みんなのシネマレビュー
HRM36さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2402
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

41.  イングロリアス・バスターズ 《ネタバレ》 すばらしいの一言に尽きます。特にランダ大佐、最高です、マイケル・ファスベンダーもいい!みんな当たり前のようにいろんな言葉を話しちゃうんですよね。(ウィキによるとクリストフ・ヴァルツ自身がウィーン出身。ドイツ語、英語、フランス語に堪能とあるが、それ以外にもまだまだ!)ランダ大佐のシーンはどれも戦慄が走るくらいすばらしいです、息も瞬きもさせてくれないくらい緊迫しますが、展開といい、おかしさといい、もう一回みたいです。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2015-01-26 15:11:55)《改行有》

42.  ハンナ・アーレント 《ネタバレ》 昨今イスラエルやIS国から不穏なニュースが舞い込む日々でとても重いテーマの一本でしたが見応えがありました。「一つの民族を好きになったことはない」という言葉がとても心に残りました、収容所にいた経験のある彼女の言うのだからなおさら説得力がありました。個人的には「考える」、とは程遠い、最近は「思い出す」や「思いつく」作業で目いっぱいなのですが、ハンナの「考える」はなんと天文学的な深さだったのでしょう、生命の危機すら感じていたのでしょうに絶対に屈しなかったのがすばらしいです。クルトもハイデガーもほとんど知らなかったのですが、観終えていろいろ考えさせられました。「必要悪」や「偽善」とは、、、眠れなかったです。 追伸:たばこ吸いすぎ映画No.1かも![DVD(字幕)] 7点(2015-01-21 17:47:31)

43.  やわらかい手 ミキがいい味だしてる。彼がマギーの良さに気づいてくれたからすべてが回りだしたのですね。雑貨店でマギーがおせっかいな村の主婦たちへ放った台詞が小気味よかったです。私もマギーの歩き方好き! [DVD(字幕)] 7点(2014-07-07 10:07:45)《改行有》

44.  グッバイ、レーニン! ダニエル・ブリュールが好きになったきっかけの映画です。楽しくて皮肉で、忘れ難いです。[DVD(字幕)] 7点(2014-05-12 11:13:33)

45.  ニューヨーク、恋人たちの2日間 ジュリー・デルピー得意のしゃべりっぱなしの劇です、細かいネタがいっぱいだから楽しめる1本だと思います。[DVD(字幕)] 7点(2014-04-11 13:46:16)

46.  アイ,ロボット 意表を疲れたところはありましたが、もう少し展開を楽しみたかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-02-26 11:49:41)

47.  アバウト・ア・ボーイ いかにもブリティッシュなマーカス少年、これがまたうまいんですよね、心温まる1本です。もちろんぼくたちのヒューも変わらずチャーミングです、作品当時と今では彼も父親になったわけだから、また感じるところが違うのでしょうかね。。[DVD(字幕)] 7点(2014-02-12 14:53:23)

48.  ドラゴン・タトゥーの女 まずオープニングがかっこよすぎて、そこから見入ってしまいました。2時間半と思えないくらいあっという間でした。ルーニー・マーラの体を張った演技に驚きました、「ソーシャルネットワーク」のときと同一人物と思えませんね。ピアスでしゃべりにくかったのか、北欧訛りもすごく上手で、唖然です。ストーリーは狂気的ですが、引き込まれましたので8点にさせていただきました。 [DVD(字幕)] 8点(2013-08-28 10:54:42)《改行有》

49.  ハウエルズ家のちょっとおかしなお葬式 「帯をあげました」と聖書を閉じるところで噴出しそうになりました。もうやめてーと、お腹が痛くなるまでいろんな手段で笑わせてくれます。(思い出し笑い注意です)。母親にとっては遠くにいるちょい悪な弟がかわいくてしようがないみたいですね。とにかくなんてことのないシーンがツボだったりします!未見の方はどうぞお楽しみに。 [DVD(字幕)] 7点(2013-07-25 15:12:13)《改行有》

50.  ゴーストライター それなりに緊張感はありますが、Googxxで調べられる情報で解決につながってるのが安易じゃないですか?期待していたので少しがっかりです。 [DVD(字幕)] 5点(2013-07-08 15:26:12)《改行有》

51.  ミスター・ノーバディ 《ネタバレ》 みなさんがおっしゃるように、過去を振り返って、あのときああしていたら・・・と思わなくもないですが、この映画ではどの選択をしても根底には1人への思いがあったわけなのであまり変化がないように思えてしまいました。ただ、火星に行ったり、車を燃やしたりしているシーンはショッキングで心に残りそうです。 [DVD(字幕)] 6点(2013-07-08 14:44:56)《改行有》

52.  みんなで一緒に暮らしたら いろんな羨望がありました、裕福でないと、自分の歩んだ道に自信がないと、こうは余裕のある余生は送れませんやね、そして主要キャストの半数以上がフランス語が母国語ではないはずなのに、という驚き。日本人がちょっとハリウッド映画に出るくらいの英語と比べたらかわいそす。ラストのシャンパン~公園に涙腺やられっぱなしでした。 [DVD(字幕)] 8点(2013-06-17 10:19:01)《改行有》

53.  アイアン・スカイ めちゃめちゃ楽しみにしていたのですよぉ、なのにちょっと、というかだいぶ物足りない!と思ってしまいました。最初の月のクレーターのシーンなどでテンションがマックスだったのかもしれません(NASAからデータもらってトランスフォーマー3と同じ画像と解説がありましたが)、あとはどうせ風刺するなら徹底的に、もっとお下品にするなりしてほしかったのですよ!!あまりにも簡単に終ってしまったので特典シーンなどもすべてみてみたのですが期待するほどのものはありませんでした。アイデアなどは評価したいと思います。4点で。。。[DVD(字幕)] 4点(2013-03-04 10:49:36)(良:1票)

54.  裏切りのサーカス 《ネタバレ》 難しすぎて1回ではこれは限界があるのでしょうか。ラストは切なかったのですが、もう一回みるかどうか迷っています。 [DVD(字幕)] 5点(2013-02-25 13:21:46)《改行有》

55.  メランコリア 《ネタバレ》 ドッグヴィルの衝撃再びといったところです、場面があまり変わらない設定が好きな監督ですね。さて、針金の輪っかは一生自分や子孫が使う日が来ないで欲しいのだが・・・「私にはわかるのだから」と堂々と語るジャスティンは「わかる」のではなく「そうなって欲しいと願っている」から落ち着き払っているかのよう。大豪邸から姉妹はどうしても「村」に出ることができません!まるで違う世界にはいけないかのようです。メランコリアな部分は誰でも持っているから少しは理解できるかもしれませんが、ちょっと前半に時間かけすぎたかも、ですね。余談ですが24のジャックがあっけなすぎる最期なので困ります(笑)[DVD(字幕)] 6点(2012-12-25 14:44:15)

56.  スモーク(1995) 昔恵比寿で見たのを思い出しました。いい作品です![映画館(字幕)] 8点(2012-11-05 15:54:54)

57.  おとなのけんか 後先の事を考えないで、ここまで感情や考えをぶちまけられるのは羨ましいです。日々の雑事に胃が痛い思いをする人が多い日本だと子供が仕返しされるのでは、とか、世間体がとか、謝りにいくときは菓子折りを持って、などといろいろ頭をよぎるのです。が、あちらでは「やられたほうも悪い!」などと大声で言うのですよ。。。エンディングのカットがシュールでしたね、面白い作品でした![DVD(字幕)] 7点(2012-07-26 10:32:14)(良:1票)

58.  ニコラス・ケイジの ウェザーマン ニコラス・ケイジが好きになりました、さらに。アーチェリーが氷を射て割るところが美しくて、いい緊張感もありました。メリハリがいいですね、笑いあり、ホロリありのいい作品と思いました。ちょっとした歯車、そう、タルタルソース!がきっかけってこと、ありえると思います!人生は捨てること、残ったのが自分なんですね。。あとマイケル・ケインはじめ全員がいい味だしています。もう一回みたいな。 [DVD(字幕)] 9点(2012-04-04 21:59:30)(良:1票) 《改行有》

59.  シャーロック・ホームズ(2009) アニメみたいに軽く楽しめますが、ちと物足りないというかもう少し針のようにとんがったシャーロック・ホームズを期待してしまっていますね。。偉大なあの方の影響で。。 [地上波(吹替)] 5点(2012-03-28 11:27:02)《改行有》

60.  この自由な世界で 重かったです。自分に当てはめてみるのも怖いくらいですがやはり欲ばりがすぎるのはよくないかなとか、考えちゃいますね。子供とひとつ上の階級を求めたいあまり、というところでしょうか。でも今日もどこかでアンジーは斡旋しているのでしょうかね。。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-01-27 17:17:19)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS