みんなのシネマレビュー
マーク・ハントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1191
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

61.  8 Mile 《ネタバレ》 この世界観には入れきれずストーリーには飽きてくる場面があったがバトルシーンは非常に面白かった。主題歌の「Lose yourself」はいつまでも頭に残る良い曲です。ラストの終わり方には不満・・・その後の展開を簡潔にでも良いから表すべきであったと思う。[ビデオ(字幕)] 5点(2004-03-29 10:45:28)

62.  エントラップメント 《ネタバレ》 アクションが少なく展開に飽きてきました。ラストシーンのオチであれだと今までのムードが壊れた。電車でのシーンには疑問点があるが・・・。[ビデオ(字幕)] 5点(2004-03-28 09:36:05)

63.  ワイルド・スピード 《ネタバレ》 日本車が使われるとは驚きでした。一度で良いからニトロを使って走ってみたい!!実際にあのような走り方をすると事故だけではすまないような気が・・・。ラストで逃がしちゃ~駄目でしょう。自主するなり、男としてけじめは付けないとね。そもそも、ドミニク達が犯人の時点で駄目な気がします。ジョーダナ・ブリュースターはなかなか良かったが、「パラサイト」出演時のイメージが強くて妙な感じでした。[ビデオ(字幕)] 5点(2004-03-27 17:50:58)(良:1票)

64.  ターミネーター3 《ネタバレ》 ニック・スタールのルックスが弱すぎます。ファーロングの後釜にするなら、もう少し俳優を選んだ方が良かったかと。ヒロイン役のクレア・デインズも芋っぽくて、好きじゃないですね。進化しているT-XとT-1000の違いがあまりなく、インパクトに欠けます。女性の起用で登場シーンはドキドキさせられましたが、それ以降は特に見所なし。アクションとしてはクレーンのカーチェイスがベスト。ラストは矛盾を突っ込まれること避けた仕上がりですが、ストーリーとしては面白くないです。続編はアクションに徹していて、なかなか楽しめます。[地上波(吹替)] 5点(2004-03-25 21:14:17)

65.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 この映画は実話ではありません。生き証人が一人もいませんので。出航までの時間や嵐のシーンが長すぎてだるかったです。ボビーが沈没した後に出てくるシーンが妙に良かった。ラストシーンで女船長が一人にだけニックネームで呼ばなかったのがむなしい。[ビデオ(字幕)] 5点(2004-03-23 04:21:06)

66.  WATARIDORI 《ネタバレ》 映画としては退屈だし、50分ぐらいの映像でまとめるべきでしょう。残酷なシーン以外はほとんど記憶に残らない。カニに襲われる傷ついた鳥やいきなり撃たれる渡り鳥と印象にに残る。終盤のペンギンは可愛かったですね。雛が襲われるシーンがありましたが、そういう残酷なシーンはカットされていましたね。この監督は残酷なシーンを見せたいのか、愛らしい様子をみせたいのか中途半端な気がします。なんにしろ上映時間の長さが一番、駄目かと・・・。[地上波(字幕)] 4点(2010-01-17 16:31:16)

67.  ザ・バンク -堕ちた巨像- 《ネタバレ》 全体的に面白みのない、社会派映画。アクションシーンは少々、遣り過ぎで現実味のない仕上がりになっています。クライヴ・オーウェンも個人的にあまり魅力の感じない俳優なので、楽しむことができませんでした。盛り上がるシーンがないので、時間が長く感じたし、小難しすぎて万人受けじゃないかも。[DVD(字幕)] 4点(2009-11-22 15:44:12)

68.  マンマ・ミーア! 《ネタバレ》 アマンダ・セイフリードが美しい、それ故になぜ彼女をメインにしなかったのでしょうね。メリルの女優としての経歴は解るが、いかんせん中年のおばさんでは華がない。それに大阪のおばタリアンのような馬鹿騒ぎの連発で雰囲気が台無し。正直、息の詰まった苦しそうなピアース・ブロスナンにウケましたね(笑)ABBAの曲は素晴らしいが映画で聞かなくても、アルバムを借りれば良いと思います。マネ・マネ・マネ~♪♪[DVD(字幕)] 4点(2009-10-29 01:16:17)(良:1票)

69.  トルネード ~巨大竜巻発生~<TVM> 《ネタバレ》 トルネードのドキュメンタリー映画かと思ったら、トルネードを背景にした人間ドラマでしたね。湖で遊んでいる若者達が浮いている車から下りて吹き飛ばされないのに違和感を感じました。その後の親父のハーレーアクションもなんだかなぁ~。2時間としては5点だけど、オリジナルが3時間とくれば4点・・・。[地上波(吹替)] 4点(2009-08-29 11:14:00)

70.  バリスティック 《ネタバレ》 ルーシー・リュー、タリサ・ソトに魅力を感じないし、感情移入が出来なかった。アントニオ・バンデラスはコメディの方が向いているような気がします。妊娠がばれていない時点で浮気してSEXをすぐにしたってことなんでしょうね。兵器の説明不足やテンポの悪さも気になりました。カーチェイスや爆発シーンもいまいち盛り上がりにかけ、シーバー対ロスで銃を捨ててナイフでの戦いに拘る理由が分かりません。[地上波(吹替)] 4点(2009-05-02 18:27:37)

71.  スパイダー 《ネタバレ》 やっぱり集中力が足りない自分はサスペンス苦手と感じた。モニカ・ポッター演じる真犯人には気付きませんでしたが驚きもしなかった。やたら関係ない人を殺しているゲイリー・ソーンジがしっくりこない。冒頭での相棒らしき女性が死んでしまうシーンは不要。特に見どころはなかったし、続編ということも見終わってから気付きました。前作はTV放送しない限り見ることはないと思います。[地上波(吹替)] 4点(2005-11-20 23:15:19)

72.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 この作品で初めてエイドリアン・ブロディを拝見しましたが一言で言うと好きになれない男優だ!!あの澄まし顔が気にいらない。作品の評価も低い。タイトルの割にはピアノを弾くシーンが少なすぎる。ただ知名度が高かったおかげで運の良い人を描いた作品とも言える。しかし、人の醜さと戦争の無意味さは多少伝わった。しかし、テンポが悪く飽きてくる。もう少し綺麗にまとめることが出来たのなら評価も上がっただろうに・・。ラストでピアノを弾いていますが・・・なぜか複雑。[CS・衛星(字幕)] 4点(2004-07-20 16:54:11)

73.  ディレイルド/暴走超特急 《ネタバレ》 ジャン=クロード・ヴァン・ダムの作品ということで期待していたのですが面白くなくてショックを受けました。暗闇で行動してるシーンなんかは非常に見にくかっったので腹が立ちセットのヘリや列車が模型丸出しだったのも残念。というよりもストーリー的にダメだった。ラストも列車が寸止めだけで終わってしまったのでありきたりな展開で興奮するような場面はなかった。[ビデオ(字幕)] 4点(2004-04-21 05:51:47)

74.  レッド・ドラゴン(2002) 《ネタバレ》 やはり1作目が良すぎたので見ているのが辛かったです。以前と変わらずアンソニー・ホプキンスは良い味を出していた。フランシス・ダラハイドが自殺したように見せかけて生きていた時は少し驚きましたが・・・死んだと思っていましたので。ラストシーンで羊たちの沈黙にリンクしていたところは良いですね。[ビデオ(字幕)] 4点(2004-03-23 05:23:10)

75.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 変質者にしか見えない彼に感情移入できる訳もなく、最悪な映画でした。好きな女性の匂いは落ち着くというのは解る。ただ、この作品は遥かにいき過ぎていて、女性の良い香りというよりも獣の生々しい悪臭にしか感じられません。美しく清潔で生きている女性の香りは好きだが、死体で油を塗ったかして作られた匂いなど、マジで勘弁。遥か遠い匂いを嗅ぎ分けてローラの居場所を見つける映像なんかはアメコミの世界。そして、ラストの意味不明なゾンビ映像には呆れました。なぜ、食べる必要があったのでしょうか?そもそも、広場での肉々しい裸の映像は「マグノリア」のカエルのようにただ映像として見せたかっただけではないか。他には洞窟での生活など、突っ込みどころ満載。前半と後半の違いは凄まじく、とても評価の出来るものではない。あの香水が実際にあるとすれば、少子化は革命的に解決に向かうかも知れないが、世界が混乱するでしょうね。余談ですが処刑場に昇ってく刃を向けるリシはハリーをいびるスネイプ先生にしか見えなかった(笑) [DVD(字幕)] 0点(2009-07-06 13:32:56)《改行有》

76.  モンスター(2003) 《ネタバレ》 単にクリスティーナ・リッチを目的で借りただけの作品なんですけど・・・まさかこんな完成度の高くて悩まされる作品だとは思わなかったです。見始めた時はシャーリーズ・セロンが主演だとは知らなかったのでカナリ驚いた!!あのメイクと体系では町を歩いていてもファンでさえシャーリーズ・セロンとは気付かないだろう。この作品をみてクリスティーナ・リッチをさらに好きになった☆安達祐実似のロリロリの容姿はもちろん魅力的だが演技力も素晴らしい。ストーリーも良く出来てて呆然と画面を眺めていたが実話とは少し内容が違うように感じました。でも、トニー・Gがメイクして出来上がったセロンの顔は実在のアイリーンとそっくりだった。最後にアイリーン殺されたおじちゃんだけは可哀想でした。あんな優しいおじいちゃんを殺すなんて・・・。ラストの法廷でセルビーがアイリーンを無視するシーンが悲しすぎる。それにしてもシャーリーズ・セロンはたくさんの賞を受賞しているのにクリスティーナ・リッチはMTVムービー・アワードのキス・シーン賞だけなんて・・・ありえない。監督には才能を感じたので次回作も期待できそうです。なにげにブルース・ダーンも渋くて良かったです。この作品を見て満足はしたがトラウマになりそうです。娼婦のような全てを捨てて生きるためだけに仕事をしえいる女性ほど恐いものはないんだなぁ~と感じました。実話ものという暗いお話なので何度も見れる作品ではないでしょうが一応、オススメ出来る作品です。高得点を付けたいのだが何度も見たくないのと自分的にはあまり受け付けない作品なんで控えめに。[ビデオ(字幕)] 0点(2005-07-25 03:38:44)

77.  白いカラス 《ネタバレ》 豪華キャストなのに内容が乏しいと思います。盛り上がりに欠けるしテンポも悪い。アンソニー・ホプキンスを目当てで見ましたが役柄が合っていないと思います。見終わった後に思ったのですが結局、何を伝えたかったのか分かりませんでした。[ビデオ(字幕)] 0点(2004-12-23 00:49:10)

78.  ネクロマンティック【特別版】 《ネタバレ》 好奇心で見たのですが最低です。うさぎの皮を剥ぐシーンなど人が見るものではありません。って罪になる可能性もあり。ユルグ・ブットゲライト監督はこのような作品ばかりを作っていますが・・・精神病院に行かれることをお勧めします。これほど不快にさせられた映画は初めてです。日本でユルグ・ブットゲライト作品のDVDBOXが発売されたのが許せません。ラストシーンで妊娠したようですが流産した方が子供のためです。[ビデオ(字幕)] 0点(2004-03-23 20:36:46)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS