みんなのシネマレビュー
ゆうろうさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 972
性別 男性
ホームページ http://yuromovie.blog.shinobi.jp
年齢 39歳
自己紹介 名前をdonkeyから「ゆうろう」に改名しました。
好きな監督は北野武、クリント・イーストウッド、宮崎駿、石井聡互、黒澤明など。


よろしくお願いします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  絶体絶命2001<TVM> 絶体絶命2001という意味不明なタイトルから痛快アクションものかと思ったんですが、なかなか陰険。90分という短い映画なのにやけに長く感じる。追っかけてくる車がBMWなのは良かったと思うけど(雰囲気バッチリ)…。6点(2003-12-11 21:59:42)

42.  インビジブル(2000) このページ見てから鑑賞したのが良かったのかどうなのか、期待してなかったのでそこそこ面白かったです。研究室に閉じ込められるあたりの展開はモロ俺好み。けど中途半端なハッピーエンドがちょっとなあ。6点(2003-10-27 22:11:07)

43.  悪いことしましョ!(2000) エリザベス・ハーレーのコスプレがセクすぃー。ブレンダン・フレイザーのダサさ加減もある意味凄い…(笑)6点(2003-09-23 19:08:50)

44.  アバウト・ア・ボーイ 「孤島も海の下では繋がっている」っていうのが良かったです。マーカスとマーカスの彼女(なのか?)のギャップがちょっと可笑しかった(笑)。6点(2003-09-23 18:54:55)

45.  ディアボロス/悪魔の扉 なんかよく分からなかった(汗)。アルパチーノの演技は迫力あったけど。もう一回見たほうがいいかもなあ。6点(2003-09-15 19:56:19)

46.  トータル・フィアーズ 主人公やヒロイン、大統領には核は全く効果がない。そんなバカな…。けど、爆発後モーガンフリーマン扮する長官が、現在の情勢ではなく、主人公の恋人や家族のことを心配していたのが印象的でした。6点(2003-07-15 04:20:05)

47.  ネバーエンディング・ストーリー第2章 子供の時は夢中になってみた。今見るとどうだろう(笑)6点(2002-08-13 00:10:51)

48.  トゥームレイダー アンジェリーナ・ジョリーはカッコよくて美人なんだけど、なんでシベリアの極寒の地でまで胸のデカさがわかるように薄着してんねん。そこまでせんでも…。あと、ラスト。あれじゃあストリートファイターだよ。それに、ノリがアクション風のCMみたいです。あのノリが結構長い間続くんで見るのに体力いりました。 6点(2002-05-02 22:23:03)

49.  エアフォース・ワン 6デイズ7ナイツのハリソンと比べると笑えてくる。6点(2001-11-19 20:42:03)

50.  ギャング・オブ・ニューヨーク クライマクッスには圧倒させられたけど、いろいろな内容が詰め込まれている割には退屈です。5点(2004-01-01 22:50:32)

51.  15ミニッツ 《ネタバレ》 テレビニュースの映画情報コーナーでフツーにネタバレしてたので、殺されるシーンが全く意外でも何でも無くなってしまいました。さすがにプロポーズしようと思ってた時に殺されてしまうのは可哀想だったけど、デニーロのキャラクターはイマイチよく掴めなかった。演出もケバケバしい。5点(2003-10-13 23:23:20)

52.  バーティカル・リミット あのジャンプ、あんなに飛距離でないって!飛びすぎ!5点(2001-08-23 15:04:24)

53.  コンフェッション(2002) なんかドキドキがなかったなあ。そのものも「ドキドキ」を求める映画だったのか?と思っちゃうわけですが・・・。何を言いたいのかもうちょっとハッキリしてくれ~わかりにくいよ~。ジョージ・クルーニー監督には次回作(があるのなら)期待したいです。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-04-06 12:39:20)

54.  アンノウン(2011) 謎が謎を呼ぶ前半まではとても面白いのだけど、こういうネタの映画は、前半面白いのが当然っちゃ当然ですね。後半どう落とし前をつけるのかが重要なんですけど、それをクリアする映画ってのがそもそも少ない。「アイデンティティー」なんかは個人的にはギリギリOKのラインです(この映画もかなり反則技ですが)。「アンノウン」も、やはり後半で失速してしまった、典型的な作品。題材からして難しいと分かってるはずなのに、自分から落とし穴に突っ込んでいった映画ですね。[DVD(字幕)] 3点(2012-05-13 14:23:45)

55.  パーフェクト ストーム なんですかこれは?3点(2001-08-23 15:07:49)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS