい本気なんだとヒシヒシ伝わってきたから。 お話もばりばりのセックスとバイオレンスにノワール風味が加わっていて、残酷なだけじゃない、オトナなお話だなあ、と感心しました。やっぱ映画を造るときはこれくらい本気じゃなきゃね。[映画館(字幕)] 10点(2005-10-22 17:00:30)(良:1票) 《改行有》

2.  チーム★アメリカ ワールドポリス 今年最大のナンバーワン候補!やっぱりこんな凄まじい映画を堂々と公開できるアメリカはまだまだ自由ですね。(日本が万が一こんな映画つくったら、テポドンが雨あられと降ってきそう)北の将軍サマの哀愁に涙した人は、エンドロールが始まっても決して席を立たないように。傑作!![映画館(字幕)] 10点(2005-08-16 19:32:31)(良:1票)

3.  アタック・オブ・キラートマト完璧版 ただでさえ大傑作のキラートマトが、最初に追加されたシーンによってさらに大傑作に!開いた口が二度と塞がらなくなる危険性があります。それにしてもこのシリーズの監督さん、いま何をやっているんだろう?[ビデオ(字幕)] 10点(2005-04-09 19:30:32)(笑:1票)

4.  Mr.インクレディブル パーフェクト!とにかく最初から最後まで伏線が生きてる。こんな映画初めて観たぜ。スタッフロールもかっこいい、007ばりの音楽も申し分なし。子ども向けの印象があるかもしれませんが、とんでもない。本国じゃPG指定なんです。監督は、G指定ですべてを語れるというピクサー側に対し、「確かにそうかもしれないけど、もしゴッドファーザーをG指定で作っていたらこんな傑作にはならなかったはずだ」と反論したそうです。その心意気やよし!!10点(2005-01-03 13:56:05)(良:1票)

5.  キル・ビル Vol.1(日本版) 空想科学読本シリーズの柳田理科雄先生は、「この映画のヘンな日本は、国際理解の問題では?」とおっしゃっていましたが、それは間違ってます。インタビューでタラはちゃんと「オイラの考え出したおとぎの国なのさ」と発言していますから。でも出てくる奴ら全員が日本刀を持っているおとぎの国なんて怖すぎて、住みたいという気にはなれませんが。それでも満点なのは・・・純粋におもしろいから![映画館(字幕)] 10点(2004-07-17 19:00:14)(笑:1票) (良:1票)

6.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス これを観た後だとアードマンの「チキンラン」が子供じみて見えてしまうほど。それくらい、アイデアも映像も素晴らしい。頭のどの部分を使えば、ハロウィンとクリスマスの融合なんて思いつくんだろう・・・?10点(2004-06-05 19:35:15)(良:1票)

7.  ビッグ・フィッシュ 私が映画館で観た作品のなかではまさに最高の作品。期待以上の素晴らしさに、観た後なんともすがすがしい気分になったよ。(ちなみに、原作は読破済。)ある雑誌で紹介されてて、観たくて観たくて、今年の初めからずっと待っていたけど、本当に待った甲斐があった。バートンさん、極上のファンタジーと人間ドラマ、美味しかったですよ、ありがとうございます!!10点(2004-05-21 18:55:36)(良:1票)

8.  エド・ウッド ティムバートンのエドウッドに対する愛情や尊敬にあふれていて、こっちも胸が熱くなった。笑えるところもきちんとおさえてあるので、肩に力が入りすぎずに観ることができるし。ラストもハッピーエンドにしたのは正解。プラン9が完成した後のことまで描いてしまっていたら、いったいどうなっていたことやら。ただし、エドの作品たちへの知識がないと、楽しめないシーンもあるかも。10点(2004-04-17 16:27:01)(良:1票)

9.  雨に唄えば ミュージカル映画は元々好きなんですが、そのなかでも一番好きなのがコレ。見た後清々しい気分になれること請け合い。サイレントの時代からトーキーの時代に移り変わる頃に起きた大騒動というストーリーもマル。10点(2004-04-17 12:25:35)(良:2票)

10.  サウスパーク/無修正映画版 《ネタバレ》 ここまですごいアニメは初めて観た・・・。 可愛い見た目に似合わずに中身はブラックジョークのオンパレード。 あのフセインやビルゲイツまでバカにされているし。 全編ミュージカルなのもすごい!! 間違いなく私の中ではトップ10クラスにはいってます。10点(2004-03-17 12:48:24)(良:1票) 《改行有》

11.  アタック・オブ・ザ・キラートマト これで五度目の観賞。そのときふと思ったのですが、これってト○タのCMみたい・・・でもCMのトマトのほうがいい出来ですが。「パッソキラキラ、キラートマト、パッソキラキラ、キラートマト~、パッソキラキラ、キラートマト~トマト最凶キラートマト~」ああ、あのフレーズが頭の中を・・・10点(2004-02-28 16:23:14)(笑:2票)

12.  フォービデン・ゾーン 評価は分かれるかもしれないけれど、これはまさしくカルト映画の中のカルト映画!登場人物は全員狂いまくってる上に(オカマとか、いつもトップレス姿の王妃とか)、彼らの日常世界もいきなり授業中に銃撃戦がおきたりとかなり異常。 だけど、地下室の扉の向こうの禁断の世界はもうどうやって説明したらいいのかわからないくらいにハチャメチャ。セットの学芸会並のチープさとアニメのデキのよさ、そしてモノクロの映像がこの異様さをさらに引き立ててます。それと、いまや映画サントラ界の大物となったダニー・エルフマン率いるオインゴ・ボインゴの怪作ぞろいのナンバーも必聴![DVD(字幕)] 9点(2006-07-22 15:25:48)(良:1票) 《改行有》

13.  チャーリーとチョコレート工場 オリジナル版は、大作でなかったせいかちょっとこぢんまりしていたけれど、子供の教育にぴったりのほんのりダークファンタジーでしたが、ティムとジョニーの本作、ブラックなところはちゃんと押さえつつ、ファンタスティックな工場はもちろん、ウンパルンパたちのミュージカルシーン(でもユーモアさが増した分ビザールさはオリジナルのほうが上手かも)なんかも思いっきりパワーアップしてましたね。終盤のオリジナルストーリーには思わずジーンと来て、泣くかも?と一瞬思ったくらいだし・・・でも、この部分は「ビッグ・フィッシュ」とほとんど同じ展開なんですよね。その辺が評価別れるかも。[試写会(字幕)] 9点(2005-09-02 21:24:46)(良:1票)

14.  ドッジボール 《ネタバレ》 はっきり言いましょう。こんなハラを抱えて笑ったのは久しぶりです!ありきたりなスポ根ものと思われるかもしれませんが、何気ないアナウンスが実は重要な伏線になっていたりするのでなかなかあなどれません。ベン・ステイラーのアホっぷりにもご注目を。ドッジボールがあっちではやっているのも分かる気がします。日本人は相変わらずバカにされていますが。[試写会(字幕)] 9点(2005-04-28 21:14:57)(良:2票)

15.  リトル・ショップ・オブ・ホラーズ(1960) リメイク版では立派な姿だったオードリーがオリジナルでは・・・かわいい。低予算ぶりがますますかわいらしさを強調しています。しかも声までなんだかかわいいぞ・・・ただし、最初のうちだけですが。 にしてもオープニングのおしゃれさは必見。一瞬、違う映画かと思った・・・[ビデオ(字幕)] 9点(2005-04-09 17:28:35)(良:1票)

16.  エル・マリアッチ どんなにカネがなくても、アイデアと熱意が有り余っているぐらいあるなら面白い映画はできるという、低予算映画の鑑。これを観た後じゃカネにモノを言わせただけのハリウッド超大作なんかみていられないかも?苦いんだけれども前向きなラストが印象的でした。最近のロドリゲス作品は、「レジェンド・オブ・メキシコ」や「スパイキッズ3D」と、ただ単にダメなだけの作品が続いているけど、 次回作「シン・シティ」でさらなる飛躍を! [映画館(字幕)] 9点(2005-03-13 13:51:31)(良:1票) 《改行有》

17.  シカゴ(2002) ミュージカル映画はもっとも好きなジャンルのひとつですが、これは新しい形を見せてくれましたね。ミュージカル映画は登場人物がいきなり歌って踊りだすから苦手、という人にも進められると思う。悪を肯定的に描いているのも個人的にはマル。9点(2005-03-05 14:03:09)

18.  ギャラクシー・クエスト 元のスタートレックは観たことがないのですが、それでもめちゃくちゃ面白い! 特にラストなんか、思わず拍手してしまいましたよ。 元ネタを知らない人でも面白いと言わせられるのだから、すごい傑作だと思いますよ。9点(2005-02-05 09:58:48)《改行有》

19.  クライ・ベイビー 今の高校生活からみると、なんでこんなに明るくて、楽しくて、痛快なんだろうと、モーレツに羨ましくなる。そんな作品。9点(2005-02-05 09:51:56)

20.  夢のチョコレート工場 ディズニーランドの「イッツ・ア・スモール・ワールド」にブラックな味をふりかけた、大人でも楽しめる(ある意味)ダーク・ファンタジー。お子さんのしつけにも最適かもしれません。ふと思ったのですが、あのチケットゲットするためにビックリマンチョコみたいに肝心のチョコ捨てた人多いんじゃないか?そんなこと気にしても意味ないけど・・・リメイク版、期待してるぜ、バートン! [映画館(字幕)] 9点(2004-12-19 18:09:19)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS