みんなのシネマレビュー
kirieさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 225
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ターミネーター4 《ネタバレ》 映像の迫力は増していますが、中身はすっからかんな最近のハリウッド映画そのものでした。特にストーリーに関して。コナー、マーカス、カイルと三人に均等に焦点を当てているので話が散漫です。視点を分散させることで薄いストーリーを誤魔化すためのテクニックのような気がしないでもないですが。謎の男マーカスに焦点を絞り、マーカスの視線で荒廃した世界やコナー、ハイブリッドの存在を描く作りの方がよほどストーリーに深みが出せたような。何よりも、この設定、見せ方ではターミネーターである必要がなく、ありがちなSF映画をあえてターミネーターブランドで作る意義が感じられません。[地上波(吹替)] 3点(2015-01-18 11:55:17)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS