みんなのシネマレビュー
TANTOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 901
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介 最近になってまた映画を観る習慣が出来ました。
前はほとんど観なかった邦画をたくさん観るようになり
新しい映画ライフが充実しています。

昔ほど数はこなせませんが
趣味と生活のバランスをうまく保ちながら
なるべくたくさんの映画を観て、
なるべく読み応えのあるレビューを続けていきたいと思います。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  モンスター(2003) 《ネタバレ》 「人生は綺麗事では片付かず、置かれた環境で決定する」 これも一種の格差社会なんだろう。 一度道を踏み外した者に対して、世間は怖いくらい残酷で容赦がない。見下すだけならまだマシな方で、そこから這い上がろうと必死に頑張る人をさらに突き落としたりもする。やりなおすチャンスなど誰もくれないし自分でも掴めない。 これを観た後つくづく自分は幸福だったんだと思う。やりたくもないことを生きるためにやらなければならず、しかしやればやるほどに罪の意識が増していく。そんな環境で自分ならと思うと、生きていられる自信がありません。 ある意味、アイリーンはすごく神に対して真摯に向き合っていたのではとも思えます。最後まで無感情に人を殺したりしなかったし、後で後悔の念も持てる。それすらない犯罪者もたくさんいるだろうし、彼女をして「モンスター」と呼ぶのは可哀想すぎる・・・。 セルビーもあんな決着のつき方で後の人生すっきり生きられるんだろうか。自分勝手さではむしろセルビーの方が嫌悪感を覚えるし、せめて同罪で決着して欲しかった。まぁ実話の話にそんなこと言っても仕方ないですが。 これ観る前に同じシャーリーズ・セロンの『イーオン・フラックス』を観たんですが、これまじで同一人物か!?Σ( ̄□ ̄;) てゆーか、役作りもけっこうだがその役に近いキャストを最初っから選べばいいだけのことではないのだろうか。役そのものより、上映前から話題だった「この役のためにセロンは13kg太った」とかそういうキャッチコピーが鼻につきました。そういう映画自体と関係ないところでの宣伝はやめて欲しい。 カメレオン俳優はデニーロだけでたくさんです。[DVD(字幕)] 6点(2006-11-12 02:21:40)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS